• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

モノフレックスインプレ♪ 

モノフレックスインプレ♪  行ってきました、行ってきました♪
待望のインプレです!


減衰力も街乗りの“ヤワヤワ”から変更し、“お山”用に。
数値は“代車”がEDFCを装着しているのでそれを参考に調整♪


走り出して、感じたことは突き上げ感がほとんど感じられない事にまず感動!

そんな乗り心地なのに、コーナーではしっかり踏ん張ってくれるので、ヒラリヒラリと抜けていきます♪


今まではただ硬くてゴツゴツした感じだったのですが、モノフレックスはしなやかで、一言で言えば・・・


“運転が楽なのに速く曲がれる”といったトコでしょうか?


HC+の制動力もあいまって、もう・・・(;´Д`)ハアハア


画像はティティ号と“代車”
足回りが全く一緒という仲良しっぷりです(笑)







と、ニヤニヤしながら山を降りてきたら・・・

ん??、駐車場にケンメリ?




XXさんがケンメリで登場!!「今日は絶対来てると思った!!」

ハイ、バレバレでした・・・(笑)

お山で見るケンメリはとてもかっこよかった訳で・・・。

「ちょっと上がってきます!」と言いながら消えていく、四つ目のテールランプがまたカッコよかった訳で・・・。

そして“音”なんかもう・・・(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア


通る車全てがジィ~~っと見ながら走っていきました(笑)


今の車では味わう事が出来ない世界を垣間見た気がしました。
いや、ほんとっカッコよかったです!!



という訳で、充実した夜になりました♪♪




ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2006/08/09 21:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご隠居(BNR32)、元気になりま ...
P.N.「32乗り」さん

BMW 4シリーズ 435i クー ...
ひで777 B5さん

Basia - Copernicus
kazoo zzさん

お!これベンツかな?
ベイサさん

気になっていた後もスッキリと!
mimiパパさん

✨Ya Ya(あの時代を忘れない)✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年8月9日 21:58
別に一緒にしようとしているわけでは・・・(汗
ここからはちゃんと色をつけていきましょう!といっても、目指すところが似てるから、自然と似たような二台になるよね・・。
コメントへの返答
2006年8月9日 22:13
でも色も一緒だから・・・(笑)

タイヤの減りまで一緒にならないようにお気を付けて♪
2006年8月9日 22:28
漆くん号との一番の差異といえば排気量と車重かな。

つまりティティ号のアドバンテージは軽さだと思うんで、より突っ込めるように仕上げて行きましょう(・∀・)ノ
コメントへの返答
2006年8月9日 22:34
一応ヤツが“上り担当”私が“下り担当”ということになっています(笑)


という事で、べりーさんも次期愛車は“黒”ということで♪
3人で“ジェットストリームアタック”を行いましょう(爆)
2006年8月9日 22:56
ちゃんとティティ号とお話をしてきたみたいですね~♪
たまには喧嘩もする事があるかと思いますが(笑)色んな発見をして共に高まって行くんでしょうね!
興奮が伝わって来ます(^^)b
コメントへの返答
2006年8月9日 23:28
ティティ号は「もうちょっと回してよぉ~。」と言っておりましたが、公約どおり6000回転でストップ!
VTECには一度も入れませんでした(笑)

限界が一気に高くなったので気を付けて運転します!!

いやぁ~、ブレーキパッドでココまで激変するとは思いませんでした♪♪
2006年8月10日 0:03
こんばんは☆

いいですね~!!
仲良しさんがいるとティティ号も生き生きなのでは?(^^)
ムスメも「お友達、いいなぁ」って言ってます(笑)

本当に充実した夜だったようで♪
これからもっともっと、ティティ号と楽しくお過ごしくださいね☆
コメントへの返答
2006年8月10日 0:22
こんばんは♪

最近ティティ号は“代車”にライバル心剥き出しです(笑)

お互いに切磋琢磨しております♪

黒ばかりで色気がないのでムスメさんも是非♪♪
2006年8月10日 9:12
曲がる・止まる・がレベルアップすれば楽しいですよね♪せっかくのエンジンパワーも生かせないと速く走しれませんから♪
コメントへの返答
2006年8月10日 12:30
いや~ホント変わりました♪今まで苦労していたコーナーも、あれれ?って感じでクリアできました(笑)
今度ケンメリに乗せて下さい!!
2006年8月10日 12:36
はじめまして。

モノフレックス良さそうですね、私が使ってるクスコがお疲れなんでそろそろ足を変えようと思っています。

次の候補に入れたいと思います。
コメントへの返答
2006年8月10日 20:56
こちらこそ♪はじめまして。

モノフレックスはとてもしなやかで乗り易いです。ただ、減衰調整がEDFC無しだと、ちょっと面倒ですね~。

その他、一番硬くしてもあまりガツガツした感じにならないので、人によっては好みが分かれるかもしれません。

でぶはちさんにとって何かの参考になれば幸いです♪♪
2006年8月13日 1:32
パット、プロμにしたんですね(^0^)/お揃いだ(笑)そしてテインのモノフレックスそいつもオイラが狙ってるのだよ(笑)
ただ無限の足がまだ使えるからヘタリ始めたら買い替えようと思ってる次第ですが。

今狙ってるのがチャージスピードのエアロとパワーエンタープライズのカムコンH!そしてBLITZのナニヤライッパイ表示できるやつ(笑)お金がいくらあってもたりませんなぁ(笑)
コメントへの返答
2006年8月13日 12:38
悩みに悩んだ末、プロμにしました♪

DIANOさんもモノフレックス狙ってるんですか~?

これは良いですよ~♪♪しっかり減衰してくれるので、妙な突っ張り感が全くありません!!

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation