• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hama彦のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

ポータブル電源不調💦

ポータブル電源不調💦‼️非常用電源やアウトドア遊びの電源として、ポータブル電源の調子が悪い事に気がつきました💦


というのも



電源が入りません💦



充電量ゼロ?完全放電?
などと考えながら充電器をつないでみると



充電量も充分あります
単にスイッチが入らないみたいです

この状態で使えるのはUSB出力端子とDC12V出力端子
AC100Vの出力のみ使えませんでした💦



充電器につなげば何とか使える?と言っても
いざ使う時にいちいち充電器につなげるのも面倒です
まして停電時には使えません




意味ないじゃん💦💦




これでどうだ?



DC12V出入力同時に接続すると電源入りました❗️



これで使えばいいか…



USBでの充電はできそうです

スイッチが壊れたのでしょう🤔


2018年に購入してからあまり使用していないので後継機を買っておく必要は無いかもしれませんが、通販サイトで物色しておきましょう




Posted at 2025/08/13 11:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!去る5月17日に20年を迎えてました

最近は皆さんの洗車風景にお腹一杯になり…
また、皆さんの食レポにお腹減ってきたり…
楽しく拝見しております

マイペースでゆるーくやってますが
これからもよろしくお願いします😄
Posted at 2025/05/19 22:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

構想から一年〜ボディの手入れ始めました

構想から一年〜ボディの手入れ始めました5月4日
朝は薄く雲がかかり洗車には好天でした

先日もブログ書きましたが
https://minkara.carview.co.jp/userid/136530/blog/48402189/
ようやくボディクリーニングができました

と言っても一部ですが😓



5月2日 大雨の中帰宅時のボンネットまわり



ボンネット:固形ワックス効いてます
フェンダー:簡易コーティング効いてます

微妙に弾き方が違うかな?


もったいないけど落としてリセットします





先日ゼロクリームで取れなかった水アカ
目立ってきた磨きキズ



何とかなりますでしょうか




やってみましょうと







キーパー社ボディクリーナーをルーフとボンネットの左面にのみ塗布して水で流します




ボディが白なのでわかりにくいけれど



左面のみ親水状態になりました
理科の実験みたいで面白いです😅



右面も同様に作業して先ずはリセット完了です
この後で



シュアラスター社ボディクリーナーで磨きましたが、液剤がすぐに乾いてしまいます
狭い範囲で磨いた所から拭き上げていきました




磨きキズは多少目立たなくなりました
結局、頑固な水アカは取れず



リンレイ社クリーナーで落としました💦


この辺りで風が強くなってきたので最後は



皆さんお馴染みプロスタッフ社CCウォーターゴールドを施して作業完了としました

今回はルーフとボンネットだけ
ボディサイドは次回時間とってやります


暑くなる前にやりたいなぁ😅



今日5月6日は朝から雨降り
買い出し行った際に記録撮影





いい感じに弾いてます😊

後で整備手帳にも記録しておきます
Posted at 2025/05/06 14:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

一年経ってしまいました💦

一年経ってしまいました💦昨年書いたブログ

https://minkara.carview.co.jp/userid/136530/blog/47657968/

構想から一年経ってました💦
今年のG.W.には実施しましょうか
ということで準備してます。



キーパー・コート前のクリーナー
シュアラスター・スピリットクリーナー

これらで下地を整えてみようと思います。



同時に磨きキズも目立たなくできるか?
返ってキズを増やしてしまうか?



これらの方が良いか?

ダメならワックスか



コーティング剤で



誤魔化すか?
いろいろ妄想してます😓

あとは時間と場所の関係で…
どうなることでしょう。

Posted at 2025/05/01 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

固形ワックスが気になる〜

固形ワックスが気になる〜タイトルの通りでございまして
この所固形ワックスが気になっております

普段は簡易コーティング剤でササっと済ませておりますが

昨秋父のマークXで久しぶりに固形ワックスを使用して




独特のツルツルヌルヌル感がたまらなかったのです😄

この記事は、今週も3連休で😄😄😄について書いています。


みんカラ徘徊して
皆様のパーツレビューを参考にすると

シュアラスター・マンハッタンゴールドが
評判高く良さそうですね


肝心の下地処理は
(昨年もいろいろ考えていましたが、実践できてません💦)


シュアラスター品のスピリットクリーナーか
先日購入した



シュアラスター・ゼロクリームが使えるでしょうか


みんカラのパーツレビューや通販サイトの商品レビューを見て勉強中でございます😄





Posted at 2025/03/08 12:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん
謹んでお悔やみ申し上げます」
何シテル?   05/29 21:03
車が好き、運転が好き、乗物が好き、模型が好き・・・。そんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラー発電! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:31:21
一年経ってしまいました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:38:32
ワックスやコーティング時の下地処理を考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:14:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
運転して楽しいクルマに出会いました! たまにウィンカーとワイパーを間違えますが、笑い飛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
もったいなかったのですが、9,000㎞ほど乗って手放してしまいました。 6気筒+6MT+ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
昔、一年半ほど乗ってました。 TRDのショック&サス、カルディナ純正ホイールで乗ってまし ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
昔、一年半ほど乗ってました。 ホイールをカルディナ純正品にして、気に入ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation