<事件発生日:2012/1/13>
00
風邪をひいて、1日会社を休んだ翌日の出来事です。 いつもの通り、慌しく出社。クルマに乗り込み、いつもの道を走り始めて、曲がり角を2つ3つ・・・左後の動きが変? 滑るというか、気持ちの悪い感触・・・。
いつものコンビニによってタバコを買い、戻ってクルマを見ると、パンクしてる!? 何か踏んだ? 昨日1日クルマは動かしてない。イタズラ?? いずれにせよ、このままでは出社できないし、ホイールも痛めるので、テンパーに履き替えることに。。
01
会社に事情説明の連絡を入れ、コンビニの駐車場を拝借して、タイヤ交換を始めることにしました。 パンクしたタイヤをよくよく見てみたのですが、原因となる物が何も見つからない。 何だろう???
とりあえず考えても仕方ないので、テンパーに履き替え後、ガソリンスタンドに寄ってパンクしたタイヤに エアを張って、退社時に減っていたらプロに見せようと思い、会社へ急ぎました。
テンパースタイル、カッコ良過ぎます! ラリーカーのようです。
退社時調べてみると、エアの張っておいたタイヤは、問題ないようでした。 翌日見ても問題なさそうなので、テンパーから戻して様子を見ることにしました。
02
GSでガソリンを入れた後に、場所を借りてテンパーから戻しました。
残りの3本のエア圧を調べてみると、全てが150kPaを下回っていました。(普段は前:270kPa、後:250kPa) これまでエア圧のチェックは、2ヶ月に1回ぐらいやっているつもりでした。
私のタイヤはNANKANG製で、レースをやっているクルマに詳しい先輩と、「台湾製、怪しいかもね」と 話していたのですが、関係はあるのでしょうか?
そんな訳で、しばらくエア圧をシビアにチェックしながら、様子見です。 問題ないと思いたい!
イイね!0件
[BMW Z4 ロードスター]OKADA PROJECTS PLASMA GROUND カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/27 02:58:12 |
![]() |
ブロアーモータ交換(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/07 09:05:26 |
![]() |
Z4(E89) ドライブレコーダー取り付け ヒューズBOX探索編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/07 08:52:09 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 初のオープンです。 亡き父親の愛車を受け継ぎました。 いつかはオープンに乗りたいを思って ... |
![]() |
アルファロメオ 156 初のイタリア車です。その有り難味を理解せず、1/1プラモデル感覚でドレスアップ(改造?) ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 通算2台目のメルセデスでした。 AMGに憧れて、E320なのにE50仕様(マニアック?) ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 初のトヨタ車で、デビュー当時からデザインが気になり、一度は乗ってみたいと思っていたクルマ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!