• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamadanngoのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

意外にも現代的なビックバンパー

意外にも現代的なビックバンパーいい車ですよ。
生産台数1093台。実は激レアなんですがね...
Posted at 2024/04/25 07:50:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月19日 イイね!

タイトなのに快適な車

タイトなのに快適な車一度は乗って欲しい車です。
意外にも優れた乗り味に驚くでしょう。
Posted at 2024/04/19 19:17:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月11日 イイね!

漢仕様🎵

価格を考えると、乗り味のダイレクトな車を求めるならば、これがいいのでは?
Posted at 2021/05/11 23:35:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月07日 イイね!

ポルシェの歴史に触れた旅②

前日あれだけお酒を頂いたにも関わらず、5時過ぎには目がぱっちり覚め、ひとっ風呂🛀

少し早めの朝食を頂き、8時にホテルを出発。

う~ん、なんとも贅沢な光景💓

早速3台で八甲田山に走りに行きました。
山は残念ながら紅葉は終わっていましたが、比較的低いところは終わりかけな感じ。

途中3杯飲むと死ぬまで生きられる?と言う萱野茶屋でお茶を4杯飲み…不老不死?に😅

ポルシェ、観光客に大人気でした😃

更に走り、地獄沼。硫黄の素敵な香りが充満していました。ここは雪が積もらないみたいですね。




そこから、八甲田山ロープウェイに乗ろう✨ということで、久々のロープウェイに。山は既に紅葉が終了しており、更に山頂付近は完全に雲の中で、山頂の視界は30m😵しかも0.5℃でめちゃ寒😱
なにも見えませんでしたが、なんだか、懐かしい気分🎵そう言えば高山植物を見に来る方が多かったですね。



そこから、奥入瀬渓流までひた走り、途中で昼食を頂きました。

八戸せんべい汁。なめてました。めっちゃうめぇ~😍固めの南部せんべいが少し柔らかくなって、いい食感🎵もちろん、お土産でせんべいを大量購入😁



紅葉を見ながら、1週間前にマイカー規制の取れた奥入瀬渓流まで抜け、観光。








噴火によって形成された景観、自然の力に驚くばかりでした。岩から大木が生えるんですよ😱




ミラーに映るナロー💓
下は加工ですよ😁意外にさまになっていると自画自賛👍

そこから十和田湖へ入り、乙女の像を見ながら西に抜け、


途中で撮影タイム😍


















やはり、時代は変わってもポルシェはポルシェですね。どれもポルシェにしかない雰囲気を纏ってる。

暗くなって来たので小阪インターへ。
もう6時で日がくれていました。

今回は新旧で走る、素晴らしいTRGとなりました。

貴重な週末を私と過ごして頂いたお二人には、たっぷり感謝の言葉を述べ、帰路につきました。

八戸の方とは高速を途中までご一緒しましたが、わかりました。ナローの時代から、既にポルシェはめちゃ早いんです😱しかも、触媒がないので、火を吐く吐く😲
私の加速とそれほど変わらないくらいは大袈裟かもですが、それだけ、1970年代には素晴らしい車を作っていたのです。

途中でお別れし、ここからがまた大変💦
あまりの睡魔に、ほどなく行ったPAで爆睡💣💤しかも、気付いたら8時間寝てた😱しかも、リクライニング出来ないバケットで❗ドンダケツカレテンダ


そこから安全運転で8時間かけて帰りました。



途中でコーヒータイム。そこにあったドライカーボンの机に載せてまったり😊



今回感じたのは、1970年にポルシェは既に十分なパフォーマンスを持ったプラットフォームとエンジンが出来上がっていて、そこに排ガス規制やら安全装備やらが付き、更にそれを補う為にパワーを上げ、タイヤを太くし、電子デバイスを入れ、反射神経凌駕するPDKを入れていったのではないかと…

今回の旅で思ったのは ゛ナローで十分😂゛

でも、MTでGT1クランクの997もめちゃたのすぃ~😍

8000まで回すと、そのまま昇天しそうな、か・い・か・ん😚

4.0L化して変わったのは、上までフリクションなく回り、しかも8000以上になっても後ろから厚みをもって押してくれるトルク。圧倒的です。しかも、ちょー、うるせぇ~😍
ピストンの重量合わせ、レーシングクランクが効いているのでしょうか😄
しかも、交換したばかりの純正ブレーキは十分以上のストッピングパワーでした。ブレもなく、真っ直ぐ止まる止まるぅ~
これぞRRポルシェのブレーキングなのでしょうね。最高の997GT3RSを味わって来ました🎵



帰省後はすぐに洗車し、お休みになりました✨




今回の総走行距離、1700キロ。
長距離お疲れ様😌いい車だったよ🙌


皆で飲みながら話した中で、やはりポルシェは走らせてなんぼで、飾らせたり、お金があるから買うといったステータスを自慢する車ではなく、しっかり走らせてあげることが大事なんだと、結論。
Posted at 2019/11/07 13:11:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

ポルシェの歴史に触れた旅①

ご報告遅くなりましたが、無事に青森の旅を終えて帰ってきました。

今回は移動が長く、帰省後は魂が抜けきってしまいました…


さて、今回は初日、八戸でお一人のナローにお乗りの実はビートル、フラット4好きの方と落ち合い、早速七戸十和田経由で八甲田山に向かいました。

途中GSに寄るとちやほやされ、埼玉から来たと伝えると、皆さん驚いていました。



後ろから付いていったのですが、途中であれっ?っと違和感が…
途中でダムの駐車場に寄り…


蕎麦屋でめっぽうコシの強いそばを頂き、あまりの美味しさに、驚き…


駐車場で木漏れ日で雰囲気のある2台をパシャり。

更にひた走り、八甲田山に到着。
と言っても広いんですね。流石8つの山が連なる連山みたいで、その周遊道路を走り、2度目の違和感…あれれっ?
ナロー、めちゃ早い❗マフラーから火が見えたような😲

途中で硫黄泉の酸ヶ湯温泉、谷地温泉をはしご(人生初の温泉のはしご😁)し、後藤房之助伍長像をみていると、もう一方が合流。
今日は993でいらしたのですね。


お仕事帰りに来てくださいました。ご苦労様です✨
3台で列をなして、青森市に向かって北上。





うっすらと見える岩木山を見ながら…


夜は美味しいご飯を頂き、地酒をたらふく飲ませていただき、おもてなしして頂きました。ご馳走さまでした🎵











後半へ続く…🙌


Posted at 2019/11/07 11:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「意外にも現代的なビックバンパー http://cvw.jp/b/1348557/47676542/
何シテル?   04/25 07:50
車に対する愛情って人それぞれですよね。 私の車に対する愛情とは、その車の生まれてきた素性を出してあげることだと思います。 そして、うまい下手は別としてそれで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VarioCam Actuators 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 22:54:42
エンジンリッドパネル(コーションプレートのパネル)の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 05:50:47
リズム.さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 05:41:07

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
大黒PAで入手しました。 エンジンはしっかり回され調子良く、ミッションはショートが入っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
あまりにもかわいくて即決で購入した一台。 オレンジでもアランチアと言って、ビタミンオレン ...
ポルシェ 911 76ちゃん♥️ (ポルシェ 911)
初の空冷です。 購入4日で500キロ乗り込み、山活もしてきました。 ポルシェという企 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年乗ってきたインプレッサGDBからの乗り換えです。 初の左ハンドルのMT。GT3R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation