『開催から』2013 V@m ROCK MEETING その3『すでに3週間』
投稿日 : 2013年06月23日
1
2日目の朝。
昨晩のお泊りはまるで修学旅行のような気分で楽しく、かつしんみりと過ごしました。
こちら美々緒くんの痛車なヴィヴィオ。
マフラーサウンドはさながらサファリラリーに出場したヴィヴィオのような爆音です。
同じD型RX-Rでどうしてこんなに違いがwww
2
秘密基地へ旅立つ前に暖気。
余談ですがうしろの方に見えるシェルのガソリンスタンド。
こちらに昨日朝、ヴィヴィオのランデブーを豪快にぶち抜いていった白いギャランのオーナーさん(店員さん)がいらっしゃいました。
どうやら遅刻寸前でやむを得ず、だったそうです。
あの時私の真後ろにギャランがいたのですが、その時はどうせじいさんが大事に乗ってんだろうと高をくくっていました。
ヴィヴィオの集団に1人置いていかれていたので青信号と同時にフル加速したはずが、うしろのギャランはピッタリくっついてきました。
ミラー越しによく見ると、マッドフラップとロールケージ付のガチなVR-4(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
そりゃ速いわけだ(納得)。
3
こちらはイワノッチさんのヴィヴィオ。
オルタ死亡によりドナドナされていきました。
走行距離はやはり20万㌔近いようで、どうもヴィヴィオのオルタは20万㌔前後での故障が多いようです。
後日無事に直ったようでなによりです。
4
phantom&vivioさんの青ヴィヴィオ。
アホ毛です(=ω=.)
彼のヴィヴィオもパワステポンプ死亡で、まさに漢仕様!
試乗しましたが腕の筋トレにはすばらしいです。
5
というわけで、秘密基地到着です。
ここが噂の秘密基地かー、ついに来れたぜと勝手に自己満足に浸ります。
6
前日にオイル食いまくりでマフラーから白煙モクモクだった我がヴィヴィオ。
とりあえず家にたどり着かなければならないため、オイル交換しました。
帰りは補充することもなく長野まで帰れました。
特にオイルが減った様子もなく。
皆様のペースに着いていこうとブン回したのがいけなかったようです。
いくらノーマルで速いといっても、チューニングされた同じクルマに着いていくのはやっぱりキツイっす(;´∀`)
まずはノーマル出力でいいので踏めるエンジンにしていくか……。
あ、V@m仕様のオイル交換ステッカーはおそらく装着第一号です(ドヤッ
ついでに先日オークションで落札したVIVIO文字入りナンバープレート枠も着けてみました。
7
楽しいオフ会もお開きとなり、帰路へつきます。
この後実はROCKに戻りおみやげを買いつつ3杯目のカレーを食べていきました。
これで目標の3杯達成です。
次は4杯に挑戦やな!
8
清里、秘密基地と2日間をヴィヴィオに囲まれて過ごし、改めてヴィヴィオの良さを感じることができました。
キャラの濃い人ばっかりで勢いに押されっぱなしでしたが(笑)
20年以上も前の軽自動車にどうしてこれほどたくさんの人が夢中になるのか。
私もその1人ですが、それを口で説明しろと言われば意外と難しいものです。
ですがきっと、ヴィヴィオにしかない、人を惹きつける『何か』があるのでしょう。
アルトワークスやミラターボ、ダンガン、トゥデイ、ABC御三家、そして同じスバルのレガシィやインプレッサとも違う『何か』。
ヴィヴィオとは不思議なクルマです。
清里から帰還した翌日、サビ穴の板金のためヴィヴィオを入院させました。
今回は穴をふさぐだけなので根本的な解決にはなりませんが、いつかはフルレストア、もしくはそれに近いリフレッシュをしていこうと思っています。
クルマが果てるか自分の情熱が尽きるか、どちらが力尽きても終わりです。
というわけで、3週間後の更新となってしまいましたが、ここまで読んでくれた方々に感謝いたします。
今後共どうかよろしくお願いします。
会える方は、まずは安曇野オフで会いましょう!
……それまでにヴィヴィオが帰ってくればいいけど(明日で入院3週間目)。
タグ
関連コンテンツ( RX-R の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング