• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

同じ日本代表なのに 中盤までブラジルに苦戦した理由かも

同じ日本代表なのに 中盤までブラジルに苦戦した理由かも きょうからWBCが開幕になりましたね。

まだ結果をご存知ない方。ごめんなさい。

大事な福岡での初戦。快進撃とはいえなくとも、終盤からの大逆転見事でしたね。

V3をめざして、頑張ってほしいものです。


でも。プレーボールに先立って、両国の国歌演奏の時のシーン。
がっかりしました。

何故なんでしょう。なぜ野球選手は、誰一人として口さえ動いていないのでしょう。

君が代の歌詞知らないはずはありませんよね。

国別対抗のスポーツイベントに先立っての最高に団結できるはずの一瞬なのに。

それに、今夜の先発ピッチャーは、ウォームアップしているって。
(個人的には、すぐに降板したのと関係があるのでは、と思います。)


別に歌わなくたっていいって思っているんでしょうか。それとも、歌っちゃいけないって取り決めでも
しているんでしょうかね。

スタンドの大観衆も静まり返って。まるでお通夜みたいだし。

いつもは、テレビ中継時にはカットされがちなシーン。でもきょうはそのシーンがせっかくあったのに。
中継だけでなく、テレビのニュースでもワンカットが出されること位わからないのかなあ。
と不思議に思います。


対戦したブラジルチームの選手は、殆んどの選手が大声で歌っていました。

一方でわが日本チームは。監督から先発選手も控え選手も。 誰一人として歌わないどころか、
口を真一文字にしたまま。


幼少のころから野球ファンだったし、サッカーのJリーグができた頃も、何度も球場に足を運んで
ひいきのチームを応援したものでしたが、最近熱が冷めたのは。

このこともあります。野球選手って、自分の学校の校歌は大声で歌うのにね。

前回までのWBCのときや北京五輪の時は、さほど気にしていなかったので覚えていませんが。


やはり、サムライ・イチローがいないからなのかもしれませんね。

でも、頑張ってほしいから。 せめてみんなで歌ったらどうですか。

サッカーの日本代表のように、大きく口をあけて。声を出したら、きっと団結力はさらに深まって
もっと強くなれると思います。


☆☆☆
ブログ一覧 | 日本 | 日記
Posted at 2013/03/02 23:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものように
らんぼ88さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 0:29
こんばんは、コメ失礼致します
私もそう思います。
野球、サッカー大好きで、特に日本代表の試合はいつも応援しています
サッカー日本代表は、声を出して歌っているのはよく目にします
今回のWBCの最初は見てなかったのですが、声を出して歌っていないと言うのは寂しい限りですね
それだけ、日本代表という自覚が足りないのでしょうかね~(T_T)
前回大会は、日本の代表だからと言うのがもっと表に出ていたと思います。
イチロー選手がいたからかなぁ~(^_^;)
今回のWBCも是非、頑張ってもらいたいですね♪
コメントへの返答
2013年3月3日 0:49
こんばんは♪
早速ご賛同ありがとうございます。

サッカー選手は、ザックジャパンもなでしこジャパンも、そしてヤングなでしこも、
必ず歌っているし、それが団結の原動力にもなっているようなので、

野球選手のこのシーンには、とてもがっかりしました。予想はしていましたが。

思わず王さんの始球式が終わったら、途中までチャンネル替えてしまいました。

今回もがんばって欲しいと思いますが、まとめるイチローのような選手がいないのは、少しさびしいですね。

でも、是非V3は勝ち取ってほしいものですね(^^;
2013年3月3日 1:01
こんばんは。

私は野球には興味があまり無いので見なかったのですが、残念な光景ですね。

似たような寂しい経験が娘の小学校の入学式/卒業式での起立、国歌斉唱。
歌ってるこっちが何だか浮いちゃってる感じで戸惑いました。
不起立の人も結構いたような...
色んな国籍や思想信条があって色んな思いがあるのは当然です。
でも国旗や国歌に対して敬意を表することは、万国共通の最低限守るべきマナーだと思うのですが...
コメントへの返答
2013年3月3日 1:24
こんばんは。

入学式や卒業式での起立と国歌斉唱で、
歌っている方が浮いてしまうのって寂しい
光景ですね。

本文に書き忘れましたが、
今夜の福岡のスタジアムでは、起立を促す
アナウンスもありませんでした。
かなりの人が自主的に立っていましたが。

どういうつもりなのか、百歩譲って日本の時はともかくとしても、相手国のブラジルに対して非礼になったと思います。

明日は中国戦らしいので、せめてもの親善のためにも、アナウンスで起立の促しはしてほしいものです。
ヘンなところで国際問題になりかねないですからね。
2013年3月3日 9:16
五線譜さん、おはようございます(^-^)/

選手ひとりも国歌を歌わないなんて寂しいですね。

仰る通り相手に対しても失礼だと思いました。
コメントへの返答
2013年3月3日 12:40
ニャンピーさん こんにちは♪

ホントに寂しいかぎりですね。

ブラジルの選手には、多くの日系人がいたようです。
100年以上前から太平洋を渡っていった多くの日系ブラジル人にも明らかに失礼だと思います。

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation