• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月02日

夏のアイテム・ただの自己満足①

夏のアイテム・ただの自己満足① 車ネタが止まってます・・パーツレビューも・・ナビは何回撮っても勝手にフラッシュが光って綺麗に写らないし(デジカメの説明書を読んでない)。
 あ、UPするパーツがもともと無いんだった・・。


 サングラスはあくまで個人的趣味で集めてます(ました)。今は家庭が一番ですからそんな金も無く・・・。
ご興味ある方はご参考まで・・。

レイバンの歴史は古く、1923年。もともとはパイロットの目を保護する目的で開発されたものです。
(以下貼り付け)
米国空軍のジョン・マクレディ中尉が、北米大陸を無着陸で横断飛行した際、強烈な太陽光線による視力の低下や頭痛、吐き気に悩まされました。その経験を元に、パイロットの目を保護するサングラスをボシュロム社に依頼しました。約6年にわたる研究の結果、“レイバングリーン”レンズが開発され、1930年には“アビエーターモデル”が米空軍に正式採用されます。
「光を遮る」という意味の“レイバン”というブランド名称が採用されるようになったのは1937年から。以来レイバンサングラスは、世界のトップブランドとして揺るぎ無い地位を確保しています。
開放感と陽気なアメリカを彷彿させるスタイルは、まさにアメリカントラディショナル。ハリウッドのスターやミュージシャン達にオン・オフ訪わず愛用されてきた実績は、サングラスの代名詞にもなっています。(貼り付け終り)


そして1999年12月にそのボシュロム社が、レイバンの一切の権利をイタリアのルクソティカ社に売却してしまいました。それからはメイドインイタリーのレイバンです。
それ以降微妙に昔のレイバンとは違うと感じてしまうのは私だけでしょうか・・・。


写真は昔々、さんざん探して買ったオリンピアンⅠ。ボシュロム社製なので廃盤モデルです。若干汚れてます、今は保存用としてほとんどかけてません(笑)。

ブログ一覧 | サングラス | 日記
Posted at 2005/08/02 10:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2005年8月2日 12:42
こんにちは

私もレイバンに憧れて、高校の時バイトの最初の給料で買いました。
そんな30年も前のレイバンが先日押入れの奥から出てきました。
かなり緑青吹いてましたが、磨いたら未だ使えそうでした。

今度時間が有ったら手入れしてみます。
コメントへの返答
2005年8月2日 14:32
こんにちは。

すばらしいですね、30年前のレイバンですと「お宝」ですね。そして思い出の一品じゃないですか。
私も学生時代に買った昔のレイバンは当時車の施錠忘れか荒らしか、グローブボックスから盗まれました。

長年使ってるものは、愛着もあり、思い出もあり大切に保管してあります。年に一回ぐらい掛けますが・・。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RPステップワゴン エボパレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/137327/car/2288578/7837100/note.aspx
何シテル?   06/18 08:53
平成16年夏・・五人家族になり、 平成17年4月29日から ステップワゴンに世話になってます 平成28年10月27日 RPステップワゴンスパーダに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

116・・・円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 16:19:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年10月27日に納車しました 子供たちの為にリアモニターは11インチにしました
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式 平成8年から9年間お世話になったクルマです 2.0Tmで前後にあとからエアロ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めて買った車です 子供の頃からの憧れの車でした 1988年(昭和63年)大学2年生の時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です 平成4年末か5年頃 社会人2年目でした 会社の先輩から中古で買いました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation