• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

おたふく…(汗

おたふく…(汗 今朝4時、Jrの「ここが痛いの…」という泣き声で起こされました。
暗闇の中、触ってみると耳の下がわずかに腫れている…
「おたふくだ…」
朝起きて、私は仕事へ。妻はJrを連れて病院へ行ったのですが、やはり「おたふく疑い」と言われて帰ってきたらしい

「おたふく風邪」=流行性耳下腺炎は高熱やリンパ腺(耳下腺)の腫れが主症状として現れるが、怖いのはみなさんもご存知のように不妊との関係です。
40℃を超える高熱は成人がかかると時として生命に関わることがあり、その高熱を元とした睾丸炎や卵巣炎により子供ができなくなることがあります。
いちおう終生免疫と言われ、一部世代を除いて幼少児に予防接種など行われています。
…が、実際は大人になってもかかる人が多いみたいです。免疫力が弱くなるのでしょうね…

Jrは去年、予防接種をしていたので、ほっぺたもあまり腫れることがなく、熱も7度台で今は元気に食べて暴れています(笑
さて…私は??
母に電話したところ、小さい頃に一度やったようなやらないような…という曖昧な返事。
潜伏期間は3週間…私の運命は!?

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年11月6日 21:25
大人でおたふくになると、種無しに
なると聞いたことが・・・。(笑)

大丈夫だといいですね(^_^;)

以前、28歳で水疱瘡になったことが
あります・・・(爆)

酷かったっす(T_T)

コメントへの返答
2006年11月7日 22:27
そうなんですよね(汗
高熱及び睾丸炎が危険みたいです

なんかさいきん耳下腺が腫れてきたような…

水疱瘡も成人してからだと大変そうですね(汗
2006年11月6日 21:38
今のうちに仕込まないと!!(爆)
コメントへの返答
2006年11月7日 22:28
仕込もうにもタネ切れ中(謎爆
2006年11月6日 21:51
種無しは怖いですね…かじゅきちゃんはこれで将来はもう安心ですねw
もう元気になったそうで良かったです。
コメントへの返答
2006年11月7日 22:29
種無しは…
考えようによっては便利ですが(爆
いまはまだ困ります(笑

かじゅきは元気になりました♪
今日、買ってきた「カーズ」を観ています♪
2006年11月6日 21:53
痛々しい お姿ですけど…大丈夫でしょうか…。
まずは大事にして下さい。
コメントへの返答
2006年11月7日 22:30
だいぶほっぺたの腫れが引いてきました
予防接種しておいて良かったです♪
2006年11月6日 22:16
 こんばんわ。
 予防接種が効いているみたいで良かったですね。

 3週間?? 
 子供時代にかかっている事を祈るばかりです。
 お大事にしてください。
コメントへの返答
2006年11月7日 22:31
こんばんは♪
ほんと予防接種の効果に救われた感じです

3週間後に私の子種達の将来が決まります(汗
いまのうちに避難…もできないし(大汗
2006年11月6日 22:56
子供の時、流行最先端行ってたんで流行り病はほとんどかかりました!!3週間・・・長いっすね(汗)
コメントへの返答
2006年11月7日 22:32
子供の頃から流行り好きなんて良かったですね(爆

3週間、その間に仕込みますか(爆死
2006年11月6日 23:43
今年は特にはやっているとラジオで言ってましたよ。くれぐれもお大事に。うちの子供たちは予防接種をしているらしいからひとまず安心。
コメントへの返答
2006年11月7日 22:33
流行ってるらしいですね(汗

去年は「はやり目」今年は「おたふく」…来年が怖いかも(汗
予防接種はやはり必要ですね♪
2006年11月7日 10:21
まずはJrくんが元気になられて何よりです♪

修造さんも、この先に可能性が有るのでしたら、
今から種蒔きを頑張らないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2006年11月7日 22:34
どうもありがとうございます♪
Jrはすっかり元気です。まだ保育園には行けませんが…

この先に予定があるのですが、どうしましょ!!!
1匹くらい生き残ってくれるでしょ(笑
2006年11月7日 11:04
かじゅきちゃん元気になってよかったですね。

ところでこの写真の構図(心配そうな顔のJrと後ろでテレビ見てる人)は計算されたものですか?それともただの偶然?
コメントへの返答
2006年11月7日 22:36
どうもありがとうございます♪

この写真は我が家のありのままの姿です(笑
いつもテレビにはJr好みのアニメDVDがオンエアされています(汗
そして仕方なく観ている嫁…
2006年11月7日 17:45
おたふくって

やってないんですよね~。。。

種無し予備軍です(笑
コメントへの返答
2006年11月7日 22:37
予防接種はやったのでしょうか

予防接種やってると知らない間にかかって治癒してるというケースもありそうですよ♪

私も種無しになるか…
まぁ考えようによっちゃ便利ですが(笑
2006年11月8日 20:45
かじゅき君、(´・ω・`)ショボ――ンが続いちゃいましたね(;´ Д `A ```
もぅ回復したとのこと、何よりです♪
コメントへの返答
2006年11月9日 19:46
今回は具合が悪い割りに元気で…
散々殴られてます(汗

まだ熱はあるのですが、回復良好です。どうもありがとうございました♪
2006年11月9日 0:28
お子様がおおごとにならなくて良かったです★
じぶんもおたふくやったか記憶が曖昧??やばいぞ~修造さん!お互い気をつけましょうね?
コメントへの返答
2006年11月9日 19:47
ほんとに大事にならなくて良かったです♪
あとは私が心配…です(汗
ケン犬さんも今年は「おたふく」流行っているそうなので、気を付けてください!

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation