• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

スズメバチ。

スズメバチ。 職場にスズメバチの巣が出来ておりました(゚Д゚;ノ)ノ

先輩が朝早くから格闘の末、無事捕獲。


巣ごと缶に入れ、蒸し焼きの刑に処されました。


缶の中から取り出してみたら、こんな状態でした。 
ブログ一覧 | つれづれ日記 | モブログ
Posted at 2007/10/04 12:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 12:58
スズメバチは怖いですね。
私は夏に足長バチと格闘しましたw
コメントへの返答
2007年10月4日 22:51
こんなハチが普通に飛び回っている環境で仕事してます(笑

他にもクマンバチも飛んでます(汗
2007年10月4日 13:14
私も今年スズメバチの巣をやっつけましたが
これはデカい!
コメントへの返答
2007年10月4日 22:54
ペール缶の中に巣を作ったので、最初は全く気が付きませんでした!

文字通り“鉄壁の守り”の巣でした!!

残念ながらハリーには会えませんでした(>ω<、)
2007年10月4日 21:03
スズメバチを、巣ごと蒸し焼き・・・。人間はやっぱり強いですね*笑*
刺されなくてなにより!
うちの母親、スズメバチにビンタして刺されたにもかかわらず、再びビンタして倒してました(^^; 一度刺されると免疫力が落ちるって言うから、気をつけてもらいたいもんです#
コメントへの返答
2007年10月4日 23:02
初めてスズメバチの巣をじっくり見ましたよ!

それぞれのハチが懸命に巣を守っていた様子が見て取れました。
ちょっと申し訳なく思いました(;^_^A

2007年10月5日 0:15
怖いですね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

刺されないように注意ですぞ!!!
コメントへの返答
2007年10月6日 1:19
今回は刺されずに済みましたぞ♪

フツーにブンブンに飛び回っているので、最近は少し慣れてきました(笑
2007年10月5日 1:40
今年の夏、カブトムシを採りに行った
時に、クワガタと一緒にスズメバチが
・・・・・
近くの砂を、投げつけて猛ダッシュ!

しばらくして、見に行ったらスズメバチ
しかいない・・・・・

スズメバチ、大嫌いです。。。
コメントへの返答
2007年10月6日 1:50
クワガタと一緒にスズメバチ・・・((((;゚Д゚))))

まるでお父さんのいない日曜日(謎

私もスズメバチ大嫌いです(笑
2007年10月7日 21:53
スズメバチ・・・私は中学生時代に刺されておりますので次刺されたらあの世逝きの可能性大です。。。一度目で免疫ができ、二度目は免疫ありのためショック死の可能性があるようですからね。。。

ちなみに今年もスズメバチの巣に2度遭遇して逃げ帰りました(笑)

コメントへの返答
2007年10月9日 23:21
2回目は危ないって良く聞きますよね。

ウチの職場は山が近いのでやたらとスズメバチが多いんです(゚ロ゚;ノ)ノ
毎年、どこかに巣が出来ますから(汗

ウチの職場近郊を通る時はご用心を・・・

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation