• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

FC3S純正オーディオの修理 その3

前回カセット直したのいつだっけ?
超面倒臭がり屋に仕事をさせた結果がこれだよ!
さて、FC3Sの純正オーディオの修理を引き続きやっていきましょう。
CDは大変そうな予感がしたので、
今回はチューナーアンプのお掃除をやっていきます。


こいつは下手に弄りません、動いてる物は下手に弄ると良い事がありません。
ボリュームも分解洗浄したり、古い電解コンデンサを交換するとだいぶ違うのですが、
ボリュームにたどり着くには何箇所も半田付けを外さないといけないため、
変に弄って壊すのも嫌ですし、面倒なのもあって弄りませんでした。


さて、開けます。


カパッ♪


お決まりのスポンジネトネト・・・


新しいスポンジ入れてみました。


ボタンの爪が折れてしまいました、しかも3つも!
ポリッと折れてしまったので、プラスチックが劣化していたようですね。
瞬間接着剤と硬化促進剤ではポリッと折れてしまいます。


仕方ないので半田ごてで一度プラスチックを溶かし、
溶接してしまいます。
バリはヤスリで整えます。


磨いてみましたがどうでしょう??


放熱用シリコングリスがカピカピだったので新しいグリスをねっとりと・・・。
いったん貼り合わせ、はみ出した余分な分をふき取ります。


いいんじゃね?

また今度・・・。
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/05/06 00:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 1:44
経年劣化はしかたないですね。
それにしても、相変わらず素晴らしいお手並みですね♪
いつか、うちの車のオーディオがトラぶったら、是非ともお願いしたいです。(*´∀`)
コメントへの返答
2012年5月6日 14:01
ありがとうございます♪
経年劣化は古いものの宿命ですねぇ~。
今回は繋ぎ合わせられる物だから良かったです・・・。

何かありましたらご相談ください。(´∀`*)ノ
2012年5月6日 7:00
小傷が多かったオーディオ表面がここまで綺麗になったことにも感動!!
コンパウンドかけたんですが磨きが甘かったか....。

取り付けの日を楽しみにしております(^^)
ゆっくり気が向いたときに作業してください!
...あぁ、メタルテープ仕入ないとなぁ。
コメントへの返答
2012年5月6日 14:05
一番下の写真にチラッと写ってるプラスチック用コンパウンドオススメです。
これでも写真写りが良いだけで、実物はあまり変わってなかったり・・・\(^o^)/
取り付けたくなるような仕上がりがんばりたいと思います。

私も普段使い用メタル欲しいですw
2012年5月6日 11:13
相変わらず鮮やかな腕前ですね~!(b^ー°)

樹脂ものの経年劣化は厄介ですね(>_<)

ウチのナカミチのCDデッキもサイドのボルト座面が割れてしまいました。

ただ緩めただけなので、経年劣化かなぁ?って思ってます。普段の使い勝手 には影響無いので放置してますp(´⌒`q)
コメントへの返答
2012年5月6日 14:18
ありがとうございます♪
これらのトラブルも8割以上が樹脂部品ですもんね。

ねじ緩めただけでパキッってのは結構ありますね(>_<)
うちもナカミチのCD-45z付けてました!
純正チックな外観で音質も良いんで気に入ってます~。
2012年9月18日 23:44
初めてコメントさせて頂きます。

感動しました!直るんですね…。
色々と修理してもらえる所を探してるんですが、見つからないです(>_<)

今度、純正オーディオをパイオニアに出す予定なんですが、果たして修理してもらえるのでしょうかね…f^_^;)

それにしても本当に感動させて頂きました。
コメントへの返答
2012年9月19日 17:27
はじめまして。
コメントありがとうございます。
FCにお乗りなんですね!

純正デッキを修理しようとする人は少数派だと思うので、修理業者も少ないんでしょうね。
ただ、純正も社外も中身は大して変わらないので、技術的には可能と思います。
私は断然メーカー修理をオススメします。
メーカーは純正部品もサービスマニュアルも保証も有ります。
修理請負業者はメーカー以上の所から、かなり適当な所までピンきりで、注意が必要です。
私は勘で直し、納期は有って無く、保証が無い上に対価を求めるので、
ぼったくりです。\(≧∇≦)/

ただ、純正に拘る人たちの気持ちは、大事にしたいです…。

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation