• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

取り付け完了( ̄^ ̄)ヾ

皆さんこんばんわ、久し振りに
腕やら、指やらを怪我した

ひろパパですww

やっぱり、軽自動車のエンジンルームは狭いですね(^_^;)

ま、それは置いといて、
今回取り付けたのは・・・・

TRUST GReddy
プロフェック B-スペックII
です。



レガシィ時代のお友達より譲って頂きました。
給排気がノーマルなのでそこまでの違いは
出ないかと思いましたが、

実際に取り付けをすると結構違いがありますね。

全開時のブーストタレもほぼ無くなり、
純正ソレノイドで0.75Kpaしか掛かっていなかったのが
ピークで0.85Kpa
オーバーシュート時で0.89Kpaになるようにセッテイング。

0.9Kpa以上掛かるとブーストカットが入るので
この様な微妙な数字に調整してます。

うちのセッテイングは

SET⇒40% GAIN⇒10% START BOOST⇒0.75Kpa
でセッテイングして
ピークが0.85Kpaでオーバーシュートで0.89Kpaに
なるように調整。

※数字はあくまでも目安なので個体差で変わりますので
  調整はあくまでも自己責任でお願いしますね。

あ、面倒くさいのと時間が無かったのでHI側は何もしてませんwww

取り付けは4時間ですけど、ハーネスを中に入れるだけで
1時間ちょい掛かったので
実際は3時間程度だと思います。



学生時代はブーコンはHKSを使用してましたが
社会人になってからは何故か・・・、

カプチ⇒プロフェック(初代)
レガシィ・ワゴンR⇒プロフェック B-スペック
ムーカス⇒プロフェック B-スペックII


と何故かブーコンはトラストばかりを使用してますww

でもセッテイングはBスペIIが一番面倒くさいですね。

簡単に整備手帳とパーツレビューを上げましたので
お暇な方はどうぞ~♪

整備手帳⇒  

パーツレビュー

高速の休日1000円が今月の19日で終るらしいので
今月の週末の休みは遠出をしようと思ってます。

4日⇒出雲そば&水木しげるロード&関の五本松
    時間があれば黒悪魔邸襲撃w
11日⇒イオン伊丹昆陽店&ホームセンタービバホーム寝屋川店
     時間があれば三井アウトレットパークマリンピア神戸
18日⇒未定www

どこかでお会い出来たら宜しくです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/03 00:14:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 1:49
怪我しながらの作業、お疲れ様です。

さらにHになりましたね!

あっ H はハイスピードですよ(爆)

あたしのエルにも付けたいでのですが、加給機が有りません(涙)
コメントへの返答
2011年6月8日 21:35
ありがとうございます♪

狭くて狭くて・・、大変でしたw

Hにはなりましたね~、
特に中間加速は速くなりますね。

SCorターボを逝きますか~(爆)
2011年6月3日 5:50
エンジンルームに入り込んでの作業お疲れさまですw
コメントへの返答
2011年6月8日 21:36
あざ~っす♪

ってエンジンルムーには

ハイットランワイww
2011年6月3日 7:28
貴方じゃ軽四は狭いですね(^w^)

あっ、室内の話じゃなかった(笑)

ブーコンってオイラターボに乗らないからな~(´Д`)
効果がわかんないから貸してください(爆)

18日は九州でオフがあるから来る???
オイラエスが帰ってこないかもしれないから乗せていって(激爆)
コメントへの返答
2011年6月8日 21:40
ムーブは広いけ

そんなに窮屈じゃないよ~。

ブーコンはターボ車の必需品じゃしwww
岡山まで来たら貸しちゃるよ(ワラ

わしエスじゃないのに
行ってもええん???

つ~か無理www
2011年6月3日 7:28
なんか、怪しい作業していますね。

ついでに、リリーフバルブ待機中に解放すればよかったのに(笑)

おじさんだから、そこそこにしてください。

コメントへの返答
2011年6月8日 21:42
別に怪しゅうないわいw

ブローオフは考えたけど
マフラーもエアクリも
ノーマルじゃけね・・・。

わしよりおじさんが
何をいうwww


2011年6月3日 7:30
まちがった、

誤 ついでに、リリーフバルブ待機中に解放すればよかったのに(笑)

正 ついでに、リリーフバルブ大気中に解放すればよかったのに(笑)

コメントへの返答
2011年6月8日 21:43
一瞬意味が解らんかったけど

多分そんな事だと思ったwww

明日暇じゃけちょっとやってみよ~。
2011年6月3日 7:33
ほんと、高速1000円廃止は痛いよねー冷や汗

節約生活ですげっそり

出雲そばは、断絶…

「神代そば」がオススメです手(パー)
コメントへの返答
2011年6月8日 21:46
ですよね・・・・。

節約生活というか

遠出がほんまにしにくくなりますよね。

原資を作るのは解りますが、
本当に経済効果を挙げるのなら
2000円でも良いので
続けるべきですよね~。

神代そばって何処にあるんですか???
2011年6月3日 7:38
黒悪魔さんと鹿児島でお待ちしてますよ☆

1000円撤廃反対~!!!
コメントへの返答
2011年6月8日 21:48
18日は予定が無いけ

ほんまに行こうかな・・・。

どっちにしても

軽(ジムニーorムーブ)じゃしwww

2011年6月3日 7:49
狭いエンジンルームは嫌になりますよね^^;;

すぐ諦めようとする自分がいます(爆

お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2011年6月8日 21:50
違う意味でエルも狭い(遠い)ですよね。

オイラも今回は諦めようと思ったんですが

何とか根性出して挿入しましたww

ありがとうございましたwww
2011年6月3日 9:36
なぜ遠征地に広島が無いのか理解できな~いw
コメントへの返答
2011年6月8日 21:51
広島は出張が度々あるもので・・。

18日は広島も良いですね~。

嫁にねだってみよww
2011年6月3日 11:59
ターボは変化がすぐ分かって楽しいね!

折角なので関東まで来て下さい(笑)
コメントへの返答
2011年6月8日 21:53
確かに!

ボタン一つで激変しますよね~。

軽で関東は厳しいなぁ~(汗)
2011年6月3日 12:14
ブーストはさっぱり分かりません( ´艸`)


スロコンは付けてみたいなとは思いますが☆
コメントへの返答
2011年6月8日 21:56
スロコンは体感的には
変わりますが、実際速くなってないかな?

ブーコンは思いっきり加速が変わります。
燃調をしっかりとると更に良いですね~
2011年6月3日 12:20
数字が苦手なおいらには難しいお話ですね(ToT)

コメントへの返答
2011年6月8日 21:57
そんなに難しいか~???
2011年6月3日 14:53
HKS EVCⅢとブリッツのデュアルSBCなら使ったことがありますが、トラストはないなぁ!!
プロフェックも良さそうですね♪
タービンブローだけには気を付けて~
コメントへの返答
2011年6月8日 22:09
EVCにしてもSBCにしても設定は
簡単ですよね~。

EVCはステッピングモーターの制御が
細かいですよね~。

プロフェックも昔に比べたら良くは
なりましたけど、やっぱりHKSの方が
良いかな(汗)

タービンブローしたら
嫁にワンワイズでかいのを
買って貰お~っとww

プロフィール

「カーボンミラーカバーの取付け完了✌️ http://cvw.jp/b/135216/48478678/
何シテル?   06/10 07:34
エルは前期ライダーS⇒中期ハイウェイスターに・・・、 そして、更に人生初の輸入車&SUV乗りに.. RANGE ROVER EVOQUE プレステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おひさしーー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:31:11
8月10日 弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 22:59:37
大変無礼な若輩者だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 15:33:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのMINI ライフを楽しみます👍 黒化をせねば😎
アウディ TTS アウディ TTS
少しずつカスタマイズしていきます(*^^*) まずは、前のTTから移植していきます(* ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号のワゴンRでつ、 見た目のとおりとっても怪しいです。 バイナルいれて最終的に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
前車のレガシィです、13万キロまで乗りましたが 訳あって乗り換えました

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation