• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hama彦の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

ABS/スピードセンサー取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ABS他警告灯が点灯しました。
というか一度点灯して、消えてを繰り返すので故障しかかっている模様です。

会社の診断機では右リヤ・スピードセンサー異常と判明しました。
丁度良いので、以前から気になっていたことを試してみようと思い…
2
実家の車庫を借りて、ジャッキアップしてウマかけてタイヤ外します。この時、会社のブログ・ネタを意識して写真撮りました。
電動インパクトレンチを出してみましたが使用してません。

それで試してみたい事とは…
3
外したセンサーを清掃して再度取付けし、テスト走行するということでした。
事前に新しい部品を購入しておきましたので見比べて確認しておきます。
こんな所にもVW印があるのですね。

この後両方の部品の抵抗をテスターで計測した所、数値は覚えていないのですが抵抗値に一千倍の違いがありました。
(KΩとMΩの単位違いで判明)
古い部品は値も不安定で、新しい部品はビタッと安定してました。

ということで清掃しても変わらない、直らないと推測できますので新しい部品に取替えて、走行テストして点灯しないことを確認し作業を終えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

ドライブレコーダのヒューズ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月21日 13:21
ご無沙汰しております。
自分も今年の2月にフロント左側のセンサーを交換しました。
停止中でも、スピードメーターがピクピク動いていました(笑)
Hama彦さんと同じような走行距離ですので、やはり同じようなことが起こるんですね。
まだまだ乗り続けます・・・
コメントへの返答
2022年9月21日 21:02
ぽ郎さん、ご無沙汰しております。
調べてみると結構事例がある様ですね。
年数か走行距離かは不明ですが…
ピン!と鳴ってランプ点くと何となく分かっていても精神的に悪いですよね。
私もまだまだ乗り続けますよー(^^)

プロフィール

「@ミムパパ さん
謹んでお悔やみ申し上げます」
何シテル?   05/29 21:03
車が好き、運転が好き、乗物が好き、模型が好き・・・。そんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソーラー発電! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:31:21
一年経ってしまいました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:38:32
ワックスやコーティング時の下地処理を考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:14:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
運転して楽しいクルマに出会いました! たまにウィンカーとワイパーを間違えますが、笑い飛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
もったいなかったのですが、9,000㎞ほど乗って手放してしまいました。 6気筒+6MT+ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
昔、一年半ほど乗ってました。 TRDのショック&サス、カルディナ純正ホイールで乗ってまし ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
昔、一年半ほど乗ってました。 ホイールをカルディナ純正品にして、気に入ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation