• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

房総オフ 2013 冬の南国

房総オフ 2013 冬の南国





 

 
1月22日は、ぴいひゃらさん主催の『火曜の房総オフ』に参加させていただきましたよ♪
夏にお邪魔してから約半年、房総もまだ先日の雪が溶け切れておらず、冬景色が広がっていました。 

 
今回のメインはイチゴ狩りということで、5~6年振りのイチゴ狩りをしてきました。
場所はこちらの枇杷倶楽部さん。
章姫、紅ほっぺ、とちおとめ、モモコ、トムベリー、オリジナル、の品種を30分で食べ比べることが出来ます。
雪の予報がありましたが、午前は雨となり、ビニールハウスは貸切状態でした(*^_^*)


ハウスに入ると、春らしいあま~い香りがたちこめます。いくつ食べられるかな~


個人的には章姫とモモコは好きかな~って思いました。
章姫はやさしい甘さ。モモコは柔らかくて強い甘さ。 
 
 
 

どれも粒が大きくて、甘かったです。


雨が激しかった為、崖観音のお参りを中止して、場所をお昼ご飯に移します。
途中、こんな素敵な場所を通りました・・・ここはハワイか???
 
いつかこんなところで海をみながらプレーしたいな~ 
 

この頃からお天気が回復して日差しが出て、暖かくなってきました。

 
こちらは庄司鮮魚店さんの海鮮丼(上)です!!

お店も通り過ぎてしまうような控えめな構えで、お魚屋さんが経営しているお食事処。
とっても新鮮で美味しくて、あっという間に食べ切ってしまいました(^_^;)

その後は、房総ならではのお花畑を眺め
 

チンクたちも、道の向こうにあるお花畑と太平洋を眺めています。


こんなにたくさんのお花も売られています。


  
 
 
   
お次は私のリクエストで鯨専門店へ寄っていただきました。

鯨のたれ が好きなんです。
炙ったら手で裂いて、マヨネーズと七味で頂きます。
これが最高に合うんですよね~ え?何に?? おちゃけに~(^^♪



そして、房総オフでは恒例となっているそうであるピーナッツソフトクリームのお店、木村ピーナッツさんに。
こちらのお店のピーナッツソフトクリームは、とんねるずのみなさんのおかげでしたの企画で大絶賛だった一品。

権利を買いたいとまで言わせたピーナッツソフトクリームですよ。
濃厚で香ばしく、大変美味しかったです。

 
 



そして明るいうちに解散となりました~ 

富浦IC入口から。
Fさん、おひとりで頑張って~!の絵。
 

高速は渋滞がまったくなく、あっと言う間に帰宅できたように感じます。
房総、意外と近いじゃん!ということで、また遊びに行きたいと思っています。
今回の走行距離 307.3km。
 

今回のおみや(*^。^*)  どんだけ鯨のたれが好きなんだか・・・



いつも楽しく濃密な企画をして下さる、ぴいひゃらさん、ぴいひゃらさん奥様。
大変お世話になりありがとうございました。
お話に出ました釣りも、いずれ来てもらわなくては困ります成田も、ご一緒させていただきたいと思いますので(^_^)/

ご一緒に参加された皆様もお疲れ様でした。ありがとうございました。    
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/01/23 21:43:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 21:52
ホント、ハワイみたいな道ですね♪
お天気だったら、もっと素敵だったかもね?

イチゴの色が真っ赤で美味しそう♪♪♪
ん~、食べたい!!!

私、鯨が苦手なんですぅwwwww
コメントへの返答
2013年1月24日 19:47
こんばんにゃ~(*^_^*)

おお!ここは~♪♪♪
と両脇のコースを眺めながら走っていましたが、お天気だったら本当にハワイか?って錯覚してしまうでしょうね。

モモコという品種の端の列だけ、異様に赤くて甘かったんです・・・違う品種だったのかなってくらい(笑)

鯨、クセがありますよね。
私は好きですよ☆
2013年1月23日 21:56
房総半島もいいですね~
そちらもイチゴ狩りはあるんですね(^^b

去年はこちらはちょっと味が全体的に
薄かったのですが、今年は良さそうですね!

くじらのたれ?
タレ・・・なんでしょう?
来週千葉へ行くので見かけたら買ってみよう
コメントへの返答
2013年1月24日 19:49
房総半島、いいっす☆
イチゴ狩り、実は成田近郊にもありますよ。
ご近所さんもイチゴ農家さん多いですし(^_^;)

今回おじゃました、枇杷倶楽部さんのイチゴはどの品種も大きくて甘かったです。

鯨のたれ・・・ジャーキーに近いです。
タレじゃないです(笑)
千葉でも、南方へ来ないとたれは売ってないかもしれません。。。
2013年1月23日 22:31
お疲れさまでした。
Makoさんのリクエストのお蔭で昨日ゲットした鯨の刺身今日食べましたよ、タレは明日のつまみ予定です。

夏の房総で初めて聞いたマフラー音、今回は少し大きく低音が響く感じでしたが気のせい?
コメントへの返答
2013年1月24日 19:55
お疲れ様でした!

くじらのお刺身、買ったんですか。
お刺身は食べたことが無いので、次は挑戦してみようかな~
たれも美味しかったです。
やはり地元の方に聞くのがイチバンですね。

マフラー音、変わってきているようです。
冬なので乾燥した空気が影響しているかもしれませんが、ワタシも最近大きいなと思っています・・(^_^;)

またよろしくお願いします。


2013年1月23日 22:35
鯨といえば、尾の身が大好物です。
そんな上等な肴があれば、お酒が進んじゃうな~

イチゴは5個も食べれば大満足なので、イチゴ狩りで元は取れそうもないけど、みんなで行けば楽しいからノリで食べちゃうな(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 19:59
尾の身でお呑みになる??? (-人-)チーン



・・・・・・。
尾の身ってなんだべ?と思って調べたら、鯨の中でも一番美味しいといわれている部位らしいですね。ほとんど霜降り肉みたいでした。

東部のノリだと5個じゃきかないと思いますよ。静岡のイチゴ狩り、行きたいな~♪
2013年1月23日 22:42
天気は悪かったですが、おかげでイチゴ狩りが貸し切りで良かったです!
まさに食べ放題でしたね(^^)

今後もみん釣りにみん成・・・みんゴルも!
大忙しですよ(^O^)
またお付き合いくださいね♪
コメントへの返答
2013年1月24日 20:02
今回も楽しかったです♪
お世話になりました!

食べ放題でも、なかなか量は稼げませんね・・・
Fさんが56個と聞いて驚きました(笑)

これからは
・アクティブ火曜オフ
・グルメ火曜オフ
・観光火曜オフ
でしょうか♪楽しみです。

それにしても、アランチャチンク!
街ゆく人の視線を集めてましたよ
素敵です☆
2013年1月23日 23:33
お疲れさまでした〜楽しい一日でしたね♪
頑張って行った甲斐がありました。
それに、女性オーナーがいると心強いです(^^)

まだまだ運転歴も浅いので学ばなければいけないことも多いのですが、次の目標に向かって頑張りま〜す。

(F)

コメントへの返答
2013年1月24日 20:05
お疲れ様でした!

はい、楽しかったですね。
心細くておひとりで大変でしたね。。。
私は免許取りたての歳に、新潟の雪山まで行った記憶があります。
Fさんはもう実績を積んだので、へっちゃらですね!

再来週、またよろしくお願い致します。
2013年1月23日 23:36
あ~ステキなゴルフ場♪
平らでイイですな(笑

ペレのサインもイイです!
コメントへの返答
2013年1月24日 20:07
館●カントリーだそうです♪

晴れていたら景観はハワイですよ~
みんゴル開催はここがいいな~(笑)

ピーナッツソフト食べに、東部メンバーで遠征してくださいね。
あ、枇杷ソフトも美味しいそうです(*^_^*)
2013年1月24日 0:46
お疲れ様でした。

君津P.AでMako♪さんと遭遇した時は、心強かったです♪。
そして「らっきょう」の件は、女性に対して失礼しました(__)。
でも、Mako♪さんには話しやすくて・・・(゜゜)

Mako♪さんお勧めの「くじらのたれ」は、美味しいですね。
買ってよかったですV。

また日にちが合えば、一緒に遊びましょうね。
もちろん、飲み会でも良いっすよ(^_^)/。
コメントへの返答
2013年1月24日 20:11
お疲れ様でした!

私も予定よりだいぶ早く着いてしまいそうだったので君津PAに入ると・・・・・・(^^♪
ニョッキンさんをお見かけしてホッとしましたよ~

らっきょうの件は、いいで!い井出!気にしないでください(笑)
結構イケるくちですから(^_^)/

くじらのたれ、うまいですよね~
ちょっと炙るのが香ばしく美味しくなる一手です!

また、美味しいものとお酒でも、ご一緒させてくださいね~

※カレンダーありがとうございました(^O^)
2013年1月24日 2:52
早くも苺狩り!イイね!!

商業捕鯨モラトリアム以前は
南紀でクジラのステーキ沢山食べたし
小学校の給食に竜田揚げでクジラの肉たべてましたね。

おいらのガソリンの肴に
クジラ専門店、行ってみたいですね。
コメントへの返答
2013年1月24日 20:16
イチゴ狩り、始まったばかりだそうです。
大きくて甘くて最高でしたよ~
ちょっと早い春を感じました。

私が給食を食べていた頃って、給食に出てたか出てないかのギリギリのようです。
私は給食では未体験でした。
同い年では出てたって子もいるんですけどね。地域的なものですかね?

いつか『おいらのガソリン』の食卓に鯨が乗ること、楽しみですね(笑)
2013年1月24日 5:41
おはようございます♪

〇〇狩りというと、元を取らなくては!!と思ってしまいます(笑)
今までにブドウ狩り、リンゴ狩り、さくらんぼ狩り、ブルーベリー狩り、千葉では琵琶狩り…など行きましたよ~
近所に夏はトマト狩りの看板がありますが、ハウスの中のあったか~いトマトを食べるのか?取ったものを持ち帰るのか…毎年気になっています(笑)

しばらく千葉に行っていないので、美味しいものを食べに行きたいです~
コメントへの返答
2013年1月24日 20:21
こんばんにゃ~(^^♪

○○狩りって元取れないですね。
結構早い段階でおなかいっぱいになってしまいます。

トマト狩りは初耳です。
あったかいトマトは微妙ですが、ぜひ覗いて体験して、持ち帰るのか食べるのかレポートお願いしますね~(笑)
食べる版だったら、トマトが大好物の甥っ子を連れて行きたいです。

千葉はおいしいものが多いですから、女子会パート2.3.4.5.と続きましょう☆
2013年1月24日 5:56
平日オフでもたくさん集まるんですねグッド(上向き矢印)
道路も空いてて楽チンだねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年1月24日 20:25
意外と平日休みのお友達が多く、集まりましたよ(^^♪
道も空いてるのでカルガモ走行もばっちり決まってました!
2013年1月24日 7:09
Aクラスの後ろ姿・・・懐かしいです。

FIATのカレンダー、夜電気を消すと
光りますよ!
コメントへの返答
2013年1月24日 20:27
Aクラスの後ろ姿に反応・・・(^_^)/
元オーナーさんですか。

FIATカレンダー、Dに頼んでおいたのに、
『会社がメーカーに注文し忘れましたので差し上げられません』と、おととい連絡がきました(爆)
なのでお友達からいただきました~♪

今夜よくみてみます☆☆☆
2013年1月24日 8:32
先日は、お疲れさまでした。

テールランプにマフラー音、
格好良かったですよ (^^)d

くじらのたれの開封が楽しみです♪
コメントへの返答
2013年1月24日 20:29
お疲れ様でした。

帰りは東京方面組を追い抜いてすみません(笑)

可愛いチンクからはちょっとかけ離れたモディになっていますが、そういっていただけると嬉しいです。

鯨のたれ。
軽く炙って裂いて召し上がれ~
2013年1月24日 9:06
房総は伊豆半島を大きくした様な雰囲気…
昔、九十九里の波乗り道路から房総半島一周、よく走りました。
君津からマザー牧場までハーレーなどアメリカンバイク400台近くで走った事も…(^o^)/
コメントへの返答
2013年1月24日 20:33
伊豆半島も、房総半島と似てますね~
そちらも魚がうんまいですよね☆

お!波乗り道路ときましたね(*^_^*)
私はナナハンの後ろで乗ったことがありますが、南下していくと左側がずっと海で気持ちいいですよね♪
これから暖かくなると、ツーリングで賑やかになると思いますよ。

ってか 酔い$さん、ハーレー似合いすぎ(*^_^*)
2013年1月24日 12:30
イチゴ美味しそう〜♪

イチゴ狩りっていくつになっても楽しいですよね( ´ ▽ ` )
そしてお酒のおつまみGETとはさすが酒飲み女芸人(笑)

Mako♪さんのマフラー聞いてみたいです!
コメントへの返答
2013年1月24日 20:37
イチゴのハウスに入った瞬間のあの香り・・・
一気に春を感じちゃいました。
女子はあの香り好きですよね~(*^。^*)

酒の肴に鯨のたれ。
これ結構贅沢だと思われます!
機会があれば食べてみてくださいね~
酒飲み女芸人№1かのんちゃん☆

マフラーも聞いてほしいけど、かのんちゃんのいかついホーンも聞いてみたひ~
2013年1月24日 12:38
お疲れ様でした~

なんだか美味しいものばかりの一日でしたね!
Mako♪さんのお蔭で美味しいクジラもゲットできました(^^)

あれだけお土産を買ってきたのに、もう冷蔵庫の在庫が尽きそうです(笑)

次回は家族で参加したいで~す☆
コメントへの返答
2013年1月24日 20:42
お疲れ様でした。

そうですね~
美味しいものばかり食べて、お腹がはちきれんばかり☆でした。
鯨専門店があるなんてちょっと驚きました(笑)
地元の方に聞くのがイチバン美味しいですね。

500かぶさんのブログにアップされていたみりん干し、そんなに美味しいのなら私も買えばよかった~。
鯨にばかり気持ちが行っていて・・・(笑)

今度はスーちゃんに、私も撮ってもらいたいです。
2013年1月24日 19:12
あああ、食べ物が全部おいしそう~☆
いちご狩りって、行為自体がかわいいですよね(*^^*)
かわいい車でかわいいオフ会♪すてき♪
ネイルもすっごくかわいくて絶妙なカラーリングですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2013年1月24日 20:50
marioさん こんばんは☆いらっしゃいませ♪

食べて→食べて→食べて の旅でしたが、どれも美味しくってガンガンいけちゃいました。
でも帰りの運転でお腹パンパンで苦しかったです(笑)

7台のチンクが海と花を眺めている姿、可愛いですよね~ なんかヒソヒソ話し込んでるみたいに見えます。

東海の皆さんはいつも大所帯!
そちらでもイチゴ狩り、そろそろ企画されるでしょうね。その時は元を取るほど頑張ってください!!(^O^) 目指せ56個越え☆

ネイル、ありがとうございます。嬉しい!!!
ジェルをするほど余裕がないので、いつも自前のマニキュアです。
ツメが硬いので、結構持つんですよ~♪
2013年1月24日 21:36
天気が回復してよかったですね~
これもおみくじのおかげ?

くじらってどんな味なんでしょうか?
興味あります~

コメントへの返答
2013年1月25日 16:48
イチゴ狩りのハウスが突き抜けてしまうのでは?というほどの豪雨で多少心配になりましたが、昼過ぎには明るくなって暖かかったですよ(^_^)b
みなさんの日頃の行いの良さでしょうね!!

鯨、機会がありましたら是非食べてみてください。
2013年1月24日 22:40
鯨の尾の身は、半解凍状態ににんにくスライス乗せて醤油又は、しょうが醤油で…が、個人的にはオススメです。
次に鯨のお店に行った時は是非トライしてみて。
あ、でも、見るからに色が悪い時は回避で(笑)
コメントへの返答
2013年1月25日 16:50
ほぉ~(*^o^*)
薬味がより引き立てるのかしら( ´艸`)

高価そうですが、次は探してGETします(*゚▽゚)ノ
2013年1月27日 11:09
いちご狩り (・∀・)イイネ!!
その モモコっての 甘さが強いのかな? 美味しそう~♪

すこし へ~って思ったんだけど ぼくは静岡の「石垣いちご」しか行ったことがないんだけど
いちごのつくり方が違うんだね~
きっと石垣いちごが特別なんだろうな

そのハワイみたいなゴルフ場 こっちにもあるよ~ 
遠征に( ^ω^)_凵 どうぞ~
コメントへの返答
2013年1月28日 14:34
こんにちは(*゚▽゚)ノ

モモコって一行みなさんに人気がありました(^_^)v
品種名と同じように優しくて甘かったですよ。
モモコ…

イチゴ畑によって作り方は違うのかな?
陽があたるように崖にしたり、摘みやすいように高い位置に苗床を設置したり。
今回の枇杷倶楽部さんのイチゴ畑はしゃがんで摘むスタイルでしたが、そんなに疲れなかったです(^-^*)

ハワイみたいなゴルフ場あるですか!
どうせならハワイに行きたい(笑)

プロフィール

「@koyaji001さん ありがとうございます。調べながら進みたいと思います。」
何シテル?   10/17 16:00
2010年、イタリアで出会ったチンクに一目惚れし、帰国後ワタシの元にやってきました。 そのあと欧州車をメインに乗り継いでいます。 2011年4月7日 FIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ザマス号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
MP202502 AMGラインパッケージ 塗色:MANUFAKTURパタゴニアレッド 内 ...
アバルト 595C (カブリオレ) サソリちゃん♪♪ (アバルト 595C (カブリオレ))
ABARTH595C COMPETIZIONE 黒×グレーのビコローレ、Cなのにコ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF eTSI R-LINE 次のクルマまで一ヶ月 次のカーライフのため2024年 ...
トヨタ カムリ Pちゃん (トヨタ カムリ)
旦那さま用にカムリをプレゼント🎁 の予定で21年12月に発注。 半導体不足問題で一旦注 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation