• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月10日

サーキットねた



岡山国際サーキットのライセンスを、とりにいこうと思います。
色々なサーキットを経験して運転技術を向上させよう!

という、殊勝な心がけからではありません。
この前、Sタイヤで初めて走ってみて、
30分×2の走行後のタイヤを見てみると、
減りすぎ~!!!と
分かってはいたのですが、
分かってはいても、ショックを受ける位減っていて、
これを金額に換算すると、どう考えても、
ライセンスを取りにいくほうが、「人生楽しい」のではないか?
と思ったからです。




タイヤの発熱が、すごいです。
手で触っても温かく、ベトベトして溶けてるのが分かります。
当然、グリップしてるはずです。
タイムは?という質問はヤボというものです(笑)
サーキットはタイムだけでないのです。
言いわけ。
安心してコーナーを曲がれます。
ズド~ン!と、ストレートエンドでインを突けます。
とにかく楽しかったです。
そのかわり、運転は、むちゃくちゃです。
最初からタイヤに頼るつもりでしたが、
やはり、荒い運転ではダメだということが分かりました。





酷使する左フロントです。

よく消える消しゴムほど早く減るらしいです。



これは、ネオバです。
変な傷を発見してしまいました。
それにしても、ラジアルタイヤは、すばらしいです。
何本走ったかは記憶にないのですが、
ショルダー部、落ちてません(ですよね?、ね?)
もっとも、これは右Fのようですが。
最近は、ラジアルでは、むちゃしません。
Sタイヤでは右に左にと、楽しかったのですが
タイムには反映されてません。
走ることの基本的な部分は同じだと考えてます。
いかにタイヤを接地させるか、ということです。
ニュートラルステアを意識することが大切だと思います。
あとは、熱くならない(笑)
好き放題に走って勝手にタイヤが食いついてくれるものでもないみたいです。


 
60分走って、リアのローターのサビが取れません。

びみょ~です。
もっと仕事をすべきです。
フロントのローターは青黒くなってました。
前しか効いてないような気がします。



桜の季節なので。
去年の写真です。
縮小する時に色を濃くしたので、
うそくさい写真になってます。
キンモクセイの匂いをかぐと、
あ~、あの頃は、とか
懐かしい曲を聞くと何か思い当たることがあったり
という話はよくあるのですが、
私は、桜を見ると
ほんまに、初サーキット、怖かってん!
という記憶を鮮明に思い出します。
たぶん、一生、コレでしょう。
雨で、ひとりで、まったく要領が分からないという。
本当は経験者と一緒に行くはずだったのですが、
ブッチされました。
何着ていこ、何持っていこ、
ヒマやったら寂しいから雑誌3冊持っていこか、とか。
コースも分からないので、え~、次、右(コーナー)かいな~、みたいな。
ゼッケンを反対につけて注意されただけでドキドキしたり
あの時は、横のBMWの紳士がチラチラと、こっちを見てくるので、
同じように見返してマネをしたら、2人とも間違ってたみたいです。
お互い初心者だったようです。

3速に入れるところで5速に入れて、
修正するのが、なぜか怖いからそのまま走って
その間に、いっぱい抜かされたり、
黄色信号で、この仲良しグループが~!と
NSX、DC2、EK9?を見て、カ~!っときて(笑)
追い越しして真ん前でスピンしたり、
実は最終ラップだったみたいです。
戻ってきて、怒られるかとビクビクしてました。

今となっては、いい思い出です。



いっぱい書いて、

①岡国ライセンスとります
②Sタイヤは、よく減ります

これだけだったりします。

ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2007/04/10 20:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年4月11日 10:03
048(M)ならネオバから2秒は上がります。
特に048は横方向のグリップが強いのでコーナーの速度がかなり違うと思いますので、次回はそのあたりを重点に攻めてみられてはいかがでしょうか?
ちなみに1分山程度でも、ローテーション逆で使っても、ほとんどタイムダウンしませんので、ぎりぎりまで使ってあげてください。

俺も岡国ライセンス取得してます。
パッっと行ってアタック済んだらすぐ帰れるので時間の節約にはもってこいです。
入場も無料になりますし、GT観戦などのイベントに積極的に参加されるなら、お勧めです。
コメントへの返答
2007年4月12日 0:42
やはり2秒位は、いけますよね?まだ1回しか使ってないのですが、結果が出なかったです。少しショックでした。裏返しても使えるってタマに聞きますけど本当だったんですね。あえて、前後同サイズにしてみましたので、いろいろローテーションして頑張ってみます。

この前の耐久レース出られてたんですね。私は12月ごろに自分の車で出る予定です。OPT2ではありませんが・・

2007年4月16日 14:16
岡国ライセンスとるんですね♪いいなぁ~
自分も欲しいですが取れるか微妙で、仮に取れるとしてももう少し先になりそうです。
いつかご一緒したいですね。
コメントへの返答
2007年4月16日 15:19
あ、昨日取って来ました。思っていたよりも安いです。走行会と違って、好きな時に行けるのと、雨だったら、行くのをやめたりできるのでオススメですよ。YSDさんのパーツの付き具合を考えるとライセンス費用はそんなに大出費でないような気がしますが・・
サクっと取ってしまいましょう!

いきなり、4/30と5/6走る予定です。

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation