• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

時間空いたので,,,ver1.1

時間空いたので,,,ver1.1








小傷の在ったシフトノブを磨いてみました,,,

ほぼ鏡面になったけど、まだ細部に磨き残しが,,,,,(´ω`)

明日にでも磨き治して、1-6にニューインディイエロー Rにミラノレッドのタッチペン流し込むかな。


でないと車動かせないしビーム施行出来ないΣ(ノ∀`)




ホントはシビックTYPE-Rのシフトノブがホスィけど‥
        M氏の車、早く納車ならないかな~!<マテ





追記:あれから磨き直して、
   1-6速を黄色(画像よりもっと明るい)Rを赤に着色しますた(´ω`)b
   ※画像差し替え済み
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2007/09/22 23:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2007年9月23日 1:01
十分ぴかぴかに見えましたが...。
拡大してみたらふちの部分が磨き残しでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月23日 1:35
そうそう、縁の部分ですね。
と言うことで、寝る前に磨き直してタッチペンで塗ってきましたww
朝起きたら、爪でカリカリ剥がせばOKっすw
2007年9月23日 2:00
ピカピカになるもんですねー。鏡面加工のほうが本来、肌に吸い付く感じで滑らないので、わたしも加工したいのですが、めんどくさがりの性格が実施させておりません。
FD2ノブはオススメです。パターンの字体や、ノブ自体の色がNA2ノブより渋めなんで。
コメントへの返答
2007年9月23日 19:29
ダメ元で磨いてみたら、結構光りました(笑
耐水ペーパー800-100番で磨いた後、ピカールでやると楽でしたよww

FD2Rノブは、描こうが必要なんですよね‥簡単なのかな?
ノブ自体は春までには入手出来そうですwww(チラ
2007年9月23日 12:25
ちょwww
ヒドイwwww
コメントへの返答
2007年9月23日 19:30
(.∀・)チラ

(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「日本仕様はブルー無しの4色のみか‥
2ドアで車幅1,890mmは乗り降りきつそう🤔」
何シテル?   08/01 18:57
-----------愛車遍歴----------- 1stカー:パルサー→コロナExiv→Fit(初代)→MOVEカスタム→N-ONE 2ndカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:03:34
純正OP以上のクオリティーでETC取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:42:08
SELECTボタン スロコン連動 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:38:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車後3年が過ぎちました。 印象は相変わらず気負わず楽しくドライブできる車。 令和3年 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ディーラーでSが発売された初日、仕事帰りに冷やかしで寄ったら一目惚れ♪ 一週間後にはハン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早朝や夕方のオープンドライブが最高にお気に入りでした。 無限 S1バケットシート(純 ...
ホンダ S660 エス (ホンダ S660)
小さくて楽しい車。 S2000はリアから見ると普通の車でしたが、こちらはどこから見ても ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation