• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM SODAの"フィットちゃん" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年10月12日

自作・オーディオシステムの構築③-2(塗装&光物編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
間髪入れずに続投です(汗・・


③-1で点灯確認したフロントマスクにステンレス加工のプロ・みん友の harioさんに重量感たっぷりの高級デコレーション枠をステンレスでワンオフ加工して頂きました♪


サイズは340mm×60mmでかなり多きくてお値段は5万円です!


嘘です!

超超激安大特価で作って頂きました♪


真ん中のくり貫かれた空間にアクリルボードをミッタリサイズで取付します!
2
同じアクリルボードを使ってテープLEDの目クラ枠を作り、サンドペーパーで磨いてわざと曇らせます!


根暗とちゃうで~!!!
3
目クラ枠のお陰で外からフロントマスクを覗いた時にテープLEDが見えないし、光も綺麗に拡散するのでこれはナイスです♪


ナイスって、お前雑誌からパクッただけやんけ! ・・・(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!! バレタ・・
4
デコレーション枠をビス止めしてフロントマスクは完成です♪


おぉぉ~

枠があるのと無いのじゃ大違いです・・・

harioさん、超カッコいいの夜なべして作ってくれたうえに、平ビスまで買ってくれて本当にありがとうございました☆
5
目クラ枠のお陰でLEDが超綺麗ですし、両サイドにステンレスのスイッチ式ブルーLEDも装着しました!


スイッチ押しても爆発せんよ~
6
アンプラックの完成です!


見た目はちょっと地味ですが作るのに凄く苦労したので安くても超お気に入りです♪


誰か真似して~♪
7
ラックの中身はこんな感じです!


みん友のSGHERRI兄さんの真似してRGBテープLEDを豪快に2m使用しました!


でも兄さんのフロントバンパーエロエロ仕様に比べたらお子ちゃまレベルですわ・・・ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
8
全灯です!


RGBテープLEDは色んな色に光るので見てて楽しいです♪


次回は最終回、「 自作・オーディオシステムの構築④(アンプ設置編)」 に突入します!


最後は感動する予定なのでまた見てね~♪

ワァァァ\(●▽●)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スラントバッフル

難易度:

BLAM取り付け

難易度:

またまたスピーカーを交換します②

難易度:

またまたスピーカーを交換します④

難易度:

リアドアスピーカー交換

難易度:

またまたスピーカーを交換します③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月12日 12:40
掛かった時間を計算したら
とんでもない金額になりますよ(笑)

コメントへの返答
2012年10月13日 9:52
お金も時間もかかってしまったなぁ~(T-T)

でも、私のオーディオシステム全額合計してもharioさんのウーハーの片側すら買えないですよ(滝汗
2012年10月12日 13:00
次はいよいよ最終会!?

完成が楽しみだぁ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そして、真似したくても出来ません!

グッジョブ過ぎて無理!笑♪
コメントへの返答
2012年10月13日 9:57
次回は最終会になりますね(涙‥

でも正直な話し、今設置してるオーディオの状態で十分イイ音が出てるのでアンプ付けたらバタバタになりそうです(汗‥

部屋に飾っとこうかな‥(^^;
2012年10月12日 14:07
どうも!\(^o^)/

相変わらず、凄いことをしてますね!
((((;゚Д゚)))))))

真似したくてもできませんよ〜! (爆笑)
コメントへの返答
2012年10月13日 10:01
そうですね…

相変わらず無謀な事してますわ‥(^^;

こんなのちょっとだけ豆知識があればSAMさんならもっと凄いの作れますよ!

そろそろオーディオもやりますか♪

2012年10月12日 15:55
こりゃマジ凄いわ・・・・「マネして~」って出来ませんよ。

ほんと完成が楽しみです。

私のバカネタとはお違いです。(滝汗。
コメントへの返答
2012年10月13日 10:07
もんさんの頭上センタースピーカーと自作ターボシステムの発想力に比べたら小2の漢字ドリルレベルです!

先日のドアパワーアップ作戦で今オーディオの音が凄く良くなったのでこれ設置したらバタバタになりそうな予感です(滝汗‥
2012年10月12日 20:31
こんばんは○┓ペコ!!!

RGBは購入考えてました(´∀`)ノ☆

色々変化してキレイなんですね(☆・∀・☆)!!

しかし自作オーディオシステム・・・凄いですね!!完成が楽しみです(´∀`)♪
コメントへの返答
2012年10月13日 10:15
RGBテープLEDはリモコンでフラッシュ点灯とかフェーダー機能とか色々コントロール出来て楽しいですが、オークで手軽に入手出来るブツは殆どが中華製なので点灯不良も多いです(汗

ご購入の際はちょっと気を付けた方がイイですよ(^^)/
2012年10月12日 20:40
すげーな~

マジカッケー二重丸!!

いや花丸っすねぇ~
コメントへの返答
2012年10月13日 10:18
やまさんのドア内張り外しの経験と実力さえあればこんな弄りはお茶の子サイゼリアです☆

そろそろオーディオデビューしましょう♪

2012年10月12日 21:07
かなり慎重に作ってこられたんですね~!

ステンレスのデコレーション枠も高級感アリアリでナウナウでんがな~!
コメントへの返答
2012年10月13日 10:24
トリマーでフロントマスクをくり貫く作業はホント怖かったです!

滝汗でなくてジャジャ汗でした(爆‥

デコレーション枠は北陸のお腹ポッコリ隊長に無理言って作ってもらいました♪

キラキラ重量感は超お気に入りです♪
2012年10月13日 2:22
途中まで 読んで感動してましたが
最後の方で コレが アンプラックだと
思い出しました(笑)

プレートも RGBも光り方が
最高に 妖しいです (^_^)/
さすが ドクロ番長
コメントへの返答
2012年10月13日 10:27
密かに部屋で作ってましたよ~♪

コカコーラさんの特等席もばっちり用意してありますので、お手数ではございますが仕上げのブツをよろしくお願い致します☆

超ワクワク(^^)/
2012年10月13日 21:56
またまた改めてPCから見て
おお~~~

盲枠!凄いテクですわ
真似したいけどアクリル切るのが苦手で

これってどこに設置するのかな~
ワクワク
コメントへの返答
2012年10月13日 22:56
設置は私の部屋です!

嘘です♪

最終回のアップは来年かな…(^^;

アクリルは縦横ならアクリルサンデーで楽勝なんですが、曲線は非常に難しいですね(汗

曲線はガタガタを覚悟して切断後にルーターなどを駆使して仕上げにポイントを置いた方がイイですわ!

プロフィール

「ふと後ろを見ると黒いグリルとドアミラー…

やられた…( ̄□||||!!

今日はお仕事? 」
何シテル?   03/02 23:08
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm(_ _)m 2011年2月に納車されて早2万キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレストのリッドカバーとクッションを貼り替えてみマシタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 21:50:25
Energy Box Type S追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:40:10
GEフィット乗りの方へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 03:50:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation