• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

TE71ぷくすけ号もぼちぼちガタがね~。

TE71ぷくすけ号もぼちぼちガタがね~。












まっ、タイトルほど深刻ではないのですが...
TE71カローラのアンテナが逝ったみたいです!
中部ミーティング時に、???と思ってたんですが、
全部収納出来なくなってしまった!!!(爆)
しかも伸ばしきると、一番根っこ側が、きっちり保持できない(涙)。
間違いなく何らかのトラブルみたいです。
ってことで急遽アンテナ修理に~!
もちろん新品部品などありませんゆえ、現状修理で納得いくようにします。
ぷくすけ外装関係は出来るだけオリジナルで逝きたいんで!!!
でもアンテナ線抜くの大変そう~。(汗)
ブログ一覧 | 旧車日記 | クルマ
Posted at 2008/10/25 03:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年10月25日 5:19
おはようございます。

昔に乗っていたスターレットも同じ症状に・・・!
そのまま放置プレイしていましたが。
コメントへの返答
2008年10月27日 7:07
あいどさんおはようございます。
放置できないのよね~性格的に!(爆)
何とか直せましたけど、新たに問題が!(爆)
2008年10月25日 6:44
雑誌の載ってましたね、この前のミテ。
コメントへの返答
2008年10月27日 7:08
えっちけいわいさん毎度です!
なかなかそちらのブログをじっくり見れず、誠に申し訳ないっす!
乗ってましたね~。
白黒で!!!
えっちけいわいさんもいろいろと載られること多いのでは?
2008年10月25日 8:54
メカニックやっていたときに何度か70のアンテナ換えました。メーター周り外してラジオのコネクター抜いて、右のフェンダーラーナーを外すと10ミリか12ミリのネジで留まってました。
コメントへの返答
2008年10月27日 7:10
kyupi5さん毎度です!
ズバリ正解!!!
意外と外すのが大掛かり。
アンテナ全般そうですよね~。
ちなみに新品パーツはなし...
当たり前ですけど、悲しいです。

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation