僕は「箕面」という街が好きだ。
自称箕面マスターであり、箕面にできたお店はすぐにチェック。
情報収集を怠らない。
そんな箕面に最近「箕面カレー」という
のぼりをあげてるカレー屋さんが、
できたという情報が入った。
すでに食べログで評価されてて、
評判も上々の様だ。
これは食べなくてはなるまい!
っと、辛いカレーが苦手な僕が
もしかしたら、辛くなく食べやすいカレーかも!?と、
希望的観測でお店に足を踏み入れた。
お店の名前は
「ASSAN」(アッサン)
元々はデザイン事務所を構えていたマスターが、
どういうわけか、カレーに手を出したみたいだ。
(カレー好きだったのだろうか?)
メニューは
チキンカレーかキーマカレーかの2種類。
なかなか芯の通ったカレー屋さんじゃないか!っと、関心した。
個人的にサイドメニューが多いお店は信用できない。
「うちはこのメニューしかやらない」
そんな職人気質なお店こそ僕が求めるお店だ。
(アッサンがそういう職人気質なお店かどうかは知りません)
お店の中は・・・
ん?・・・若干サーフチックな雰囲気が。
サーファーはカレーが好きなのだろうか?
そういえば、ジャワカレーのCMに長い間、
海とバイクが似合う男「岩城滉一」が起用されていた気もする。
最近では「木村拓也」に引き継がれた感じ?
あながち海とカレーはマッチしているんだと何となく納得した。
(海の家ではカレー派?僕はカップヌードル派!)
とりあえず「辛くないカレーはどっちですか?」
とマスターに尋ねたところ、
「ウチのはスパイスを効かせたカレーなのでどうでしょうか・・・」
そんな返事が返ってきたので、辛いことを覚悟しながら、
若干の差でキーマカレーをすすめられたので
キーマカレーを頼んでみた。
うん、これはキーマカレーだ。
普通に辛そう。でも、箕面カレーだし食べないと。
そう自分に言い聞かせ食べる。
お米は箕面で取れたお米を使用しているらしい。
(品種まではわかりません)
そんなお米とともにお口に運ぶルーの方は・・・。
「おおぅ、スパイシー」
たぶん一般的には程よい辛さ。
ただ僕は辛いモノが苦手なのでヒーヒー言いながら食べた。
あつがなついぜ!
ブログ一覧 |
北摂グルメ | 日記
Posted at
2014/07/06 06:14:28