• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

ラミネーター!!!

ラミネーター!!!












最近便利だな~って思って導入したのが「ラミネーター」。
専用の透明なフィルムに挟んで熱であっていロールすると出来上がり!
ものすごく簡単である!
特に工具の取り説なんかは作業中に汚い手で触ると真っ黒!
そんな汚れ対策も出来るし、取り説自体の耐久性も格段UP!!
最近いろんなところで役にたってるラミネーターです! 
ブログ一覧 | 整備日記 | クルマ
Posted at 2011/01/17 22:48:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

今日から9月です✨
港塾さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

ついに箱換え。
.ξさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 22:51
>ラーミネーター
I'll be Back!
って、それはターミネーターか・・・・(オヤジギャグ炸裂)

会社にあるけど・・・・滅多に使わないなあ(汗)
コメントへの返答
2011年1月17日 22:59
ちゃっくん毎度~!

おれエーローネーター!(爆)

使い方次第でかなり役立ちます!
特にバイクの整備書の必要箇所だけコピーして、汚い手で触っても後で拭き取れる...
整備書汚さずに済みそう!
って、コピー機がいるな~。(爆)
2011年1月18日 11:22
こんちゃ!!
野球場の応援ボードなんかにも!?
皆さんよく使われてますね(*>3<)ブハァン♪
コメントへの返答
2011年1月19日 23:41
毎度~!!!
そうですよ~。
薄っぺらい紙もしっかり強度UP!!!
大事な書類は耐久性UP!!!
なんて便利なアイテム~!!!
って、最近マジで何でもラミネートしてます!(笑)
2011年1月19日 0:28
あ、いいですねーこれ。
なんでもパウチしたくなりそう(笑)

僕はもともと整備書の原本を持っていなくて、ディーラさんで必要なページだけコピーさせてもらったものなんですが、ぷくすけさんと同じで汚くなるのがイヤなので100円ショップで買ったクリアポケット型のファイルに入れて使っています。
夢中でいじっていると、手なんてすぐ真っ黒ですもんね。
コメントへの返答
2011年1月19日 23:44
みの~さん毎度です!
これいいよ~、マジで!
今は安くなってるしね~。
特にクルマ関係の整備には抜群ね!
ガンガンコピーして、ラミネートしまくりぷくすけです。
それ以外では、子供たちの「食玩」の箱を切り貼りしてラミネート、オリジナルカードを作ってます。
捨てるものが価値ある一品に~!
どうですか~?
お子さんも喜びます!
って、TVショッピングじゃないいですよ~。(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation