• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月09日

?戦闘機占い?

ふと、ミリタリー雑誌に目を引かれ、手に取りページをパラパラ。
戦闘機占い?なるもの(正式名称忘れた…)を発見!

私は天秤座。零式艦上戦闘機21型でした。ページの中には、「主役級ですぜ、アニキ!運気も好調!3ヶ月は続くでしょう!」と書いてあった。
ガンダム占いでも、ザクタンクや、ストライクダガーと、いまいちパッとしなかった私。ようやく、マトモなモノに当りました。

でも、好調が3ヶ月って…。

その後はやっぱり、不調が3ヶ月続くのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/09 22:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イッズミー見物 in2025年9月 ...
badmintonさん

富士でスバルの秋祭り! @富士山パ ...
hit99さん

夢の国
chishiruさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

朝会参拝からのオモウマい店へ😋
福田屋さん

この記事へのコメント

2005年11月10日 10:09
おはようございます。
「零戦21が主役級」と書いてあるのでぶっ倒れそうになりました。

・主翼にも燃料を積んでいるので、弾を喰らったらすぐ発火
・壊れて使えない無線機を標準装備
・艦上戦闘機なのに主翼が畳めない
・敵を落とせない7.7mm機銃と、当たらない20mm機銃
・防弾装備皆無の超軽量化

おそらく、それを書いた人は零戦のことをあんまり知らないのでしょう…。
コメントへの返答
2005年11月10日 21:22
はじめまして!
その辺が、3ヶ月というあいまいな運気の原因なのでしょうか?
零戦が活躍したのも、前半の頃と聞きましたし…。

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation