• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

駆けつけあんこう鍋

駆けつけあんこう鍋 車のオーナーズクラブの、グルメ隊長ご案内で、「食べ比べた結果ここがイイ!」とのお奨めの店に集いました。場所は大洗。
看板のお店です(メインは御寿司屋さん)。

お江戸日本橋より、sora氏の次期戦闘機(写真左下、稀少540iM-Spo)を先導。一路常磐道~水戸大洗道路(便利になりましたねー)を下り、駆けつけ参加です。
計ったように時刻どおりに到着。 (^^;(^^;(^^;


今回のお仲間は、多くはお昼に豪華なカニピラフを食べてきたとのことで、まさにグルメな一日だった由。
みんカラつながりで、初めてお目にかかることができた方も!

「うまかったー」…ご当地オリジナルの料理法?、まず、つゆがひと煮立ちしたら、肝をすり潰した和え物を入れ、それがそぼろ状になるとともに、つゆに風味が増します。その後「鍋の道」をばく進!(笑) 最後は雑炊で、豊かな風味をとじ込めて締めました。

またご一緒しましょう!
グルメ隊長さん、集った皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | コミュニケーション | グルメ/料理
Posted at 2006/02/12 11:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

鮟鱇鍋オフ&初登場のMスポ From [ BMWアルピナ ] 2006年2月12日 12:02
本日は茨城県の大洗で鮟鱇鍋オフをしました。 クラブチームのメンバーでグルメ隊長のonasiさんの企画で大変美味しい鮟鱇鍋を堪能しました。 参加はクラブメンバーのonashiさん、シゲさん、Great ...
鮟鱇鍋オフミ♪ From [ onashiのページ ] 2006年2月12日 12:06
本日はE-DANKE!恒例のグルメオフミ、昼の部はカニピラフオフ(onashiは参加出来ませんでした(T_T))、夜はonashiが幹事で鮟鱇鍋オフという、前代未聞の豪華リレーオフとなりました。 ...
ドタ参!アンコウ鍋 From [ ツーリングdeツーリング! ] 2006年2月12日 12:13
E-DANKEグルメツアーの夜の部(鮟鱇鍋)に急遽参加しました! 夕方まで親戚の結婚式があって、昼の部(カニ)には残念ながら参加出来ませんでしたが、アルコール類を一切飲まなかったので、夜の部に強行 ...
鮟鱇鍋オフ! From [ SHINOCHI‘S GARAGE ] 2006年2月12日 14:20
先日、みんカラでお世話になっている方から、EーDANKEさんのオフが近くであるので参加しては如何と、優しいお言葉を頂いていたので本日は楽しませて頂きました♪ 無論緊張するのは言うまでもありませんが ...
一日食い倒れオフミツアー(第二部) From [ GreatDragonのホームページ!! ] 2006年2月12日 15:58
ということで、引き続き第二部へ!! 近所のファミレスで次が始まるまで時間をつぶし、第二部参加者の方と合流してから、幹事のonashiさんのお勧めのお店に移動しました。 で、お店の前でも先に来られ ...
大洗アンコウツーリング From [ shiGe-kara ] 2006年2月12日 21:34
大洗まで、旬の鮟鱇鍋を食べに行って来ました。ナビゲーターは、グルメ隊長 onashiさん。いつもありがとうございます。 行きは一台旅。通勤割引を適応させるため、友部SAで10分くらいホイールを磨き ...
駆けつけあんこう鍋Ⅱ&Ⅲ From [ Yamaの悠々車人 ] 2006年3月16日 02:01
お車のオーナーズクラブの、グルメ達人onashiさんと「協議」の結果。今月は「鮟鱇(あんこう)鍋強化月間」と称し、美味の贅を尽くすことにしました。 …といっても、普通の鍋料理と同じくらいの予算で、美 ...
ブログ人気記事

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2006年2月12日 11:34
お疲れさまでした。やはり鮮魚は当地で食べるのが一番ですよね!また一緒に逝きましょうね(^O^)/
コメントへの返答
2006年2月12日 11:52
コメントありがとうございます。
ご指南ありがとうございました。おっしゃるとおり、いいものを食せました。
Mmm…漁師料理など食べ歩き(走り?)たいですね。
また是非よろしくお願い致します!
では、仕事に行ってまいります(^^;
2006年2月12日 12:01
昨日はどうもありがとうございました。
初めての馴らし走行?の先導をしていただき大変助かりました。
現地では旨い物を堪能でし幸せを感じましたね。
仕事のストレスが癒されました。
また、ボチボチ弄りますので宜しくご指導下さい。
コメントへの返答
2006年2月12日 23:46
コメントありがとうございます。
こちらこそ、お世話になりました。お連れできなかったのは残念ですが、行きはランデブー走行、次期戦闘機の慣らしも兼ねて?、控えめ??に走りました。帰りは慣らしを終えて???いましたね(苦笑)。
ホイール交換されるかもしれませんが(笑)安全のためにはまずタイヤ?。ミシュランのPilot Sport PS2よいですよ。
繁忙期過ぎましたら、弄りましょう?!まずはメーターリングなど…。
またよろしくお願い致します。
2006年2月12日 12:29
お疲れ様でした!
鍋はいいですよね~(笑)
これで飲んで泊まれたら言うこと無しです!
また遊んで下さーい☆
コメントへの返答
2006年2月12日 23:49
こんにちは。コメントありがとうございます。
我らが??埼玉組合は、お泊まり企画も検討中です。是非行きましょう!
鍋といえば、美味しいお手軽ちゃんこ鍋の店が神田にあります。両国に立ち寄るのも、いいですね。
P.S.来られたときはびっくりしました(笑)でも、よかったです。
2006年2月12日 14:09
ハイっ!、お昼のカニからのダブルヘッダーの1人ですウッシッシ手(チョキ)
アンコウ・・・いいですね、初体験でしたが一発でクセになりました。

今度はフルタイムでご一緒したいですね。
コメントへの返答
2006年2月12日 23:55
コメントありがとうございます。
Wでグルメ、お疲れ様でした。さぞ堪能されたのでは?!フル参戦、私もしないと、ですね。
お店によっても個性が違うそうなので(私は昔かなり濃い味付けのを食べたことがあります)、食べ比べれると面白いですね。
他の地でも、船頭さんお勧めのお店など、また教えて下さいね。
「うだうだ」の少ない時に?、是非奥様もご一緒致しましょう。またよろしくお願い致します。
2006年2月12日 14:18
昨日はお世話になり有難うございました。

まさか声をかけて頂けるなんて思ってもいなかったので、感謝感謝でした!
今度は時間が許す限り、ゆっくりお話したいです。
コメントへの返答
2006年2月12日 23:58
コメントありがとうございます。
シノッチさんとは、別のところ?からNetつながりで来ましたが、今回ちゃんとお会いできて、嬉しかったです。
今度またゆっくりお話し致しましょう!グルメ指南も、お願い致しますね。
2006年2月12日 15:20
ムムムっ!
なにやらとても美味しそう&楽しそうですね。
参加できなかったことが悔やまれます。
ところで鮟鱇の絵はYama画伯によるものかしら?
コメントへの返答
2006年2月13日 0:05
コメントありがとうございます。
美味しかったですよー。来週再来週と、食イベントは続くので、是非来て下さいね。
絵?漫画?は、私が昨晩筆ペンで描きました。うっかり眉毛を描いてしまいました。これぞまさしく「蛇足」でR。
2006年2月14日 0:06
Yamaさんにお鍋まかせっきりだった やなぎですぅ。
どうもお世話になりました(^^;

じつは次の日の我家の夕飯がたまたま鍋でして、"親父の株"を上げようと『ようし、最後のおじやはまかせろ!』なんて言いつつ玉子で閉じたのですが、ぜんぜん美味しくできませんでした(自沈)
なぜだろう。。。
コメントへの返答
2006年2月14日 0:19
コメントありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!

鍋の締めを卵とじ雑炊にするときは、以下のような感じがイイと思いますヨウッシッシ
①ご飯は、炊き立てでなくても良いので、温かいのを用意(レンジでチン等してから…)
②溶き卵は、熱心にかき混ぜず、黄身と白身が少しバラケている程度で十分
③卵を入れたら直ぐ火を止めてフタ→30秒チョイで完成
④卵を雑炊内に混ぜない(※好き好きですが…)

プロフィール

DIY好き。 クルマも自分のできる範囲で弄ってメンテして・・・です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 02:09:01
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F32-420iは、本当に気に入っていたのですが、免許返上する高齢の親など、生活の状況が ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
かねて、スタイルが好みであった、F32・4シリーズクーペを購入。 今どきの車だなぁと変化 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年9月~の相棒。 MTモデルに回帰したく、E46 M3に乗り換えました。 優秀な ...
BMW M5 BMW M5
BMWの5は、いい車です。 加えてMTの人馬一体感が大好きです。 ※写真は、サントリー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation