• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

NSX購入記(2回目乗っちゃった~契約編)

前回からのつづき・・・

店を訪れた翌日に試乗し、その日は一旦良く考えたいと言う事で帰宅した。
が、帰宅後も試乗時の感覚が忘れられなかった。
今まで普通じゃない車を乗り継いだが・・・この感覚は初めてだ。
決して想像できないほど速いわけでもなく、手に負えない車と言う感じでもない。
ただ、”楽しい”のだ。
運転が”楽しい”これは久しく味わっていなかったので、より強く感じたのかもしれない。

そこから悩みに悩んだ。
流石に普通の4ドアや大衆受けするクーペを買うワケではなく。
20年以上経ったクラシックカーの分野に片足突っ込んだ物を買おうと言うのだ。
しかも価格はそこいらの普通車なら新車が買える金額だ。
金がジャブジャブ余って使い道に困っている状況でもなければ
悩まない方がどうかしてる。

そこからお得意の調査開始だ。
維持する為の部品の供給状況・保険の金額・NSXの歴史/誕生秘話・一般のインプレ等
ありとあらゆる情報をかき集めた。
中でも気にしたのはやはり部品の供給だろう。
20年と言えば、通常であればメーカーは部品の生産を終了している。
トヨタJZ系のEgでもイグニッションコイルが出なくなっているという話もある。
しかしNSXに掛けるホンダの意気込みは素晴らしい。
値段は高いが未だに部品の供給が続けられている。
ココが購入を決意した一番の要素だろう。
買ったはいいが壊れてどうしようもないのであれば駐車場の肥しだw

結局6月の頭まで悩んだ末購入を決意。
諸事情からお友達のベントレーでお店に乗りつけ、契約書にハンコを・・・ってとこで問題発生
ウチの担当が新人で契約書の保管場所すら知らない。
店長が他の商談を終わらせるまで待たされることに。
こちらは帰りを急いでいたのでイライラ・・・
ベントレーのお友達が僕がハンコを押すかどうか悩んでる姿を楽しんでなければ
もはや厭きれて帰っていたと思われる。
結局1時間近く待たされやっと契約書が出てきた。
そこから契約内容の確認だ説明だなんだで更に伸びた。
結局は現状渡しに近い形で『通常の走行が可能な状態』で渡しますって事で合意。
契約書にハンコを押して無事ご成約と相成りました。

因みにその時の車両状態は、、、
・前タイヤは使い物にならない状態、後タイヤもそろそろ交換時期
 ⇒購入後すぐ交換予定とした
・サスは街乗りはちとキツイ硬さ
 ⇒減衰調整したが硬かったので交換する予定とした
・TCS警告あり
 ⇒TCSキャンセル済の為警告が出るとの説明だったので了承した
・エアコン冷風出ず
 ⇒エアコン完動は『通常の走行』の範囲に入るとのことなので修理後渡しと言う事で了承
・ナビのモニターがチルト不動
 ⇒修理後渡しと言う事で了承
・ドアカーテシ不点灯
 ⇒修理後渡しと言う事で了承
・純正スピーカー動作不能(ナビ修理中の為確認できず)
 ⇒NSXの特殊なオーディオに対応する社外のスピーカーがあった為、装着してますとのことで了承
・ヘッドライトHiビーム側光量不足
 ⇒修理後渡しと言う事で了承
・マフラー音量車検非対応
 ⇒サイレンサー追加渡しとの事で了承
・後付けナンバーステーが貧弱で取れそう
 ⇒まともな物に変更渡しと言う事で了承


さて、ここからが物語のはじまり~はじまり~~
次回!
NSX購入記(エアコン修理:ホンダディーラー編)
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2014/09/09 23:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@くっきぃ
やっぱり後から出てきましたか。暫くはゆっくりして下さい。
休業分請求しましょう。」
何シテル?   01/14 07:59
良いものに触れたい。 という事でいつもプレミアムなモデルを求めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明(αスペース) 電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:35:36
サンキューホーン & ハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:36
オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:25:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車 細かいことは気にせず可愛がってやろうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に増車 どうせなら楽しめる車をと言う事で4気筒+MT+オープン+維持費安のコペンに ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目ですw 非常に楽しませてもらいました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗ったターボは感動的でした。 1ヶ月で昇天されました;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation