• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テイク~manのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

うどんツーリング♪

うどんツーリング♪











大切な記念日を忘れ

ツーリング企画をしていただいた主催者の

ハチぷすさん。

ありがとうございました。






そこまで、ネタを提供していただいて・・・


私は、午前中に愛妻への誕生日プレゼントが、誕生日当日に

自宅に届くよう、ネットで注文し出かけましたよ♡。


(実話です。)




まるてん。さん。



最後に休憩した、コンビニで買った、塩キャラメルマキュアートの

ストローの差込口がわからず、苦労しているように見せかけたのは



ネタ!だからね!!


決して、目が衰えているわけじゃないんだからね!










どうも、テイク~manです。





と、いうことで、行ってきました。

「男前二人と行くランチツーリング!?」



今回は1時過ぎに集合とのことで、近所のCPを巡ってから吞吐ダムに

向かうことにしました。

まずは立ヶ畑ダム。



たくさんハイキングされている方がいらっしゃいました。


そして、



シビレ池・・・

道なき道を、PCXで行けるところまで行き、あとはうす暗い森の中を歩いてGET!

だれも来ていないのか?



時間が近づいてきたので、その後、吞吐ダムへ

お初の (・ω・)ノ雅ッパ さん。

(男前やね~。今回の主役の一人は(・ω・)ノ雅ッパさんやったか~♪)

そして、久しぶりのSPやる夫くん。(伊丹以来やったね♪)
(もう一人の主役・・・?         違ったね(^。^)y-.。o○)





人数も少ないし、お昼も過ぎているので挨拶もそこそこで、早めに向かうことに。




がいな製麺所。



午後2時くらいの到着時は、結構な人が並んでいました。



今日の日替わりは、とろろ釜たまうどん と 梅おろしぶっかけうどん

それぞれ、ちくわ天とかやくごはんが付いて680円。

ハチさんお勧めの とり天を追加注文しテーブルへ。



美味かったよ(^^♪


隣のやる夫くんの元に届いたのは・・・




そんだけ?・・・



天むすセット???




な、訳はないよね。あとでちゃんと運ばれてきてました。

きつねうどん。

がっつり食べた後は・・・外でダベリング。



記念撮影するモデルのハチさん。
(今回の主役の一人と言い切っている・・・?)




3時頃には行列もなくなった「がいな製麺所」

PCXを並べて記念撮影。



その後は、何の予定も無かったので、とりあえず走りやすそうなルートを決めて



黒石ダム。


途中の登りでSPやる夫くんが、遅れるのは・・・

eSPエンジンのせい?





大川瀬ダム とCP巡り。


その後は、コンビニでダベりながら、(・ω・)ノ雅ッパさんとSPやる夫くんと

お別れ。

ここのコンビニでも「地味やな~!」と言われたとか言われてないとか・・・


日が沈み、寒さを堪えて、ハチぷすさんと、まるてん。さんと、道の駅淡河で

休憩、最終解散場所のコンビニまで走って帰りました。




本日の走行距離188km。


ご一緒していただいた皆様。

ありがとうございました。

また一緒に走りましょうね♬



皆様。
楽しく集まって遊ぶためにも
記念日は忘れないようにね~。

(^.^)/~~~


Posted at 2014/09/24 10:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪











何年振りだろう・・・

昨日、すっごく久しぶりに行ってきました。

甲子園球場?違いますよ!




女神さまが、






「慣れない単身生活でお疲れでしょう。

たまには温泉にでも行って、ゆっくり

して、リフレッシュしてきて下さい♡」






と、私に温泉入浴券を下さいました。









私にはそう聞こえた気がするんですが(^^;)





どうも、妄想癖が少々の

テイク~manです。




先月、素敵な女神さまからいただいた

温泉入浴券を握りしめ、行ってきました。



そりゃあリフレッシュしに行くんですから、公共交通機関でね♬




鳴尾浜温泉 熊野の郷

甲子園駅からは送迎バスが30分間隔で走っています。

平日の午前中ということで、乗っているのは随分と先輩のお姉様・お兄様方。

岩盤浴やサウナで1年分くらいの汗をかき、VIPルームでビール♡




極楽、極楽・・・

最初は私の他に二人くらいしか居なくて静かで快適だったんですよ。

でも、後から入ってきたお姉様・お兄様方・・・

各椅子に備え付けてあるテレビ、ちょうど耳の両サイドにスピーカーが内蔵されてて

そんなにボリューム上げなくても聞こえるんですけど。

どんだけ耳が遠いねん!!

ってくらい、ボリューム最大!

お菓子の入ったビニール袋はガシャガシャうるさいし、

こっちが、ウトウトし始めたころには・・・


「 がぁ~~!   ごぉ~!! 」

と、物凄いイビキ!

目が覚めちゃって、小腹もすいたのでランチへ




本日のランチ♪(数量限定)

注文したら、厨房から「これで今日のランチ終了です。」と。

セーフセーフ!



サラダバー・ごはんはおかわり自由。

お値打ちな880円でした。

その後、再度VIPルームでもう一杯(^^;)



一眠りした後、再度温泉に浸かって帰ってきました。

こんなに長時間温泉施設に居たのは初めてでした。


女神様。ありがと♡








と、昨日十分なリフレッシュもでき、今日は近場でCPめぐり。

赴任草々行ったことのあるココ!




以前は車で行ったので、有料駐車場に止める事もなく帰ってきたので、

今回は、PCXで。

二輪は駐車場無料なんですよね。昨日調べるまで知らなかった。




まあ、飛行機は一機も無かったけどね。


って、ここでハイドラを確認すると・・・




まるてん。さんとハイタッチしてました(^^;)

画面消してたので気が付かなかった。


すいません。






その後は、





北公園で



イルカさんを撮ったり。

ここから、ハーバーハイウェイという、有料道路で六甲アイランドへ。

このハーバーハイウェイって流れが高速で・・・

しかも二輪は料金所をスルーできる(無料)っていう

素晴らしい道路。

料金所では、ちょっとドキドキするけど(^_^;)

料金所のオッサン、行け!の合図!!



で、




キリンさんを撮ったり。


その後は、料金10円の六甲トンネルを抜けて、裏六甲から

いつもの六甲山。写真無いけど(;´・ω・)

西六甲で降りて帰宅途中に、待ち伏せされているのに気付き




ハチぷすさんと来週の打合せ。





ここで13時過ぎに待ち合わせして、がいな製麺所へ行きます。

ご都合のつく方は是非。
Posted at 2014/09/17 18:58:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

鞭打って・・・

鞭打って・・・





どうだ~?


苦しいか?


*~(x_x) ☆ξ\( ̄ ̄*)ピシッ


もっと苦しめ~!




お前の苦痛に歪む顔から

滴り落ちる、その汗が・・・




俺には、たまらなく・・・



(*´д`*)ハァハァ

















不潔に思います。
(´・д・`)ヤダ













( ̄(エ) ̄)チィース!!

ワタシガテイクマンダヨ。


いや~ 昨日は、いい天気だったね~♪

絶好のツーリング日和でした♡

と、言う事で、いつかは行ってみたいと思っていた場所へ。


途中のダムへ寄りながら、行ってきました。



う~ん。いい天気だし、走行中は風が気持ちいい(^^♪



休憩は少なめに



最初の目的地、立雲峡。




駐車場から、第1展望台まで登ったんですが・・・


きついきつい!




老体が悲鳴をあげて・・・「ハァハァ」(*´Д`)

一気に汗が噴き出してきました。


体力不足を実感しましたね。

もう少し運動しないと(^^;)


でも、第1展望台からの眺めは・・・





最高でした。



天空の城 竹田城。

縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。国の史跡に指定されている。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城や日本のマチュピチュとも呼ばれる。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。
東に立雲峡を望む標高353.7メートルの古城山(虎臥山)の山頂に築かれ、縄張りは、南北約400メートル、東西約100メートル。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭がある。廃城から約400年を経ているが、石垣がほぼそのままの状態で残っており、現存する山城として日本屈指の規模となっている。(wikipedia)より



雲海の出ている時に見たらもっと素晴らしいんでしょうね~。


と、感動の景色も眺めたことだし、足腰にきてるってことで、

登ってきた道を、ガクガクになった足で何とか駐車場まで戻り

帰ろうと思ったんですが、せっかく来たんでね~。

とりあえず、竹田城跡にも。


でも、許可車両以外は離れた 山城の郷 に停めて歩きなんですよ。

2.1km?・・・

平坦ではなく、山道だろ?歩けるのか?

だって、もうね、限界が・・・帰れるのか?俺・・・って。

信号待ちで、生まれたばかりの小鹿のようにブルブル震える足で

停まれるんだろうかと・・・



悩みながらも、山城の郷へ



駐車場で、車を誘導していたお兄ちゃん。

「これって、PCXですよね~?」

「うん。そうだよ♪」

「めっちゃ地味ですね~。最初わかりませんでした。」

「めっちゃ弄ってますね~。最初わかりませんでした。」




派手なのか?そんなはずは・・・



なんて思いながら、兄ちゃんの前から元気なふりして、向かいました。

元気なんか無いのに(´・ω・`)




第一駐車場まで1400m。



許可車両はここまで、車で来れるようです。

のこり、700m。




到着!観覧券300円。


ツアーで来ていた、おじさん・おばさんを避けながら。

重機も無い昔に大変な作業だったでしょうね。





帰りは、気力のみで何とか帰ってきましたので、立ち寄った道の駅など

写真は撮ってませんでした。(;^ω^)



走行距離263km+徒歩(山道)数km=限界。



Tシャツにメッシュジャケットでは、少々寒いところも。


今日は、もちろん筋肉痛です。

Posted at 2014/09/10 12:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

秋ですね。

あっ!!











という間に、今年も3分の2が過ぎてしまいました。
もう9月ですね~。

昨日は、まだ夏休み中の娘を、イヤイヤ付き合わせて久しぶりの
夢店へ行ってきました。

もう少しだけ排気量のあるバイクが欲しいなぁ~ 

なんて、妄想しながら(^^;)


CBRやCRF、もちろん新型PCXなどを舐めるように見てきましたよ♪

娘はモンキーとか、エイプなんか見てましたね。
(火が付けば良いのに・・・)


もちろん私は増車のつもりですけどね。


「お父さん、相当欲しがってるよ♡許してあげたら?」な~んて
言ってくれることを妄想しながら、松阪牛。食べさせましたよ~。



娘が鬼嫁にジャブを打ってくれることを祈ってます。


どうも! 

 
妄想中のテイク~manです。




どうやって、許可を得るか・・・皆様のアイディア募集中です。m(__)m



盆休み以来の自宅から帰ってきました。

もう、普通に帰るのも飽きてきたんでね。
たまには違う道を・・・と。

わざわざ、名阪降りて、国道163号で・・・
9月になると始まるんですよ♪
あの店の・・・

季節料理が!










マツタケどっさり入りました。




すだちを入れて2度美味しい♬


ツーリングの集合場所などで利用させていただいている、リバーサイド大扇の

松茸丼(^^♪


結構な量が入ってましたよ。

お値段は値上がり・・・?


皆様、秋のツーリングでいかが?



その後、ちょっと寄り道して、ある物を探してみたんですけど・・・
無かったっす。




また次の機会に探してみよ~っと。



本日の走行、170.6km(N箱ですけど)

ハイタッチ2回・・・


Posted at 2014/09/03 19:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

ブログ再開しようと思います。











1年以上ぶりのブログです。(^^;)

どうやって文字を大きくしたり、色を変えるんだっけ?

忘れちゃった・・・

これまで、ツーリングに参加させていただいたり、ステッカー作ったり、最近も青山高原行ったり、女性と二人でツーリングしたり、何シテル?に投稿してみたり、少しだけどみんカラにはお邪魔していましたが、そろそろブログも再開しようかなと思います。

って言ってもネタ・・・無いんですけどね(^^;)

未開封のチューブ入り生しょうがが、冷蔵庫に有るにもかかわらずそれを忘れてて、今日、どれにしようか悩んだ挙句、まったく同じ商品を買ってしまった・・・


ボケが始まっているのか?・・・



テイク~manです。




どうも!お久しぶりでございます。


昨年8月13日だったかな?久しぶりのブログをUPしてから、1年以上経ってしまいました。

再開にあたり、大分湿っぽい話になってしまいますので、ここらへんでスルーしてくださいネ。

一部の方々にお詫びしたい事もあって書かせていただきます。














昨年最後のblogの時点では赴任先の仕事に慣れてきたこともあり、

ボチボチとブログを含め皆さんとの交流も始めていけそうな感じでした。


って言っても、平日休みですから、それほど参加出来る予定など無いんですけどね~。




1年前の昨日、30年近く前から親しくしていた友人が亡くなりました。

突然のことで、その訃報を聞いた時、信じられなくて・・・

いい年したオッサンが泣きながら上司に休暇願いを出し、急いで荷物をまとめ地元に戻りました。

しばらくは何も手につかず、自分自身、魂が抜けたような状態だったと思います。

家族以外の楽しい思い出の大半に彼がいて、PCXを買って初めてのツーリングにも彼がいて。

私が単身赴任して、しばらく会うことも無く、互いの悩みや愚痴を言い合う事も出来ず・・・


近くにいたら・・・

もっと話を聞いていたら・・・

こんな事には・・・



って、悔やみ続けました。



でも、いつまでも悔やんでばかりではいけないと。



自分は生きているんだし、楽しい思い出たくさん作って、いつか彼に楽しかったこと沢山聞かせてやろうと。

早くに逝っちまったこと後悔させてやろうと・・・







今年に入って、「未遂を犯した。」と言ったヤツがいました。

マジ、切れました。

「生きたくても生きられない人もいるのに、命を粗末にするな!!」と。



皆さん、バイクに乗っている限り、危険はあると思いますが、決して無茶をせず、自分自身の安全マージンを確保して、楽しんでください。

悲しむ人は沢山いるから。悲しませないように楽しみましょう。

何シテル?などではUPしたり、コメントしたりしながら、ブログはUPせず、

いいかげんな行動だったとは思いますが、1年間はブログを止めようと決めていたので・・・

ブログを止めている間、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまったこと、

本当に申し訳ありませんでした。


ツーリングに参加しておきながら、ブログもUPせず、




青山高原へ行こうと言っておきながら、告知ブログも書かず、行った後のブログも書かず、



人気商品で、今注文しても届くのは58年後となるらしいと一部で噂のOKEIパン♡



ラブラブツーリングしておきながら、楽しかった報告もせず。(^-^)

MahaLさん、ぽてさん、OKEIさんはじめ、参加された皆様にも不快な思いをさせてしまっていたことと思います。

本当にごめんなさい!!


今日だけ。

今回だけ。

こんなブログで申し訳ないですが、許してね♡
Posted at 2014/08/27 21:09:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@US ACTBIO さん。まいど〜♪渋滞で進路変更するから…何とかハイタッチできました(*^_^*)」
何シテル?   10/11 22:38
テイク~manです。よろしくお願いします。 9月18日にリード110よりPCXに乗り換えました。 以来、みんカラを参考にボチボチと弄っています。 おっさん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テイク~manさん壮行イベント「月ヶ瀬ツーリング」案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 11:07:32
何だかな~その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 12:00:28
鳥羽 相差の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 14:15:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
新しい愛車です。主に通勤にて使用。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 おっさんですが、ノーマルよりは少しドレスアップして楽しみ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
主に妻の通勤車両です。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
娘の通学用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation