• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

ブレーキングからターンイン

ドライビングパレット那須で行われたドライビングレッスンに参加してきたので、
そのときのことを書いてみます。

巷に出回っている本や、DVDに書かれているのは

 ブレーキングで車速を落とす
  ↓
 ブレーキを緩めつつステアリングを切り込む
  ↓
 クリッピングポイントを過ぎてからアクセルを開けていく

タイヤの縦と横のグリップを円で考えて・・・(略 というのが
ブレーキングからターンインこれが基本みたいですね。

いま練習中なのは

 直線部分でブレーキで曲がれる速度まで落とす
  ↓
 ステアリングを切る
  ↓
 アクセルオン

というアクセルステアで曲がっていく方法

ブレーキングからステアを切り込む部分がなかなかうまくいきません。

ブレーキング時にフロントが沈み込みますが、その際にさらに沈み込む(荷重が乗る)瞬間が有り、その瞬間にブレーキを一気に離し、ステアを切り込み
フロントに荷重が乗っている(フロントが浮く前)状態でアクセルオンする

ヘタレな自分はブレーキング時にさらにフロントに沈むというタイミングを感じ取れないんです。

レッスンの時はバックストレートからワイドヘアピンの進入で、
歩く速度まで車速を落とすのが目標としてあったので、初期からガツンとブレーキを踏んで短い距離で減速させようとしていたためか
ブレーキを強く踏むことを意識しすぎてブレーキの踏力のコントロールがおろそかになっていたのと、体に力が入り過ぎていたのかもしれません。
そして、ブレーキの踏み方をいろいろ試そうとする余裕がなかったみたいです。

レッスンを受けた後確かに、街中で赤信号出止る際に強くブレーキを踏んだ時(初期はじわっと)、止まりきる直前にさらにフロントが沈み込む様に感じることがあります。
これがレッスンの時に言われたものと同じ物なのかどうか不明ですが・・・

レッスン後は、信号などで停止するごとにあーでもないこーでもないぐるぐる考えています。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2010/05/25 00:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 0:24
僕もこの間FSW走った時無駄な動きが多すぎて、終ってから自分で笑ってしまいそうになりましたw


難しいですよねー。
コメントへの返答
2010年5月27日 0:10
ええ。難しいですね

最近は信号や交差点の度に頭の中がぐるぐるしてます

2010年5月25日 20:53
クリップから後はクルマの性能、
クリップまでは人間の性能、

簡単にそう考えてます。(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 0:31
>クリップまでは人間の性能
性能向上のため、がんばって修行します
2010年5月26日 0:01
土曜日はお疲れ様でしたっ!(^^)/

僕も同じで、バックストレッチからワイドヘアピンの進入時に
初期からABSがガンガン効くようなブレーキングをしていて
全然ブレーキコントロールが出来ていませんでした。
それに、歩くスピードまで落としてなかったし・・・(^^;

ブレーキコントロールは やっぱり松本さんから指摘されちゃいました。
初期からガツンと効かせたり、ジワ~と効かせるブレーキなど
使い分けなければいけないんですが
通勤時に試してみると、改めて難しいと感じました・・・。
コメントへの返答
2010年5月27日 0:39
お疲れ様でした。

ブレーキングだけでもいろいろ考えさせられましたね。

街中も練習になる事が多々あるようなので、なんとなく運転していられませんね。

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation