• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月14日

そして718ケイマンが来た

GT3がぶつけられた件の続き。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1365619/blog/48521459/

その後、代車として「718ケイマン」が来た。





保険屋とはもめにもめたが、代車はフェアレディZしかできないと言ってたのが一転、ポルシェセンターにゆだねるということになり、ポルシェセンター経由でレンタカーを手配してもらった。

その後、保険屋からは何も連絡はない。代車さえ決まれば仕事終了なんだろう。保険屋も加害者も良いとは言えない対応であった・・・。


んで、代車としてきたのが「718ケイマン」。
911(992)を希望したがちょうどなかった。残念。

スペックは
MY2025年 ケイマンスタイルエディション
水平対向4気筒ターボ、300馬力、380Nm
車体価格1000万弱。
乗りだし1150万ぐらい?


久しぶりにケイマンに乗車。感想を記す。

■快適すぎるポルシェ

誰がのっても感じると思うよ。運転しやすくて快適な車だと。

かつてのNAケイマンと比べると排気音は静かだし、コクピットのすぐ後ろにあるエンジンは音はすれども振動はほぼ伝わってこない。
新旧ケイマン共通なのは、ブレーキはポルシェらしい味付けで踏めば踏むほど止まるところ、スイスイ曲がれるところ、ドア閉めたときのドスっという剛性感高めの音であるということぐらいか・・・

見た目はスポーティーだけど乗り味は快適すぎる車。
誰でも怖がらずに運転できる。


■優秀すぎるPDK

年式が新しい車のポルシェに乗ると毎度思うんだが、PDKの進化は日進月歩。
この718ケイマンのPDKは快適すぎて驚いた。

いつも通り変速は速いし、変速ショックもほぼない。
ちょっと前まであったはずのギクシャク感が全く感ない。

ノーマルモードだと2000回転以下でどんどん変速する。やはり変速ショックはない。
ここまでくるとわざわざPDKじゃなくてももっとコストが安い方法でも問題ないじゃないかとすら思う。


■音や刺激を求める車じゃないんだと思う

NAケイマンの思い出があるからか、718ケイマンの音は非常に控えめ。全体的に刺激がない。回転数上げたときの官能感は低い、いやほぼ無い。
4000回転以上でアクセルオフすると控えめなバブリングもするが、これはスポーツエグゾーストを搭載すると目立つ機能なんだと思う。


■音やスポーティさを求めるならGTS以上なんだと思う

スポーツエグゾーストを搭載したとて、車の性能は変わらない。
スポーツカーとしての性能や音を求めるならGTS以上でできればNAを選べっていう商品ラインナップなんだと思う。

昔ケイマンとポジショニングが変わっているようだから、刺激が低いからディスるってのはちょっと違うと思う。商品ラインナップ上、しょうがないのだろうね。


■LEDオプションは必須

最近のポルシェは4点デイライトが必須のように感じる。
何ならポルシェのアイコン的存在になっている。
このレンタカーは最低限のライトなのでちょっと・・・・
LEDオプションは付けたほうがいいね。


■総括

・非常に乗りやすい日常使いができるスポーツタイプの車
 見た目はスポーツ、音はマイルド、車内の不要な振動なし、PDK超優秀、乗り心地わるくなし

・刺激があるスポーツカーに乗りたいならこの車じゃあない
 718であるならNA搭載車、981,987なら音だけならどれでも。

ブログ一覧 | GT3 | 日記
Posted at 2025/07/14 15:45:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マカンSラストドライブ
とりぞうさん

純正オプション
たくみっちさん

718ケイマン 売却
TAKA屋さん

981ケイマンGTS納車したぜ〜
ossansanさん

スポーツ性を求めるならボクスター/ ...
rakuyuさん

旧車
白二世さん

この記事へのコメント

2025年7月14日 23:32
そんなCayman & Boxtetもスタイルエディション以外は全て受注停止。
Macanもガソリン車は受注停止。
ポルシェはEV戦略辞めないと2度目の倒産かってなるんでは無いか?
買えなくなるスポーツ車の718も希少車へとなるでしょう

981から引っ張ってる車ですが新型の開発は無いだろうからどうするんでしょうね?
コメントへの返答
2025年7月18日 14:04
718の開発止めずに進めておけばもっと良い車作れたでしょうに・・・もったいないっすよね。
EVで言うとマカンももったいないっすよね・・・・

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation