• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyacchiの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

鬼門天井着手の巻〜ほぼ完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さぁ、フィニッシュに向けてGO、ですよ☆

ルームランプはフィルムケーブルなので、屋根のガイドに従い(屋根にケーブル取り回しのガイドがペイントされてます)アルミテープで固定します。
2
リア・送風スイッチですが、取付向きがあるので最初に確認し、目印をつけます(どっち向きでも刺さっちゃうのね…しかも、ツメ固定じゃなくて、抜けドメのピンを差し込むタイプです)
3
車体に取り回しされている、送風スイッチの配線を屋根にアルミテープで固定。
(本来は天井パネルに止めてありまつ)
天井パネルへの固定は面倒だし、作業効率が悪いので。
4
自作した、サンバイザーキャッチも問題なく一安心。
5
パネルが、付いた(笑)
6
リアの、内装パネル固定ピンを、全てプラッチック製に交換。
7
見上〜げて〜ご覧〜〜♪天井パネル〜♪(坂本 九ちゃん的)

ほぼ、完結☆
8
何かが変わってる?フォッフォッフォ(V)o¥o(V)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATFの下抜き交換に挑戦

難易度:

点火プラグの交換

難易度:

アームレストの自己流修理

難易度:

パワーウインドーの開閉不能の修理

難易度: ★★

ステアリングホイールのクラクションボタン外側のゴムの破れ

難易度:

またエンジン警告灯の点灯、オーツーセンサーの故障

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「昔話〜「VIVIOに乗っていた頃〜終話」 http://cvw.jp/b/1369955/36813907/
何シテル?   11/17 12:23
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
皐月の季節にやってきた新しい相棒。 家族が増えた為、今後の活躍が期待されている我が家のホ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
近所への買い物はコイツが一番便利☆ そろそろあちこちガタが出始めたので、オーバーホールと ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ノーマルルックを保って改造中☆
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
2009年春、かねてから欲しかったモトコンポをついにGET! 色々な先輩方にアドバイスを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation