続きです・・・(謎
その後ワタスと、
つん先生でビナースへ・・・
軽く流す程度ですよ?w
今回は突発的な出来事だったので路面コンディションなどワカリマセンでした。
とりあえず、我が苺は冬仕様なのでブースト1キロ&F215、R225のかっちかちスタッチ(爆笑
かたや、つん先生の
インプはラジアルでECUも変えてあります。
微妙なブーストうp仕様です。(たぶん)
あ~。
シルビア系直4の後ろに、ぼっぼっぼっ・・・・サウンドを奏でているインプが近づいてくると我等日産ユーザーは
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!フネ~ωヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
冗談ヌキ、本気で焦ります!!
煽られるって以前の問題です・・・
別に煽られたって構いませんが、あの音だけは・・・心臓に悪杉。。。
(たま~にスモークたいて逃げますwwイカの様にww)
我が苺のEG、1
亀●頭1気筒ご臨終しているかと勘違いしてしまいます。
いやいや!!本気でぶっ壊れたかと思うのです。
実際、去年に4番のDIが逝ったし。その時マジでボクサーサウンドしたので・・・
(GC8、GDB乗ってたワタスが言うのだから。Dタソも承認済みww)
そんな事を念頭におきつつ・・・
スノーかドライか分からなかったので●ージンを見てアタックです。
今回は珍しくクリアが取れたので気持ちよかったですね。
(マシンの制限速度内での走行です)
でも・・・。
流石に肉でスタッチ。全然食いませんwwww
いつもの如く、先頭だったんですが、
四駆でラジアルの
差が激しく視界から消えてくれませんでした。
スタッチなのでブレーキングは相当早めにしないとグリップせず・・・
ターインは、まだ車重が軽いのでノーズは入ってくれますが
いかんせん限界が低すぎ(爆笑
ケツがwwww
グリップで走行してるのに完全にドリ車ですwwwwwwwwwwwww
立ち上がりでインプが来るのが分かっていたのでこっちはそれより早くアクセルON。
つか、ターイン以外全部踏んでたwwww
でもね・・・流石スタッチ。
空転ばかりで前に進まず・・・。
(純正のデフなら止まっていた事でしょう。)
制限速度内なのにタコとブーストだけ普通に上がって行き・・・orz
直線では追いつかれちゃいます(笑)
(゜ロ゜;)<流石、ラジアルインプは速ぇぇ!!!
↑
当たり前すぎてバックミラー見た瞬間吹いたしww
でも、こっちも負けてられませんwwww
必死っす(爆笑)
スタッチの限界走行wwww
路面コンディションはドライあり、ウェットあり、超若干スノーで、
流石FR。
コナー
だけは少し視界から消せましたw
でも直線になると直ぐ追いついてきちゃいます(笑)
でもこっちゃアレ変えてあるので純正にゃ負けたくありません。
直線でも必死です。
出力とトルクでは苺の方が上のはずなので。。。
直線なら逝けるんじゃね?
と、
思いましたが・・・
相変わらずギアとタコと速度が合って無かったです(爆笑
↑
直線でも空転してたってことね
こんなんで目的地まで1時間で着ω
気分は峠M●Xでした(爆
↑
すげ=普通のペ●スですよ。
現地の某友人が萌えまふりゃのサイレンサーを取ってくれたしww
結果!!
苺は超楽しい~♪
無駄にパワーのあるFRにほど楽しいものはありませんな(←自分に言い聞かせてるw)
&
ドローでした(そーゆー事にしておいて~ω)
お陰様で、
スタッチのショルダーが落ちました・・・orz
&
今回もパクられなくて良かったですww
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2009/03/02 22:57:57