• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月04日

発見!!

発見!! 相変わらずPCが使えず、不便なアイデンです。


本屋に行ったらコレを見つけました☆
「紫電改のタカ」!!

小さい頃から読みたかったのですが、なかなか売ってなくて…

ようやく読む事が出来ます♪♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/09/04 20:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 秋の東北旅⑤ 紅葉のアス ...
まんけんさん

久米石清水八幡宮の秋祭り その2
ヒデノリさん

祭りの終わり
avot-kunさん

取り付け効果は?!
shinD5さん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

1009
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年9月4日 20:34
局地戦闘機(国土防空のための本土を守る戦闘機)の紫電改!!
雷電と共に、ゼロ戦では太刀打ちできない防空を担った悲劇の戦闘機....
時間と、資源、資材があれば最強の戦闘機となったはずでしたが....プラモ作りました(*^^)v
コメントへの返答
2006年9月4日 20:53
寝太郎さん詳しいですね!!
アイデンもこれのプラモ作りましたよ~。

引っ越しの際、荷物の下敷きになり大破し、最後はエアガンの的になったあげく、焼却され、壮絶な最後を遂げました(汗)

ちゃんと保管しとくんだった~!!
2006年9月4日 20:44
出たぁ~~~~~!!
これは私も探しても見つからなかった逸品ですよ☆
ん~興味深々...(笑)
コメントへの返答
2006年9月4日 21:00
やはりご存じでしたか(笑)

東山堂に行ったら、文庫本サイズで復刻されてました♪

これでようやく最後までみれます(^^)v

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation