• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

この年代にこのデザインは!!!アルピーヌA310V6

この年代にこのデザインは!!!アルピーヌA310V6











このアルピーヌA310V6...
’80年代前に出現したラリーカーですけど...
ストラトスと同様にカルチャーショックを受けそうなデザイン!
チャンピオンカーにはならなかったものの、舗装路ではかなりの速さだったとのこと。
今見てもそのデザインはしびれるものがありますね~。
しか~し、WRCミニカーには恵まれてないんですよね~。
最近ではイクソから1台発売されているだけかな?
あとノレブからパリダカ仕様とか...。
意外とラリー仕様が少ないA310です。(涙)
ブログ一覧 | ミニカー日記 | 趣味
Posted at 2009/11/26 00:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 5:26
なんか最近は右ハンドルのEVを2次元の世界で目にすることが・・・・(笑)

この車とか、BXとかストラトスなど、「なぜゆえラリーを?」ってデザインですよね。
その感性はわからないです(笑)

以前、このレプリカしてる車を雑誌で見たことありますよ。
コメントへの返答
2009年11月28日 0:06
ちゃっくん毎度~!
遅コメでごめんなさい。
エヴァですね!(笑)
確かにこのデザインはラリー向きではないのでは?と思わせますね~。それを言うと037ラリーも???って感じありますよね~。Gr.Bの魅力ってそこなんでしょうね。
私は実車はまだ見たことないです。
カッコ良いいんだろうな~。
2009年11月26日 8:04
プラモは意外と出てるんですけどね。
A110に比べると存在が薄いですよね。
コメントへの返答
2009年11月28日 0:08
C水君毎度~!
そうなんよA310っていっぱい出てるよね~。
ニチモのA310とか持ってました!←過去形(笑)
ラリーの活躍はイマイチだったんじゃ?
2009年11月27日 8:05
はじめまして♪
お友達つながりでやって来ました。
A310は自分も大スキな1台です。
いまでも十分通用するデザイン!

↑A110もいいです。
先週、ウチの会社の前を
爆音で通り過ぎてビックリしました!
(@0@)

コメントへの返答
2009年11月28日 0:15
Ken11さんはじめまして。
A110ってちっちゃいでしょ~。
あれでモンテカルロ最強だった頃があるんですよ~。
そのへんA310は大きな感じがしますけど、とても’70年代に走っていたとは思えないデザインですね~。

社歴見させていただきました!
GTOすんげー綺麗ですね。
岡山にはミツビシの工場がありますゆえ、GTOやFTOの熱いオーナーさんがおりますよ。
この年代のデザインって、’80年代にない綺麗な曲面と、室内の豪華さ?が好きです。私このサイトにはあえて載せてないんですが、初代カリーナハードトップを持ってるんです。そいつがコレと同じようなデザインです。

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation