• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

おしらじと赤滝 (7月18日)


OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD








夜勤の後遺症ですね、時間がズレてます(*^_^*)



先週の18日からは真夜中の出勤でした、昼間少々時間に余裕が有ります

前日は嵐の様な雨が一日中降っていましたので、ひょっとしたら落水が有るかな?と

少し遠いのですが、おしらじの滝を見に行って来ました

滝と名が付いていますが落水が有るのは僅かな期間のようで、今年はまだ無い様です


路肩に先客が・・・

「どうでしたか?」と声をかけると

「だめでした、落ちてません」との事

でも、折角来たのだからと行ってみます



こ~んなのを横に見ながら








こ~んなの所を通って谷底へ降りて行きます











辿り着いた所には

神秘の水を湛えて静かに佇んでいました





この水の色、透明度   驚きです






昨日の雨で散った落ち葉が

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


そう言えばこの静かな聖地が日曜日は喧騒の地になったのかもです

ラジオベリー&山の駅たかはら主催で

夏の矢板三滝めぐりが行われ

雷霆の滝、咆哮霹靂の滝、そして、ココおしらじの滝をめぐるそうです

募集が何と60人!!

静かで神秘的な所が・・・・どうなったのだろう・・・心配です




ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



滝の上へ行ってみました

沢には水が全く有りませんでした

昨日の雨も深い森の大地が飲み込んでしまったようですね





いつの間にか雨が降って来たようです

落ち口の方を見ると、霧が湧いて立ち上がって来ました


早々に退散です(*^_^*)



車に帰ると雨はやんでいました、コラコラ(*^_^*)





このまま帰るには何なので

以前から気になっていた赤滝を目指します

地図には載っていないようです

いろんな方のブログで紹介されていたのを頼りに県民の森の道を行きます

ようやく入口を見付けました





写真に撮り忘れましたが

看板が有るのに、ガードレールの向こうの下に立てて有るので

道路から見えません(-_-;)何でこんな立て方をしたのかなぁ~(*^_^*)



ガードレールの切れ目から危なっかしい石段を降りて行くと見えて来ました





平日なので、だぁれも居なくてのんびりです







ところが以外に人気者?

滝の音だけが聞こえるココで夢中で撮影していたら

視界を掠めるモノが・・・いつの間にか釣り師が竿を振っていました





釣果も無く退場したと思ったら

甲高い声が何処からともなく・・・













大先輩御一行様到着!!女性2名を含め5,6人は居たかな


思い思いに撮影を・・・


(帰りにナンバーを見たら品川ナンバーが2台、何処で調べて来るの(@_@;)

って、自分もでしょう(*^_^*)





ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD














思う様な場所を確保出来ず、先に帰ろうとしたら


いつの間にか首に名札を下げた役場の職員っぽい方が2名で視察?





平日にも関わらず、狭い滝壺は大混雑でした




ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ブログ一覧 | 撮影記 | 日記
Posted at 2013/07/22 02:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 12:38
栃木の仙人さん、こんにちは。

数日前にみん友さんからも、ここの滝を紹介した映像を教えてもらい、
行きたいな〜なんて思っていたところです。

尚仁沢とセットで行けるかな〜なんて考えています。
コメントへの返答
2013年7月22日 16:59
こんにちは

コメントありがとうございます

隠れた人気者の様ですね、この滝(●^o^●)

行くのには、お手軽ですね

岩場が濡れていて大変滑り易いのでご注意くださいね

尚仁沢とは割と近いので赤滝、おしらじ、スッカンの強行軍も出来ますね(*^_^*)

素敵な作品を待ってま~す
2013年7月23日 13:27
おしらじ→同じ栃木県人なのにこの滝を初めてしりました(^_^;)


涼しそうな場所ですね→60人て…おいおい(笑)→人気があるのですね


私も訪れてみようかな…でも子供が夏休みにはいり家族サービスしなくては…せっかくの平日休みが…
コメントへの返答
2013年7月24日 22:56
こんばんは

私もココを知ったのはデジイチを始めたこの3,4年の事ですよ(*^_^*)

GANREFで素敵な作品を載せている凄腕の女性の作品でその存在を知らされました

訪れる事が出来たのは今年になってようやくで、冬のスッカン沢の帰りでした(^^ゞ

神秘的な雰囲気と水の色、素敵な所です

一度に大勢が入れる所では無いのですけどね
どうだったのでしょう


お子様と一緒ならば、スッカン沢の方が良いかと
遊歩道を歩くだけでもスッカンブルーを味わえますよ
それとも霧降、キスゲ平の天空回廊
階段で別世界へ!

良い休日をお過ごしくださいマセ(^_-)-☆

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation