• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラスマイナス2SDのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

クネクネ祭

クネクネ祭無事復帰されたあしべし師匠からお誘いいただき、秋の気配漂うワインディングに繰り出してきました。


クネクネ師匠推薦コースだけあって、ひたすらいい感じのワインディングという鼻血の出そうな展開^ ^

写真撮ろうとすると離されるからキビスイです
今日一番のワインディングは、もう夢中で攻めてましたので写真無いんです。楽しかった…

気づけば早朝から食事以外ひたすら走り込んでました。師匠ありがとうございます


今日お気に入りの一枚
オレンジと水色は良い取り合わせですね

やっぱりオープンは気持ち良いです。シーズンオフまであと何回走れるかな〜
Posted at 2018/10/08 21:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

シェイクダウンからの〜

2日連続の晴れ、路面はドライ

・・・エリーゼ出せそう・・オマケに開けられそう
乗降りも練習したし、準備OK!

というわけで、シェイクダウンいたしました

暫し走って、山あいへ
少し凹んだ路面で、ガリガリガリ・・・・早速やっちまった
でも擦るほど凹んでたっけ?と思いながら駐車場までつき、確認すると

YOU取れてるYO!!
alt
さすがロータス奥が深いです。ロータス関係無いような気もしますが^^;

最低地上高3cmになってしまったのですが、こちとら山の中
ボルトもないので、なんとか応急修理します
alt
自然のボルト 軸受けにドングリを探しましたが、ありませんでした。
揺れると取れそうなので、そーっと運転して、
すこし離れた某Tでダメ元で相談してみました。
お客さんガン見です。ふふふこのクルマのナンバープレートは枝で留まっているのだぞ

ショールームから出てきた営業のお兄さん、丁寧な対応ですが、なんだか微妙な空気。
いいんだ、ダメ元だし(涙目)

ってか着座位置低っ!てっぺんがワイパーの高さです
alt
仕方ないのでホームセンターに・・・
あったし。しかも安!
alt
これって儲かるのかななんて心配になります。

親指パワーで締めただけだったので甚だ不安でしたが、85円で家まで凌げました。
帰ってから増し締めして、念入りに下周り洗って、エリーゼさんお疲れさまでした。

半日走り回って思った事は、
ボクスターはインフォメーションを取捨選択して戻してくる感じですが
エリーゼは全部返してくる感じで、より”運転する”感覺が濃く感じます
操作系も同様で、ボクスターよりも生々しいダイレクト感です。

まだあまり慣れずにおっかなびっくりですが、習熟したら超楽しそうです。
あと、駐車場に停めると、殿方に異様にモテる気がします。殿方に。
Posted at 2018/03/04 23:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

ヤツが やってきた

ヤツが やってきたボクスターが引き取られて行って、ガランとしたガレージでしたが
年明けになるかと思われたヤツが、思ったより早くやって来ました。

オフにてディープな世界を垣間見ること数回・・・
コーナーで真横にフッと消えるテールライト・・・
どうしても一度のってみたかった。

ロータスエリーゼ。外見が好みのフェイズ3 クラブレーサーです。
水色(スカイブルーだそうです)に心奪われて、せっかくならと思い切ってみました。

alt

営業さんが積車にてはるばる陸送してくれました。感謝です。
ちなみに納車前整備でお約束のお漏らしが発覚しました。
2年落ち程度の車で漏れるのに戦慄しましたが、
ラジエターを対策品に換装していただいて、重ねて感謝です。

ともかく、晴れてて良かったぁ
alt

この字体、好きなんです・・・

alt

せっかく晴れて道もドライだったので、試運転がてら営業さんとドライブに。
途中から開けて走ってみました。雪景色の中オープンはホント最高です。
しかし、ボクスタとは視点もドライブフィールも随分違う!当たり前ですが(笑)

じっくり操れるようになっていけたらと思います。エリーゼさんよろしく。
まずは、なんだかジャマなバイザーは取り外してみました。

alt




Posted at 2017/12/23 16:52:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月25日 イイね!

ボクスターというクルマ

ボクスターというクルマ仕事環境が変わって、気合い入れて仕事しているうちに、気がついたら前回更新から2年近く経っていましたorz

超ご無沙汰していたのですが、色々あってボクスタさんから乗り換えることにしました。気がついたらはや6年・・

未だに潜在能力を全く引き出せてないのですが、スポーツ走行の世界もかいまみることができ、峠を走っていると、時々車が「今のはいいね」「それ少し危ない」なんて教えてくれるような気がする車でした。どこかのレビューで、優しい兄貴と表現されていたように、私にとっては師匠であり、親友であるクルマでした。

そんなボクスタも、最近は環境の変化で、めっきり出撃機会が減ってしまい、心苦しく思っていました。
どうせ走行距離が少なくなるなら、今のうちに思い切って変態要素を高めるべきか?と思った所に出会いがあり、ボクスタと一時お別れすることにしました。

このクルマのおかげで、たくさんの方とお友達になることができ、たくさんの思い出を作ることができました。

もう少し歳をとったら、また乗りたい、本当にそう思う素晴らしい車でした。

ボクスタに感謝。そしてまたいつか乗れたらいいな。
Posted at 2017/11/25 22:13:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年06月14日 イイね!

紳士淑女の集い

紳士淑女の集い最近ボクさん不調だったりして、なかなかupネタに乏しい状態でした。
ようやく復帰してきたので、変態紳士淑女の集いに参加してみました。

ひっさびさの活動でしたので、写真を全く撮っていないことに気づきましたが、おいしいご飯食べて、楽しい峠でお尻フリフリするNSXに追いかけられたり、NDロドスタに試乗させてもらったり^、それはそれは楽しい時間でした。


オプーン大好き目線でロドスタのインプレッションとしては、お空が近い!ですね。着座位置が考えられていて、ウィンドの高さとAピラーの角度が絶妙なため、オープンエア感?は今まで乗ったどの車よりも強いです。
軽くてヒラヒラ動くし、シフト気持ちよいし。駆動方式は違うのですが、copenのオイシイ部分の操作感覚に似てるかも・・・。これ名作だと思います。
快く試乗させていただいたSUSIKO様、ありがとうございます。

最近通勤でボクさんに乗らなくなったら、



気持ちよく走ってもこんなに燃費いいのね(^ ^)って感じです。
Posted at 2015/06/15 06:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「週末のたび日焼けしていく…」
何シテル?   10/14 22:10
雪国なのにオープンカーしか乗らない. だって空好きなんだもの. そんなオッサンです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボクスターの撮影用ナンバープレートを制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 10:19:46
BBOC全国大会 撮影ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 19:05:47
染めQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 14:10:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
気づけば周りの人がロータスだらけになり 峠ではエキシージにちぎられ いつの間にか意識して ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
学生時代から欲しくて、初めて自分のお金で買った車です。 オープンカーにのめりこむきっかけ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
悪天候 雪道 酷道なんでもござれ 日本の誇るスーパーカーだと思います. 5年所有して ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
一見黒に見えるミッドナイトブルーメタリックです。 決め手は乗った時の一体感でした。 な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation