• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

ボディー、ボディーだけは苦手なのよ~ん!!!

ボディー、ボディーだけは苦手なのよ~ん!!! ついにここまででけました!
あとはドライバーとランプの塗装。
それにしてもこの作業は苦手。
しかしやりがいは◎!!
さ~て走り出す日は近いぞ!!!
けんけんまってろよ~。
って今日の岡山は雨のようです。
ブログ一覧 | ラジコン日記 | 趣味
Posted at 2006/11/26 06:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャラーン‼️🎉レーシングスクリ ...
ケイタ7さん

愛車と出会って30年!
別手蘭太郎さん

モビリティショー2025-③
ベイサさん

晴れ(前半は)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1492
よっさん63さん

あやせローズガーデン初訪問🌹🌹 ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2006年11月26日 7:43
おお!!
懐かしのホーネットじゃないですか(^^

ん~
トマホーク、マイティフロッグ、FOX、ワイルドウイリス・・・

80年代熱い頃のラジコンですね~。
コメントへの返答
2006年11月27日 6:13
masa改さん毎度です!
やっぱRCも80年代ですよね!

トマホーク...なつかしい響きです。
そういえばスコーピオンってのもありましたよね。
その後エボかしてターボスコーピオンに...。
京商の定番でした!

2006年11月26日 8:55
なぜリアタイヤがグラスホッパー用????

まあ公園や学校のグランドなどの砂が浮いた路面ではこちらのほうが有利ですけどね。

あとひとつアドバイス
ホーネットの場合リアアクスルステー(D11・D12部品)のなかにスプリング入れますよね、あれの製で駆動を掛けた時ギアボックスが動きます。なおこの機構のせいでリアサスペンションよりも先にギアボックスが動いてしまいトラクションの掛かりも良くありません。
ですのでこの部分をグラスホッパーのB10・B11部品に交換することをお勧めします(本気で走る場合ですけど・・・)

当方の4輪独立グラスホッパー見ます?
コメントへの返答
2006年11月27日 6:11
C水君毎度~!
そうなんよ、アスファルト前提なんであの後輪なのよ。
ホーネットのリアサス、確かにね~!
しかしローリングする機構が好きなんだけどね...。
トラクションはかかりにくいね。
バネ強化しようか?

4独見たい...
2006年11月26日 20:25
懐かしい・・・(>.<)

私が最初に組み立てたのは、「ブーメラン」でした。

「アタックバギー」って再販されてるんでしょうか?
当時、買えなかったので欲しいです(*^_^*)
コメントへの返答
2006年11月27日 6:08
たつパパさんおはようございます。
ブーメラン!!!
とってもなつかしいです。
入門用4WDってことで、かなり価格をおさえたモデルでしたよね。
しかしホットショットなんかと比べて軽くて速かった!

アタックバギーって1985年製だったかな?バギータイプのコンバットバギーってやつですよね。
確かに出てもおかしくない気がしますね。
私はそれをベースにしたワイルドワンっていうバギーを持ってました。
あ~っ、なつかしい。
2006年11月26日 21:33
ぷくすけ師匠。
師匠がボディーを完成させるのを見るのは…
はじめてかも(*_*;
いや~、僕も作りたいものです。
コメントへの返答
2006年11月27日 6:03
だーふくさん毎度です!
結構上手に作りまっせ~!!
さ~て次はなんやろう???
2006年12月9日 16:20
こんにちは、ホーネットが懐かしく思わず書き込んじゃいます。
マイティフロッグとか欲しかったのですが私はワイルドウイルスで遊んでいました。すぐウイリーしちゃって・・・Orz

あの頃は何にでも夢中でした(笑)静岡に居たときはタミヤのホビーショーを見学したり、休みの朝はラジコンコースで走らせてるのを散歩がてらに見てましたが。
コメントへの返答
2006年12月11日 3:16
クッキーさん毎度です!
今は再販ブームで、当時のものが手軽に買えますね~!

私も当時はRCカーグランプリに夢中でした...。
タッチの日高のり子さんに萌え~...。
今はもうやってないのかな?

タミヤのホビーショーとかいまだに憧れです!
田舎の岡山にはタミヤギャラリーすらやってこない...。

プロフィール

「[整備] #カローラ 燃料パイプさび取り再メッキ前処理! https://minkara.carview.co.jp/userid/136055/car/32066/8070617/note.aspx
何シテル?   01/02 00:56
旧車大好きな53歳オスでございます。TE71カローラハードトップを所有しております。今の車の性能にはかなわないのですが、あのシャキッとしたボディーラインとブリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

俺のマシンが駆け抜ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 07:51:53
車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 07:02:46
9台目のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:34:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年4月16日~ 1.5X/S-エディションです。 子供達も大きくなりつつあり、両 ...
トヨタ カローラ TE71 カローラ ぷくすけ号 (トヨタ カローラ)
1996年に個人売買にてほぼワンオーナー車の憧れの前期TE71カローラハードトップをゲッ ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
本当は一儲けしようと商売目的で買ったんですよ! しかしあまりにも程度が悪く、不良在庫に. ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
最近会社のバイクブーム(原チャリ)のため復活!!! 日頃は愛車マジェで物足りてはいるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation