• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

いよいよ納車・・・

本日、PCにて諸々手続き済ませてきました。納車は今週末頃になりそう。
発注から約10ヶ月、長かったような短かったような・・・・


そういえば、発注前・直後は911の事、ポルシェの事を毎日のように検索しまくってました。
その時、参考になったひとつが、他人の納車までのスケジュールでした。
それを眺めて自分はどうなるのかな・・・と思いにふけることが多かったような。

とりあえず自分もメモ程度で記録まで。誰かの参考になればいいなと。


2011年~
 車検も近いしこの際、もっとエキサイティングな車に乗り替えて仕事もがんばるぞ!ってことでいろんな車の試乗開始。2人乗りクーペ系を中心に探す。

7月:
 ポルシェの好きな車種を3日間借りれるという企画に当選。
 オープンが乗りたい!というだけの理由で素ボクスターを借りる。ボクスターおもしれえええ!

8月:
 新型ボクスターのうわさがあるらしいので一旦待つことに。

10月
 ポルシェのパーティーなど参加させてもらい、購入意欲高まる。
 911に乗せてもらう。すごいこれ。新型のケツかっこいい!!

12月:
 モーターショーで実物見る。やっぱりかっこいい!!
 発注。3月生産、5月納車で話が進む。
 手付金を払い込む。

1月:
 オプション確定。たしか生産開始2ヶ月前くらいにfixする必要あったはず。

3月:
 生産枠確保できずとのご連絡(怒。もっと早く言ってよ・・・)。

4月:
 生産枠確保。7月生産9月納車に。
 再度オプション検討・確定。

7月:
 生産中のステータス確認。7月末頃生産完了。船で日本に。

9月11日:
 日本に到着。

9月24日:
 PCに到着予定。整備、コーティングなど開始。

9月28、29日あたり:
 納車予定





ところで、慣らし運転って必要なんでしょうか・・・・???
必要とは聞くけど、みなさんちゃんとされてるんでしょうか・・・・
1000キロ、2000キロ我慢出来る気がしません・・・・・
ブログ一覧 | 911 | 日記
Posted at 2012/09/24 01:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

部屋着
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 2:25
さすがポルシェ納車までの道のりが凄いっすね…( ゚д゚)
しかし、いよいよですね。某所でのお披露目楽しみにしてます!!

慣らしは、最近のクルマだとソコまで神経質にならなくても良いようですが、クルマの為というよりは、右足の感覚強化とモロモロの自制心を鍛える為にオススメしますw
コメントへの返答
2012年9月24日 21:36
某所で是非!

担当も慣らしは儀式と言ってました。
自分のために慣らし・・・肝に銘じておきます!また教えてやってください!!
2012年9月24日 6:05
もう少しですね(・▽・)
991なんて、うらやましい限りです!

納車されたらたくさん写真アップしてくださいね(・ω・)
コメントへの返答
2012年9月24日 21:43
実は高校生の頃からの夢だったんだよね。うひひー。楽しみっす!

2012年9月24日 7:41
ついにですな!
納車したら乗せて下さいw

慣らし運転は俺はキッチリやりましたよ…
コメントへの返答
2012年9月24日 21:43
年間8割型ジーンズな自分が言うのもなんですが、ジーンズ禁止なのでよろしくお願いします!w

慣らし、めんどくさくなりそうです・・・
2012年9月24日 7:49
おめでとうございます。
ついに納車ですね!

試乗車のつもりでいきなり全開にするとタイヤもブレーキもやばいと思われますので、人間の慣らしも兼ねて最初のオイル交換までは低回転のトルクを楽しむのが良いと(o^^o)。

私は3000km位で最初のオイル交換しました。
コメントへの返答
2012年9月24日 21:45
ありがとうございます!これからもいろいろ教えてやってください!!

そうですそうです。やまさんのようにロジカルに実例交えて説明してもらえるとしっくりきますw

我慢して慣らしやってみようかな・・・我慢できるかな・・・
2012年9月24日 16:31
取説に慣らしの事は書いてありますョ
ポルシェは車種に関係なく、3000kmですね。
思いっきり踏み込んでも4000回転までがやっとかも。
先日初めて6000回転越えましたw
コメントへの返答
2012年9月24日 21:49
3000キロですか・・・気が遠くなりますね・・・・。
初日でスポーツプラスモードボタン押してしまいそうです・・・。

そう考えると試乗車はレッドゾーンまで引っ張っても誰からも怒られないのでいい感じですね・・・。

6000回転!!もっと行けますよ!赤いところまで!w
2012年9月24日 21:09
慣らし・・・

最初はちゃんとやっていました・・・

しかし!

人に運転させたら、私が一回も使ったことのなかったパドルシフトで一気にローまで落として、一瞬で6000オーバーしました(゚◇゚)ガーン

それを見て以来、慣らしをあまり気にしなくなってしまいました(~o~)
コメントへの返答
2012年9月24日 21:54
やっぱり最初だけですよねw

PDKって強めに踏むとすぐにキックダウンしちゃいますよね?6000なんてすぐに突破しそう・・・

納車したら是非、白991で連なってツーリングいきましょう!
2012年9月24日 21:45
もうすぐですね~
私の場合、納車となるといつもそのまま長距離ドライブで、その時はだんだんと回転を上げていくようにしています。ほとんど一日か二日で終了です。
一応1200kmくらいしている計算となるのですが、「その回転で巡航する」という慣らしをしています。
コメントへの返答
2012年9月24日 21:59
初めての新車なのでドキドキです!!

mokusanさんと同じで、今週土日は往復1000キロ近い小旅行行ってきます!

では、その旅行終われば好きにぶっ飛ばすことにします!w
2012年9月24日 22:31
私は、3000kmまで3000回転で抑えて、上記の方が仰っているのと同じく、同回転で巡航がイイと言われました。その後、徐々に上げていき、ガンガン回すと。

10ヶ月でしたか~。楽しみですね!
コメントへの返答
2012年9月25日 15:47
3000キロまで3000回転・・・拷問ですね・・・www

あと数日です!楽しみです!
2012年9月24日 23:00
初めまして!

納車楽しみですね。

慣らし運転は、取扱説明書に、
「走行距離が3,000 km に達するまでは、遵守する項目」
が列挙されていますので、一応、意識はしています。

実際には、近場に行くときは乗らないのと、段階的に回転数縛りをしている程度ですけど。
コメントへの返答
2012年9月25日 15:48
はじめまして。
991カブリオレ、しかもレーシングイエロー。たまんないっすね!

ありがとうございます。
取説見てみます!!

しかし、どんなこと書いてあっても守れる気がしないのはなんでしょうか・・・www
2012年9月26日 12:46
ジーンズ禁止!?!?まじすかww
何を履いて行こうかな…
コメントへの返答
2012年9月26日 14:25
染めていないズボンでお願いします!!w

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation