• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

またしてもドイツ本国よりアウディ・クワトロ購入!!!

またしてもドイツ本国よりアウディ・クワトロ購入!!!














なんととあるサイトでこのミニカーの存在を知ってしまった!
もちろんアウディ・スポーツ・クワトロ大好きなぷくすけが見逃すはずもなく、
今現在(おそらく)ドイツでしか売られていないクワトロを、ドイツから個人輸入です!
と言っても、お手伝いしていただいているショップさん通してですけどね~。

ミニカーについて
ミニチャンプス社製1/43アウディ・スポーツ・クワトロ
1985年モンテカルロ 2位入賞車 ドライバーはヴァルター・レァル
このモデルは、おそらくアウディのディーラーの特注モデルみたいです。
ゆえにスポンサーである「HB」タバコのロゴもきっちり再現!!!
もしミニチャンプスの通常品として発売されたら「ロゴなし」になるんだろうな~。
なんてことを考えてると、物欲モードがMAXに!!!
ほんでもって、いつもの2個買いでした!!!(爆)

でもこのミニカーって作りが無茶苦茶丁寧ですよ~。
やっぱ少量生産品だからかな?
デカールもきっちり貼れてるし、個々の部品の取り付きも完璧!!!
当たりの1台でしたよ~。
写真撮影後は、きっちり「ぷくすけ殿堂ミニカーBOX」に収納しました!(合掌) 
ブログ一覧 | ミニカー日記 | 趣味
Posted at 2009/11/15 02:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 11:30
おお!
コレクションが家を埋め尽くしはじめてますなw

私はトミカサイズですが もはや客間を占拠中(爆

コメントへの返答
2009年11月15日 23:59
metalliccarさん毎度です!
トミカサイズで客間ですか~!!!
すごいですね~。
43だったらもっと大変なことに...
ミニカーって思った以上に場所とりますよね。
私も悩みの一つですよ~。
2009年11月15日 20:12
やべ~~~モンテ仕様じゃないですけか!!!!

今持ってるの売ってこっちを買いなおそうかな。
コメントへの返答
2009年11月16日 0:00
C水君毎度~!
是非いっちゃってください。
出来は良いかと...
でもね細かいディティールは目つぶってね!
PS.アンダーガードは白色にして欲しかったな~。

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation