
さて今回は第一戦目に続きななちゃんにて無限サーキットチャレンジ参加してきました。
結果から言うと惜しくも2位になってしまいましたが、自己ベストを大幅に更新して負けてしまったのでしょうがないですね。
今回の走行会のために埼玉県某所に通い詰めることに
多いときには週3回も・・・
色々とやったおかげで車としては最高の状態に持って行けたと思います。
オーナーはなんか乗れてなかったですがwww
そんなプロローグを終えて大会前日に・・・
オイル交換などを終えてななちゃんで筑波に前日入り
オーナーを駅で下してばいばいと、自分の車が去って行くのは何とも言えないそうです。
宿到着
たまたま止めたところが7番
明日何か起こしてくれるのかな・・ななちゃん的な感じで就寝
大会当日
いつも通りフィットグループで場所確保
さよちゃんも応援に来てくれています。
このあと恐ろしいことが待っているとも知らずに・・・

一本目走行開始
前回オーナーのインプレによらななちゃんの状況を把握していた通りの動き
ただちょっとリアが出すぎている感じでしたが何とか
43.985を記録
とりあえず目標にしていた43秒台にかすかにですが入れることに成功
二本目走行開始
減衰の調整やリアの車高調整をしてスタート
ブレーキ時のリアの動きが少し穏やかになりよい感じ
ダメ押しで気温、路面温度とも上昇する中ベストを更新して
43.971記録
三本目走行開始
午前中のセットから変更なし
路面温度はさらに上昇していたでしょうか・・・?
初期の反応以降強いアンダーステアに悩まさせながらなんとか
44.125記録
四本目走行開始
神奈川の某インテグラ乗りに助言を受けて減衰を見直し
タイヤの中の空気を入れ替えたり
ドライバーは爆睡して回復してアタック開始
44.3・・・44.1・・・44.0・・・43***
二週に一回アタックを繰り返しじわじわとタイムを短縮して
43.880を記録
ドライバーも車もタイヤも使い切った
今日できることはやりきった
ななちゃんも満足そうです
ベストラップ動画どうぞ
次回に向けて車のさらなる課題も見えてきました
ただどこまで間に合うかできる範囲でやってみようと思います。
ここからはさよちゃん
とらちゃん引っ張ってます。
筑波~横須賀まで
4~5時間でやっとこさ神奈川入り
6時間かけて横須賀
途中激坂などがんばってひぱってましたとさ
よくがんばった
とらちゃん早く元気になってね!!
おしまい
Posted at 2014/10/22 00:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記