• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uh83のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

一週間前の今頃は剣山で・・・

一週間前の今頃は剣山で・・・キャンプ2日目の宴会中かぁ・・・。
ああ、一週間前に戻りたいw

ども!剣から戻って一週間経ちますが、なんやかんやで忙しく(合間で釣りには行ってますがw)なかなかブログをUP出来なかったuh83でごわす(^^;)
さてさて、今更ダラダラと長文を書いても、もう皆さんがブログに上げた後なので新鮮味に欠けると思いますので、簡単に書きます!

今回の剣は超マッタリキャンプという感じで、延々と野営地でだべってるか、鍋を作ってるか、徳島市内に出てラーメン喰ってるかって感じでしたw
まぁ、水漏れの応急処置を施して剣に行ったのであんまり激しい走りはしない方がええかなって思いもありましたんでw
でも、日本各地から集まったジムニー乗りの皆さんとの会話は非常に楽しく、実際宴会ではあっという間に時間が流れていきました。じっくりと仕込んでいった鍋も皆さんに好評で一安心!
携帯の電波さえ入らない、邪魔する物の何もない空間で、同じ趣味の方々と焚き火やランタンの優しい灯りの中で、お酒を飲みながら笑いあう・・・。もう最高です!
最高すぎたので、当初一泊の予定を二泊にしちゃいましたw

次回は夏にやるかもって事なんで、そうなったら小豆島名産の手延べ素麺を持参して行こうかなと思います(^^)参加された皆さん、今更ですがお疲れ様でした!またよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2014/05/11 20:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記
2014年05月02日 イイね!

いざ剣山スーパー林道へ!!

いよいよ明日からGW後半の4連休となるuh83でございます(^^)
そして明日は待ちに待った剣山!鍋の仕込みはほぼ終わり!後は荷物を11に積み込むだけです♪

一昨日の11の水漏れで一時はどうなるかと思いましたが、なんとか無事に行けそうです!よかった〜♪
明日は朝一5時30分のフェリーで高松港へ渡り、そこから徳島を目指し、途中、OTAさん、べぇさんと合流の予定!
明日、剣に来られる(既に行っている)皆さん!どうかよろしくお願い致します〜m(_ _)m
Posted at 2014/05/02 17:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記
2014年05月01日 イイね!

お漏らし・・・。

いよいよ、明後日が剣山ツーリング!
まだ、荷物が完全に纏まっていないので今晩、キチンと準備しなければ(^^)

で、昨晩の話なんですが・・・。
食材確保の為、釣りに行ってたんですが、結局、小物しか釣れずに撤収(×_×)
帰り道に寄ったコンビニで、何気なしに車の下をみると・・・。
フロントデフの下側に何やらシミが・・・。
「まさかデフオイル漏れてる!?」と思って良く見てみるとその液体は蛍光グリーン・・・。
LLCがダダ漏れ状態でした(×_×)
その場で確認するとリザーブタンクはほぼ空っぽでしたが、ラジエターは満水状態。
取りあえず、夜も遅かった為、昨晩はそのまま家に帰って寝ました(爆)

一夜明けて、今日、出勤前にチェックするもパッと見ではどこから漏れているか分からない状態。時間もないので、地元の車屋にTELして「3日に剣行くから何としても直して!」と引き取ってもらいました。
でもここで不安がよぎります。今はGW期間中。そう、部品屋が休みなので部品が入ってこない(・・;)
最悪、剣に行けないかもという思いが頭をよぎりましたが、昼過ぎに車屋から連絡があり、「細いホースの1本に小さな穴が開いてそこから漏れてた。同じホースは在庫無いけど、在庫のある同じようなホース加工して取り付けて、応急処置しといたから問題は無いと思う」との連絡が。なんとか剣には行けそうです(^^;)おまけに「ツーリング行くんやったら万が一の為に、保健で予備のホース渡しとくわ。」と予備のホースも貰いましたw
取りあえずは何とかなりましたが、果たして無事に剣に行って帰って来れるのか俺の11よ(^^;)


Posted at 2014/05/01 15:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記
2014年04月30日 イイね!

鍋の出汁

鍋の出汁ども!GWの休みはカレンダー通りなんで今日は出勤しているuh83です(^^)
いよいよ今週末に迫った剣山ツーリング!
休みだった昨日は、生憎の雨と爆風で釣りにも行けなかったので、剣に持って行く荷物の整理と宴会用の鍋の出汁を作ってました(^^)

まず、大鍋にお湯を沸騰させて2羽分の鶏ガラをぶち込み強火で15分ほど煮ます。そこに手羽先、皮、膝軟骨を入れ更に5分。
一旦、ボウルに中身をお湯ごと全て移し、流水で汚れや固まった血、胴ガラの内側に残ってる内臓等を綺麗に掃除します。
綺麗に掃除した材料を再び鍋に戻し、水を4L入れて、水から出汁を煮出して行きます。吹きこぼれない位の強火でアクを丁寧に掬いながら約3〜4時間煮込むと乳化して黄色がかった乳白色のスープになります(^^)ちなみに最初4Lあったスープですが、途中、水を足して行ったにも係わらず、最終的には2Lになりました。



皮目や骨のコラーゲンが溶け出しているので、冷蔵庫で冷すと固まります。
このまま塩を入れただけで十分鍋のスープになりますが、今回はさらに一手間かけて味噌仕立てにしようと思うので、味噌ダレも作っておきます。

中華鍋にゴマ油を熱し、みじん切りにした白ネギ、スリおろした生姜、ニンニクを入れ、香りが立つまで炒めます。香りが立ってきたら豆板醤、甜麺醤、豆豉を大さじ1杯ずつ入れて、更に炒め、そこに赤味噌、白味噌、麹味噌を加えます。
ここで一旦味を見て、赤味噌と白味噌を追加。最後に一味で辛味を加えて、冷ましてからタッパに移し、冷蔵庫の中で熟成させて味を馴染ませます(^^)



(写真ボケボケや〜(×_×))

スープの作製と平行して味噌ダレを作ってて、途中で味噌をスープで溶かして味見してみましたが、完全に「味噌ラーメン」でしたwただ、この段階ではスープも味噌も完全ではなかったので、完成型の味がどうなるかは当日、作ってみなけりゃ分かりませんwある程度、現地での調整が必要になるかもですね〜(^^;)
後は自家製のつくねを作れば、大掛かりな仕込みは終わりです。
当日、旨く作れるとええな〜。



Posted at 2014/04/30 11:03:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

来週末は剣山!!!

来週末は剣山!!!さてさて、もうそろそろGWでございます。
GWと言えば「剣山」!
今年もスーパー林道に行きたいと思います(^^)
一応、現在の予定では昨年同様、3日の始発(05:30発)のフェリーで出発しようと思ってます。
取りあえず3日までに色々と準備と仕込みをしておかねばなりません。
そして悩み所がひとつ・・・。
夜の宴会の料理をどうするかです!
一応、魚はなんぼか釣って行くつもりですが、なにせ自然が相手故、どれだけ釣れるか、食えるサイズが釣れるかは保証がありませんw(来週は潮周りはいいので期待は出来ますが。)
かといって普通にBBQでは芸が無い。
というか昨年も周りの皆さん、皆BBQだったし、剣の夜はメチャ寒いんで今年は特製の鍋でも作ろうかしら。
その場合は2〜3日前に鶏ガラスープを仕込んどかないとな〜。
ついでにこの間のお花見BBQで好評やった「親鳥入りつくね」も作って鍋に入れようかな(^^)

さて、剣まで後10日!楽しみです〜(^^)
Posted at 2014/04/23 15:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記

プロフィール

「一週間前の今頃は剣山で・・・ http://cvw.jp/b/1358136/33079702/
何シテル?   05/11 20:03
瀬戸内海の小豆島でジムニーに乗ってる巨漢、uh83(ゆーえいちはちさん)です! クロカンはたまにしかやりませんが、普段の足に、釣りの足に活躍してくれるジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗り始めた当初はここまでやるつもりがなかったのに気が付けばこんなになってました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽で四駆が欲しかったので買ったJA11V 最初はマフラーとホイール位弄れば良いやと思って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation