• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

色々大変でした・・・

 色々大変でした・・・ ウチの母親に画像の車を「友人から貰ったからアンタ取って来て!」
と言われました。








なんで?って聞いたら「夏タイヤだから!!」と答えが返ってきました(え


外、雪積もってますが??大降りですが??


でも、母親じゃ不安なので行って来ました。


スタッドレスもあるよ。と聞いていたので、家に帰ってから履き替えようとしたら・・・


4本中2本がサメ肌状態・・・

お肌の曲がり角なぞ、とうの昔にすぎてるご様子・・・



しかも1本はホイルついてないし!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


仕方がないので・・・




駆動輪である後ろがスタッドレス。




前輪がラジアルというステキなセッティングが完了しました(爆)


最初は前輪に持って来ようかと考えましたが、リアが頑張ってくれないことには、どうにもならん状態でした(泣)



この後、天候の回復を待ってスタッドレスを買いに行ってきました⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ

大変な一日でした~(汗)


ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2006/12/23 19:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 20:10
熱いね(ぉ
コメントへの返答
2006年12月23日 20:13
乗る?

2006年12月23日 20:27
北海道でFF車にフロントスタッドレス、リヤ夏タイヤと言う組み合わせで走ると常に修整蛇を当てての走行になり非常にテク磨きになるとかならないとか(^^;
私も駆動輪にスタッドレス他は夏タイヤで雪道走りましたが楽しいですよね(笑
圧雪道路を全て夏よりかは良いですよね!
コメントへの返答
2006年12月23日 21:01
アクセルの踏み方次第ではすぐに逃げていくフロントに苦労しました~

ビカビカに凍っていなかったのが幸いでした。

あそこまで夏タイヤと冬タイヤの違いがあるとは思いませんでした(爆
2006年12月23日 20:29
トラクションのバランスが崩れるから怖いんだよね(*_*;
昔、スパイク時代に、スパイク&スノーの組み合わせでしたが、スピンしやすいったら(T_T)
それも突然破錠すっからね(爆)

まだシャーベットだからよがったね(^^)b

通勤車に欲しいな~♪
コメントへの返答
2006年12月23日 21:05
これで圧雪路だったらアウトでした~

一番怖かったのは坂道発進でした。
クラッチ・アクセル操作にあそこまで気を遣ったのは雨のサーキット以来でした(笑

この車は使い勝手が良くて◎です♪
スキーキャリアいらないですしね~
スキー場通いに重宝しそうです!
2006年12月23日 21:20
素敵なドリフトマシンですね♪…年末の荷物運びに借りたい位です(^^;
コメントへの返答
2006年12月23日 21:32
“雨サーキット×2”の経験が役に立ちました(爆

対サーキット用タイヤ運搬車としても活躍できそうです(笑

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation