• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月02日

雨の中、交通立ち番をしました

雨の中、交通立ち番をしました 次男君の小学校では、保護者が交代で通学路にある見通しの悪い三叉路の立ち番をしてます。
雨の中、(それも最近ずっと晴れていたのに、なぜ今日雨?(ーー;)黄色い旗を持って立ち番をしました。
でも、その学校の子って、雨の日はたいてい親が車で学校まで送っていっているんです。(まぁ、うちの子もそうだけど。)
だから、30分立っていた間に通過した児童、たったの6人!
むなしすぎる・・・。
そんなわけで、ひまだったので、「飛び出し注意君」(そういう名前なのかは知りませんけど。)の写真をとりました。フォトギャラリーにUPしたので、くだらないですけど、見てね。(~o~)

フォトギャラリー
ブログ一覧 | あれこれ | 日記
Posted at 2005/06/02 15:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

21世紀美術館
THE TALLさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年6月2日 15:27
雨の中お疲れさまです。
うちの方でもそういうのやってます。
子供が小学生になるとそんなこともやらなきゃならんのか・・・

雨の日は皆クルマ通学なんて、もしかして良いところの学校?

「飛び出し注意君」作者いろいろ変わってるんでしょうか?
途中から作風が違いますね(^^)
コメントへの返答
2005年6月2日 15:55
雨の日に親が送っていくのは、いいとこの学校だからじゃなくて、学校が遠くて子供がかわいそうになっちゃうからです。
うちは近い方で、1キロぐらい。
(-_-;)
看板は学校の先生が作っているらしいです。

今日はお仕事おひまみたいですね。・・・。
2005年6月2日 16:05
はい、暇人です(*^^*)
でもあからさまにコメントは書いていられないので、メール書いてる振りしてコピペしてます(^^;

学校って市街地から離れてるところにあるんですか?
さすがに雨の中長い距離歩くのは辛いですからね。
コメントへの返答
2005年6月2日 17:51
あのぉー、「学校が市街地から離れている」のじゃなくて、「学校も生徒たちの家も市街地から離れている」というのが実態です。
(^_^;)



2005年6月2日 16:21
うちの、嫁さんもよくやってます。
私が仕事の都合で、全然いけないので、少し申し訳なく思っています。

確かに最近は車も夫婦で2台所有されている家が多く、雨が降ると、小学校の前は、送迎車でいっぱいですね。

私が子供のころ、母は免許を持ってませんでしたので、車で送ってもらったと言う記憶がありません。
父は、車持っていましたが・・・。

時代も変わったものですね。
コメントへの返答
2005年6月2日 17:57
私も子供の時に、送ってもらったことはありません。
家から学校がとっても近かったから・・・。

奥様に申し訳ないと思われているなんて、えらいです。
(^o^)丿
でもほとんどのご家庭、みんなお母さんがしてますね。
2005年6月2日 20:58
雨の中大変でしたね。ご苦労様です。僕はチョィ天パーなので髪が濡れるとゴワゴワクルクルでブルーになります。飛び出し注意君なるものを全カット見てしまいました・・
コメントへの返答
2005年6月2日 21:20
無事ETC車でのドライブ、終えられたようで良かったです。

飛び出しくん、ほんとくだらなくてごめんなさい。
自分でもちょっと違うなー、ずれてるなーとは思っているんですけど・・・。
2005年6月2日 21:08
飛び出し注意君(笑)
子供にいたずら書きされる定番ですが
写真のは全部きれいですね~。

著作権ヤバソウなのがひとつまじってますね(^^;
コメントへの返答
2005年6月2日 21:23
写真には写っていなかったんですけど、実はもう一人ノーマルタイプの「飛び出しくん」が100メートルぐらい先にいたんです。誰がこんなに次々と作っているのか不思議。
2005年6月2日 22:48
お疲れ様です。
子供達は守られているんですね。
N-JUNKIEは案外子供が好きなんですよ。

最近、子供が受ける痛ましい事件が多いですね。私は悲しくなります。
コメントへの返答
2005年6月2日 23:13
車はまあまあ通るけど、人はほとんど通らない道端で、雨の中立っていると結構普段気が付かないような風の音とか、雲が低く流れていく様子とか、ゆっくり楽しめました。ほんとは二人組みでするんですけど、相方の人がサボったので、ひとりでした。


プロフィール

ムラーノのフロントは、歯並びのいい人の笑顔のよう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
サーキット秋ヶ瀬で、ニスモの本山選手のすごいカート走行を見てしまった長男が、どうしてもカ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ニスモを応援したいので、購入しました。 大切にずーっと乗っていきたいと思ってます。 狭 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自転車代わりに使っているかわいそうな車です。 3月に岡山国際サーキットへ行く時に、高速道 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation