
今年も軽井沢ミーティングに行ってきました
ミーティングの様子は、他の方が沢山アップされていると思うので、クルマネタは少なめで行かせていただきます!
前日28日のAM4時半に自宅を出発
自宅近くのコンビニで朝食調達
上信越道の横川SAに7時前に到着
早い時間なのに既に何台ものロードスターが
皆楽しみにしてるんですね
そうそう、今回はキャンプ装備満載
新緑の軽井沢で自然を満喫するつもりです
碓井軽井沢ICを通り過ぎて小諸ICまで
その後、チェリーパークラインを通って浅間山の登山道に到着
道中、ヒルクライム見学の珍しいクルマが沢山見られました
山登りのスタート地点、高峰高原ビジターセンター
トイレを済ませて、いざ出発
こんな感じの気持ちいい登山道をテクテク登ります
途中で見かけた可愛いお花
一時間程上ると、目の前に浅間山がドーンと現れました
見晴らしが良く、南アルプスの山々の向こうには富士山まで見えました
登山道沿いの可愛いお花ちゃん、その2
浅間山は入山規制で立ち入れず、外輪山の黒斑山がこの日の最高地点
でも、ど迫力の浅間山がきれいに見えました
黒斑山から見た、外輪山の山々
時間があったので、もう少し先まで行って見ます
進んでいくと、可愛いお花ちゃんその3が迎えてくれました
黒斑山から30分くらいで、蛇骨岳に到着
時間も丁度良いのでここでお昼にします
昼飯はカップヌードル(^^;
でも、山頂のカップヌードルってマジ旨いです
お腹が満たされたところで下山開始
別ルートで下ると、山桜のような花も見ることが出来ました
岩場に咲いてた、ちっちゃな鈴の様なお花
山を降りたら、次のお楽しみはキャンプ♪
軽井沢のライジングフィールド軽井沢さんにお世話になりました
えぇぇぇ、く、くまぁぁぁぁぁ???
まあ、クマは出ませんでしたが、夜中、自分のテントの近くにシカが3頭くらい居たようです!!(夜の見回りの人、談)
場内はこんな感じ
残念ながら、軽井沢ミーティングに参加されるロド乗りさんは居ませんでした
みなさん来年どうですか??
テントとタープを設営したら、先ずはこれです♪
テント設営後、トンボの湯で汗を流し、暗くなってから夕飯スタート
まったり焼肉をつまみつつ、ビールをグビグビと・・・
のんびりした時間を過ごしました
一夜明けて軽井沢ミーティングの日♪
木々の間から差し込む朝日が気持ちよかったです
天気はミーティングが盛り上がりそうな快晴!
前日登った浅間山もくっきり見えます
AM8時に第3駐車場に到着
たまたま停めた場所の隣のNAが、なんと同ナンバー
ドライバーの優しそうな彼氏さん、助手席の可愛い彼女さんに挨拶し、
偶然の出会いに幸せな気分になりました
また来年お会いできたらいいですね
思っていた以上にNDの参加者が多くてびっくり
でも、NAは手放せないんですよね・・・
会場の綺麗な空
100万台記念車にサインする嫁ちゃん
だいぶ目立つ場所にサインしちゃいました(^^;
定番写真も取りました(^^;
そして、今回の戦利品♪
今回初めて抽選が当り、左上に写っているリストバンドを頂きました
ところで、右下のメーターリング類を販売してる方をご存知の方いらっしゃいませんか?買い忘れたものがありまして・・・(^^;
今年も沢山の笑顔を頂きました
軽井沢ですれ違った皆さん、来年またお会いしましょう!
Posted at 2016/05/30 22:58:03 | |
トラックバック(0) |
旅行 | クルマ