• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

インテの絶版。

インテの絶版。 仕事帰りにコンビニでカー雑誌を立ち読みしてたら、『インテグラ、6月30日をもって終了』という記事が目に飛び込んできました。

分かってはいた事ですが、日付まで分かると寂しいものです・・・。

学生時代にインテRのカタログが欲しくて、まだ車が無かったので自転車でディーラーへ行ったこともありました(;´∀`)

今まで以上に、“ティティ号を大事にしよう”と心に決めた一日でしたd(。ゝд・)
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2006/05/07 20:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年5月7日 20:39
ん~カッケ~♪ティティ号♪♪♪
生産中止は聞きましたよ~!DC5は当然ですが、
人気の98以降はプレミア状態でしょうね!
ティティ号はNS以上に希少車でんがな♪
コメントへの返答
2006年5月7日 21:07
NS以上の希少車ですかぁ(*⌒▽⌒*)

ティティ号もさぞかし喜んでいることでしょう(笑)
ありがとうございます♪

最近は、96スペックに興味津々です★
“テールハッピー”といわれた挙動を味わってみたいです(*^ワ^)ノ
乗ってみたいなぁ~
2006年5月7日 22:24
こんばんはアイデンさん♪
画像のキャッチフレーズがいいと思いました、
来年の年賀状にも使ってください♪

インテが終了はあと1ヶ月ほどなんですね~。
次期後継車はどんなものが出るのかなとか、
インテにプレミアがつくのかなといろいろ考えたりもしますが
それはそれで。
アイデンさんはDC2を買われて長いかと思いますが
どぞ引き続きインテを可愛がってあげてください。
うちもインテが来てから貯金という言葉を忘れるくらい、
生活難ですが手放したくはないです。w
コメントへの返答
2006年5月8日 0:30
どもです♪

画像の字はマウスで書いたので、ちょっと読みづらいですね(ノД`@)
ありがとうございます(*^ワ^)ノ

インテの生産終了は悲しいですが、今まで以上に可愛がっていきます♪

現在、ティティ号は117000キロ走ってるので、これから更に維持費が掛かると思いますが、頑張って維持していきます!!
2006年5月10日 0:36
オイラもDC5インテを大切にしようと思ったよ・・・。

オイラの後期型はホントに最後のインテグラだからね・・・TT

なくなっちゃうのは寂しいけどきっといつの日にか帰ってきてくれる事を祈ってますw
コメントへの返答
2006年5月10日 21:06
そうですよね!!

DIANOさんのインテはホントに最後のインテRになっちゃいましたね。
DC5後期の白は良くみますが、黒はまだ見た事がありません!!

お互い、大事にしていきたいですね♪♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation