• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

S25ダブル球をシングル球として使う

オイル交換に行ったところ「ハイマウントストップランプが切れてますよ」と指摘をもらいましたので交換します。

せっかくなので以前間違って買ってしまった
S25ダブル球180度平行ピンを改造して付けちゃいます。

これの分かれている端子をハンダでつなげちゃいます。



え〜っとハンダ付けはあまり経験が無く苦手なのですが、こんな汚い出来上がりでもちゃんと点灯しました。(^_^;)

これで使えないと思っていたLEDが有効活用できます。(^-^)
Posted at 2024/04/28 18:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

寂しい思い

今日は天気が良かったので屋根を開けてドライブをしてきました。

そしたら…、なんと前方からFCがやってくるじゃないですか!
しかもカブリオレ。
私みたいにノーマルな外観ではなくかなりいじってある感じでしたが、あれは間違いなくFCだった…。

クーペのFCにも出会わないのに、カブリオレだったので全力で手を振ったのですが、相手の方は無反応でした…。(T . T)

よくロードスターとかがすれ違いざまに挨拶してるのを見て「良いなぁ」とか思っていたのですけどね…。
Posted at 2024/04/13 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

フロアマットの交換

FCのフロアマット、鉄板(ヒールパッド?)が付いていて見た目カッコいいんですが、靴が削れてしまいます。

もういつ買ったかも分からないくらい前のフロアマット…。

そこで靴への攻撃性が少ないフロアマットへ交換します。


Amazonの激安フロアマットです。
消耗品と割り切って安いやつを…。(^_^;)
ちゃんとヒールパッドが付いているやつを探してこれに決定!(驚きの1474円です)


安いだけあって小さいですね。
でもFCの運転席は広くないので小さいほうが逆に良いかも。


こんな感じに敷けました。
案外いい感じです。(^_^)

これで靴が長持ちしてくれると良いなぁ。

ちなみに完璧じゃないです…。
少し長さが足りません。(^_^;)
純正のマットの上に敷いているので良いんですけどもね。
Posted at 2024/02/17 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

ドアの三角部分の補修

ドアの三角部分の補修カーテシランプをLED化した際に、カバーの外し方が分からずドアの内張りを外したのですが、ドアの三角部分の部品をパキッと真っ二つに割ってしまったんですよね。(^_^;)

↓これです(これは無事だった方ですが)


接着剤でくっ付けましたがモロに割れました感があったので100均で見つけて「何かに使えるかも」と買っておいたカーボン柄のシールを貼って誤魔化します。
(ほんとは黒の無地のシールがあればが良かったのですが、意外と黒の無地のシールって100均で見つけられないんですよね)

シールの粘着力が弱かったので、瞬間接着剤を塗りたくって貼り付けました。


そんなにまじまじと見るところでも無いので、
これで良しとします。


Posted at 2024/01/14 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

ハイマウントストップランプとトランク室内灯・ホーン鳴らない問題の修理

ハイマウントストップランプとトランク室内灯・ホーン鳴らない問題の修理いつの頃からか点かなくなった
ハイマウントストップランプ

トランク室内灯
&
鳴らなくなったホーン。

これまでは
「まぁ、良いかな」とか思っていたのですが、
ストップランプをLED化した事で
明暗の差が少なくなり(そんなでもないです)
他の車の迷惑にならないようにしないと
ということでハイマウントストップランプの修理をしました。(半年後には車検もありますしね)
ハイマウントを直すなら他も一度にやってしまえということで…。

自分でやろうと思ったのですが、
最近寒いですし調査からしないといけないのでプロにお任せしました。電気系は苦手。(^_^;)

このダンパー横のトランクのフタへ続く配線が
経年劣化によって固くなり多数断線していたそうです。

しかしディーラーも大変ですよね。
(他人事のように言ってはいけませんが)
こんな古くて配線とかもあちこちいじってある車の修理依頼を対応してくれるのですから…。

最近のディーラーはちょっと何かを替えただけでも入庫拒否されるという話も聞く中、
このディーラーさんの対応はありがたいです。
Posted at 2024/01/28 10:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アルミハブリング 73.1mm/67.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:54
台湾マツダ?(購入ショップ:OsMrk) CWプレマシー フォグランプベゼル交換型デイライト(台湾製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:26
ルームミラー落ちの補修.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:20:52

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation