• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

レリーズベアリング。

レリーズベアリング。 朝バタバタと出勤したら、靴下を互い違いに履いてました。









取引先で「アイデンさん、靴下が・・・」ってツッコまれました(´Д`A;) ※画像参照(笑

ゴムのトコは色が一緒だから、気付かなかったんですよ~(汗



さて、今日はティティ号のレリーズベアリングの件で仕事帰りにホンダまで行って来ました。
先月にもクラッチを離した際に異音がしたので、修理してもらったのですが、再発しました・・・(汗
6月にも修理したんですけどね~

もともと、DC・DB型のインテはレリーズベアリングの純正グリスが熱に弱く、油切れしやすいらしいのですが、ちょっと頻度が・・・(汗
今度は完治してくれることを願います。

今回の代車はロゴでした♪ATなのが残念ですが、エンジンの吹け上がりが良く、
面白いです(*^▽^)ノ
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2007/01/25 20:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2007年1月25日 21:03
相変わらず、先日の洗顔フォームのことといい、ネタがいっぱいですな(爆)

レリーズはちょっと頻度がやばいね~。完治するといいね!
ロゴで雪山へレッツゴーだね!(ぉ
コメントへの返答
2007年1月25日 21:10
コレ系のネタだったら、シリーズ化できますよ♪
しかも今日のはマシな方です。
ひどい時は“色”まで違いますから(爆

ロゴで雪山!!
いっちゃいますか??(ぇ
2007年1月25日 21:32
穴が開いていた(。・x・)ゝ
とか踵部分がメッシュになっていた....等山ほどあります(*_*;
コメントへの返答
2007年1月25日 21:36
私も同じ経験あります♪

何か今日は随分グリップするなぁ~と思ったら穴が開いていたり・・・

なんてしょっちゅうあります(笑
2007年1月25日 22:12
いつか「左右違い」で履くのがブームになるかも。その時までやり続けたら先駆者として自慢出来るねぇ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2007年1月25日 22:45
実は大学の頃からやらかしていますが、一向にブームが来ません(ぇ

なので今後もやり続けます(ぉ
2007年1月25日 22:43
前にGOLF買う時、ロゴのTSスポルティックが
本気で欲しかったんだよなぁ~♪

インテは(ホンダ車全般は...)クラッチ周辺弱いよね!
バイク並みの精度なんで
クリアランスとか難しいから...らしいけど。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:50
ロゴのTSスポルティック、私も好きです♪車重も軽いから、楽しいでしょうね~乗ってみたいです☆

ホント、クラッチのトラブル多いです。これで3回目のミッション降ろしです(泣

今回で完治する事を祈ります!!
2007年1月25日 22:52
リレーズベアリングですか!
ウチのインテグラも発進の際に稀に異音が発生することがあるのですが、原因を掴みかねていました。近々プロに診てもらおうと思います。
クラッチディスクを交換してから既に60,000km走行しているので、それも一緒に交換ってことになるのかな.....
コメントへの返答
2007年1月25日 23:17
インテは多い様ですね~
ウチのティティ号はクラッチを離す時に「カチッ」と異音がしたり、踏み込むときに「キュィ~」と音がしていました。

「キュィ~」は経年変化によるベアリングの油切れ、「カチッ」は熱で溶けた為でした。
つよぽんさんの参考になれば幸いです♪
2007年1月26日 2:50
こんばんは☆

雪上オフミですか!?
行きます行きます~♪(ぉ

そういえば相方インテ君もクラッチが…ってことありました。
うちのコたちもいつかあるのでしょうか(汗)
ティティ号、早く退院できるといいですね!!
コメントへの返答
2007年1月26日 11:57
雪上オフミへのレスポンス良すぎ(笑
一応、漆と出撃予定です(^^ゞ

レリーズは避けて通れない場所の様ですね~
症状が出たら、早めの対処をオススメします☆
2007年1月26日 21:47
ありゃりゃ。ナニヤラベアリング・・・って何する部品なの?

オイラのインテもそこ弱いのかなー?だったら気にしとかないとだね(笑)

代車ロゴなんだ!オイラはいっつも代車はマニュアルのフィットなんだ。

担当の方の話しだとマニュアル運転できる人が減ったためマニュアル運転できる人にはほぼ百パーセントでマニュアルフィットなんだって。

で乗って思うことはコイツなかなかヤルナ・・・と(笑)

やっぱホンダはイイ乗り味だすね。
コメントへの返答
2007年1月26日 22:14
レリーズベアリングとはクラッチカバーを押すレリーズフォークが通っているベアリングだったかと(汗

DC5は改良されているでしょうから、先代Rに比べてトラブルは少ないと思いますが・・・

FITのMTですか!!
いいですね~♪羨ましいです。
私のトコは選ぶことも出来るのですが、面倒なのでお任せしてます(笑

でもホンダ車って何乗ってもエンジンが気持ち良いですよね♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation