
これからの季節、お出かけと車中泊するときに
毎年手を焼く存在
それは・・・・・・・・・・
蚊
熱帯夜は寝苦しくてつらいですよね。 でも、エンジン掛けてエアコン動かしたら燃費が
気になりますし。 窓を開けたくても厄介なブンブン丸達の餌食になるのも勘弁でし。
色々と対策を考えていたんですが、
ウインドウバクネットなるもを発見。(㈱アイズ様、画像を活用させて頂きました)
仕上がりは完璧ですね。 しかし、高い! 2枚で諭吉さんが一人飛んでゆきます。
他に安く済む方法を模索していたところ、
M2の家族日記&キャンカー日記さんのブログで
良いものを発見!
その名も
アミ戸はりかえくん
これに、こいつ

を組み合わせて
中から映像
外から映像
こんな感じになりました。
細かく見ると
と雑ですが、そこは素人作成ということで・・・。
本来は、既存の家庭用アミ戸の補修用部材なんですが、マジックテープのようなものでアミを
挟み込むことで、どこにでもアミドを作れるみたいです。 それを利用してサッシ部分に両面テープで
はりかえくんを貼りつけて、アミを挟み込んで完成。
アミ戸はりかえくんは、送料込で約¥2,000 隙間テープはホームセンターで¥400
しめて約¥2,500 両方ともまだ余っているので、1台分はいけるかと。
ついでに、車内にテーブルが無かったので、とりあえずの物を作成。
普段は邪魔にならない構造が良かったので、もともとあった靴箱に強引に板を取付ました。
しかし、取付後にサードシートを前後に移動する際に少し干渉する事が発覚。
今度、板を削って薄くすればいいかな。 ということでそのままです。

Posted at 2012/05/15 10:13:37 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ