• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM SODAの"フィットちゃん" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

自作・ビビリ音発見器!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は家にあった物でお手軽ビビリ音発見器を作ってみたいと思います!


使用するのは、


・集音器(イヤホン付き)
・両面テープ
・棒

以上です!


実は私ビビリ音にもう半年以上悩まされています。

これまでビビリ音対策でかなり色んな事をしてきましたが、1箇所だけ全く原因が不明で先日の静岡オフの帰り道でもう徹底的に原因究明したろと決意しました!
2
これがメインの集音器です!


私のおかんは耳が生まれながらにして少し聴こえずらく、普段のテレビ視聴の際にと思いプレゼントしましたが、全く使用してないのでこれをちょっとカッパライました!


値段は確か2000円程だったと思いますが、恐ろしい程集音してくれる優れ物です!


ちなみに集音器とはお医者さんが使っている聴診器の機械版で、集音量、高音、低音も調整できます!


音調整のコツは高音減、低音増の方がビビリ音を聴き取りやすいです!
3
じゃ~ん!

いきなし完成です♪

スイブルスイーパーの棒に集音器を両面テープで付けるだけなので30秒でビビリ音発見器が完成です!
4
ドキドキしながら運転時使用してみると、思惑どおり恐ろしい程集音してくれますが、慣れないので初めは気分が少し悪くなりました。


当初この辺りからビビリ音が鳴っていると思い、相方にも助手席で耳をすまして確認してもらいましたが、内張りを3回外しても毎回結果は残念・・・
5
実はここのちょっと下からビビリ音がいつもアピールしていたんですね~

どーりで原因が見つからないはずです・・・
6
ありました♪♪♪

こいつが半年以上私を悩まし続けた原因の内張りクリップです!


助手席Bピラー下部の内張りの中に微妙な位置で挟まっている為、一定の道路条件で走行しないとビビリ音が出なかったのです。


クリップ除去後、半年ぶりの快適走行はまさに天国でした♪


おかんの集音器に超感謝です!


ちなみにイヤホンと棒を延長すればラゲッジルームなどにも使用出来ると思います!


※運転中は多少の危険性も伴いますので真似される方は自己責任でお願いします。
7
ついでにビビリ音が特に出やすいオーディオパネル周りは簡単にパネル外しが出来るようにパネル裏のクリップを4個減らしたおきました!


オーディオパネルは四隅にクリップがあれば意外にビビリ音も出ずにパネル外しが楽ですが、セキュリティーも関係してくる作業なので自己責任でお願いします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

サングラスホルダー取付

難易度:

オイル交換(フィルター込)、半年点検

難易度:

リアハッチ静音

難易度:

ドアスイッチガーニッシュ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月26日 15:18
凄い!!その探究心!

では今夜は大人のお医者さんごっこで♪(誤爆
コメントへの返答
2012年5月26日 16:54
この車は弄りが進むとかなりの確率でビビり音に遭遇しますので要注意ですよ(^^)/


早速今夜使っちゃいますか~♪

(≧▽≦)キャー

大工さんのエロ王~
2012年5月26日 19:29
何気に怪しい集音器・・・・。(笑。

でもここまでやるとは恐れ入りました。
コメントへの返答
2012年5月26日 19:56
この方法は素人に出来る最終手段だと思います!

でも結果的にはビビり音が治ったので大満足です♪

ちょっと怪しいですがもんさんご入り用でしたら速達でお送り致します(*^^*)
2012年5月26日 19:50
僕のクルマの調査もお願いしま~す(笑)

助手席はスライドの位置によってレール付近から音が出たり出なかったりしてますww

最近ずっとイタチゴッコです・・
コメントへの返答
2012年5月26日 20:09
全長が長い分振動の伝わり方が不規則でビビり音対策が大変そうですね(>_<)

スライドの位置…

場所の特定は難しそうですが、意外な所からビビり音が発生している場合があるので、まずは付近で弄りの際に手を加えた箇所からの調査ですね!

自称ビビり音対策室長掃除係なので、またいつでもご連絡下さいね(*^^*)
2012年5月26日 20:49
おお!

凄い!

まるで探偵のよーです!

コメントへの返答
2012年5月26日 21:21
見た目はかなり怪しいです(◎-◎;)

集音器はかなり爆音にも調整出来るので、これ付けてインペリテリ聴いたら気絶しますわ…<(_ _)>
2012年5月26日 21:37
Caught up in a rat race~♪

耳鼻科行き決定です!(笑)
コメントへの返答
2012年5月26日 22:00
ラットレースは危険すぎます(>o<)

確実に耳鼻科行きですわ!
2012年5月26日 21:54
運転時使用してみると…

何気に怖い事してない??ww
コメントへの返答
2012年5月26日 22:04
横チラ見しながらの運転なのでちょっと危ないですが、これ使ってない時の方がもっと危ないビビり音探ししてましたわ(^-^;

真似される時は自己責任ですね!
2012年5月27日 8:33
これはいいですねぇ~


一人で運転中は無理(^^;
コメントへの返答
2012年5月27日 9:13
ちょっと怪しいですが、なかなかイイでしょ(^^)/

やまさんもそろそろ一斉に襲って来ますよ~

その時はご相談にのります!
2012年5月27日 22:30
ビビリ音 しますよね~~ ^_^;

これなら ピンポイントで 調査できますが
他人に運転してもらうのがベストですかね??
コメントへの返答
2012年5月27日 23:04
私の場合、相方が絶対に運転したくないと言うのでしょうがなくこんなマニアックな方法を使ってみました!

本来ならやはり他人に運転してもらって自分で自分の車のビビリ音探しをするのが一番ベストですね!
2012年5月29日 10:43
爆音でごまかせばおk(ぇ
コメントへの返答
2012年5月29日 11:28
ガンガンのギンギンな爆音もイイですね~♪

でも私は大人しぃぃ~性格なので静かな車内も好きですよ☆

メアさんはまだまだピチピチのヤングなので、あと10年したら静かな車内の良さが解ってくると思います(^^)/
2012年5月31日 19:57
わかって解消した時の快感は何物にも変え難いですね。

私は最近あんまりビビリ音気にならなくなってきました。
なぜだろう。。。
コメントへの返答
2012年6月1日 7:52
解消後は非常に快適空間ですわ♪

皆さん日頃からこんな静かな車内で運転されてたかと思うと、もっと早くに実施してれば良かったとつくずく後悔です!

お釣りさんももしご用命の際はお気軽にご一報下さいませ(*^_^*)

プロフィール

「ふと後ろを見ると黒いグリルとドアミラー…

やられた…( ̄□||||!!

今日はお仕事? 」
何シテル?   03/02 23:08
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm(_ _)m 2011年2月に納車されて早2万キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレストのリッドカバーとクッションを貼り替えてみマシタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 21:50:25
Energy Box Type S追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:40:10
GEフィット乗りの方へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 03:50:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation