• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシトモのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

2025.6.22 OUTLANDER@niigataオフin長岡

久しぶりに集まりませんか〜?からの声掛けから始まった今回の話。
個人的には参加できない可能性もあったけども、なんとか参加できた次第でした

開催地は長岡市の某商業施設に集合〜!
この日は6月にしては気温高め。ってか暑かった┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
しかし立体駐車場の恩恵で直射日光を浴びずに過ごせたのが良かったですね。ときおり風も吹いてたし(熱風でしたがw)

集まったのは8台、9名
某氏のお子さん参加。この子が今回いい塩梅でしたね〜



久しぶりの再会のあいさつから駄弁ります





久しぶりのこの感じ!良いですね〜♪
駄弁ると時間が立つのが早いです。気がつくと昼頃。
と、ここで1名が急用で上がらなくてはならないとのこと。
最後までご一緒できなく残念(⁠*⁠_⁠*⁠)
しかし、置き土産?としてオススメ昼食場所を複数教えてくれました。残ったメンバーで選定するわけですが、1名の方の時間都合を考えると移動せずに集合した商業施設内で昼食をした方がいいのでは?というこでフードコートへ行くことに。オススメしてくれたお店は次回以降のお楽しみとなりました!

さて、フードコートなので各々好きなモノを。



色々迷ったけども私は下記理由でこちらをチョイスw
駄弁ってるときにカレーのワードが出る+前日に友達とナンの話をしたことを思い出したのでw

昼食後はクルマまで戻り駄弁り再会です
少し並びを変えての撮影





楽しい時間を過ごしてましたが、1名が頃合いということで上がり。
少し時間を置いて1名が上がり。とここでまたの再会をということでお開きとなりました。




今回はお土産も頂きました〜ありがとうございましたm(_ _)m


参加された皆さんお疲れ様でした。またお会いしましょう!

おわり
Posted at 2025/06/22 22:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

サクラ

もう桜のピークは当然ながら過ぎましたが、個人的に良い写真が数枚撮れた。ということの備忘録として。

新潟市内での有名な場所へ






朝7時過ぎに現着したら散歩してる人、撮影してる人が数名。
ですが日中は激混み必須の場所なので人は少ない方でしょうか。早起きした甲斐がありましたね

同日別な場所へ





肉眼ではキレイに反射してたんですけどね〜(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠




結構な枚数を撮って個人的に満足したランダーと桜♪

別日はこちらへ。ここは最近知った場所。 



夜景は激ムズです💦これが自分の限界で比較的満足した一枚。

また別日で、お城の夜景。日中はタイミングが合わず💦

写真手前の白っぽく見えるモノは花びら




これも数枚撮って、個人的に満足した一枚。

最近は風景やらを撮ったりするのにハマッてまして、タイミング的にもイイ桜が撮れたのではないでしょうか
カメラはコンデジで頑張ってますが、ミラーレスや一眼には敵いませんね💦さてコレがどこまで続くかは分かりませんが楽しんで行こうと思います♪

では、また!
Posted at 2024/04/21 19:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日 イイね!

バッタリと!

珍しく平日休みだったこの日
いや違う、厳密には「有給を使え」と言われて休みになったのでした
カミさんは仕事、子供は学校へ行き時間があるのでドライブへ行くことに。
時間にしたら1時間ぐらい、距離は70kmぐらいの場所を目指します
目的地に着いてトンボ帰りのドライブです(笑)
個人的には良い気分転換になりましたが、見る人によっては理解に苦しむ行動でしょうね

その帰り道に



比較的空いていた国道を一定ペースで走っていたら自身過去最高燃費を達成!ガスランダーでナカナカ良い成績を達成したんじゃないでしょうか

と思って走っていたら




食事してました。すぐ近くに越冬地で有名な瓢湖なる場所があるのですが、日中はこのように田んぼに出張するのは有名な話です

これを見てしばらく走り、とある場所で信号待ちをしてると
前方よりシルバーのフォルティスが接近してきて見ていたら
sugaiさんじゃん!おそらく目があったよ!(笑)
すぐソコにコンビニがある!すぐ入る!連絡する!少し時間あり会ってくれる!ということで、プチオフ開催。
昨年の10月以来の再会と言うことで近況報告等々をして楽しみました
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、またの再会を!ということでフォルティスとランダーの2ショットを撮り解散へ。
声掛けに応じてくれてありがとうございました♪

帰路中は思いもよらないカタチで締めれて充実したな〜と思い自宅へ到着しスマホのフォルダを見ると

Σ(゚Д゚)
Σ(゚Д゚)

な、ない?2ショットの写真がない(泣)
なぜだ?なぜないんだ〜
色々とフォルダを見てもない(泣)
‥‥どうやら上手く保存されてなかったようで‥‥
クソ〜撮ったら確認しておけばよかった〜なんて思っても、後の祭りですね😢
最後の最後に締まらないオチで充実した思いが低減されたことは言うまでないです。
確認は大事だよ〜よく聞きますがコレはホントですね(苦笑)
次回からは気をつけようと心に誓いましたとさ。
Posted at 2024/02/09 22:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

2023.10.21 第6回目パックさん in 新潟来県オフ

コトの始まりはパックさんがある方よりランダーのパーツを受け取るべく新潟へ来る→せっなくなので集まれたら〜。から企画された今回のオフ。
幸いにも新潟市内での集合だったので、なんとか参加出来ましたね。
段取りをしたmoromiさん声掛けありがとうございました。

コロナの影響もありパックさんとは5年ぶりの再会!
そんなに時間が立ったしまったか〜。と感慨にふけると同時に久しぶりの再会嬉しかった楽しかったです!
参加者のmoromiさんsugaiさんモリモリさん達とも1年ぶりの再会でしたね。

さて、集まったのは「いつもの駐車場」と言うには久しぶりの駐車場!当日は気温が低く雨。しかしながら屋根付きなので無問題(笑)
風が吹くと寒いけど場所を若干変えれば無問題!安心して駄弁れました。


ひとまず4名が集合となり、再会の挨拶から近況報告等々。
お昼の頃合いとなりマイランダーへ乗ってもらい、自身も久しぶりなラーメン屋へ。


麺屋 大威



各々好みのラーメンを堪能!やはりココは旨い!
皆さんにも好評でひと安心ε-(´∀`*)ホッ

食後は駐車場へ戻り、再駄弁り開始していたらモリモリさん登場。
トークを楽しんでいたら時間はあっと言う間に過ぎます。
時間差でsugaiさんmoromiさんモリモリさんがアガリ。
久しぶりの再会楽しかったです。また遊んでください♪

さて、2人になってまだ少し居れる時間はあるので何か食べましょうとなりマイランダーへ乗ってもらい少し移動。



これらを堪能しつつ腰を据えてマッタリと。
ソロソロ時間が‥楽しい時間はあっという間です。



駐車場へ戻り名残惜しいですが、またの再会を!と約束しての解散となりました。

皆さんお疲れ様でした。また遊びましょう!

おわり
Posted at 2023/10/23 22:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月17日 イイね!

決断……してました!

皆さまご無沙汰しております。
久しぶりのブログはひとつの報告となります。
タイトルで察する事ができてるかと思いますが、自身の備忘録も兼ねて本ブログとなります。

2023年2月にコトは動きました。
まだ乗るつもり、乗り続けたかった、エボワゴン。
このクルマを降りる。という決断を致しました。
理由は年式からクル経年劣化からの維持費用等々を考えての大決断となりました。
自分のナカでは断腸の思いでの「降りる」という決断。
正直エボワゴン ロスが思いのほか大きくて、後悔なんかもあったりしてました。
エボワゴンは自分のナカでは憧れたクルマなんで、チャンスや機会があればもう一度所有してみたいもんです。ただ最近の価格や年式を考えると現実的ではないのが悲しいトコロでしょうか。

さて、次期車をナニにするかの選定になったワケですが、

・車高は下げない方向でいきたい
・できれば4WDがいい
・家計に優しいレギュラーガソリン
・家計に優しい車両価格
・年式はエボワゴンより新しければイイ
・できればエボワゴン同等の車格又はちょい上の車格
・カミさんが納得しなければならない(笑)
……等々
ざっくりこんな制約を自分に与え選定へ。

出会ったのがコチラ



アウトランダー(gf8w) ガソリン車
少々距離数を走ってる個体ですが年式、距離数の割にキレイだったこと、その分車両価格が控え目だったこと、現物を現認出来たことが決め手となりました。
ただ、納車後細かい部分で「ちょっとな〜」と思う箇所があってどうにかならないかと交渉したのですが、ダメでしたね。
まぁ走行に支障はないのでゆっくりと対処をしましょうかね。
コレは今後の勉強代として強制納得するしかないですかね。
他にも数台候補はあったのですが、複数の条件での折り合いが合わずでコチラとなりました。

さて、エボワゴンとキャラクターが全然違うクルマ。
最初は違和感しかなく(笑)戸惑ってましたね。
エボワゴン ロスとこの違和感で「なんだかなぁ〜」となってました。ただコレはあくまで個人的なことです。
アウトランダーとてもイイクルマだと思います!
日々愛着が湧いてきてるのも事実でキャラクターに合った走りやらイジりをしてカーライフを楽しみたいと思います♪

アウトランダー乗りとなりましたが、皆さま今後とも宜しくお願いします!

以上、乗り換え報告でした。

おわり
Posted at 2023/08/17 12:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22 OUTLANDER@niigataオフin長岡 http://cvw.jp/b/1349324/48502050/
何シテル?   06/22 22:17
はじめまして シンプルに「弄ってないようで弄ってる」を追及してます。 みなさん、宜しくお願いしますm(__)m 車歴 パジェロミニ :2000年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2023年2月 2015年式 2.4L セーフティパッケージ 4WD 93155km ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2014年4月 48010㎞のエボワゴン購入です。 前車セディアワゴンのパーツを数点引き ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2014年3月、217416㎞まで走破しました。 今までありがとう!最高のクルマだったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation