• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

ハンドルカバー

ハンドルカバー をつけてみました。

初年度登録から ちょうど10年が経ったからか、ハンドルが何回拭いてもベトベトするのが取れんし、色も剥がれてたし…(T_T)

今日、仕事の途中にホームセンターに行ったら
¥1,000-ちょっとで売ってたので買ってみました。
ホントは本物のウッドがよかったけど...(;_;)

黒い部分が“低反発”になってて気持ち良いです。
ちょっと、以前よりも握りが太すぎる感じはあるけど、ベトっとした感じがイヤだったのでガマンガマン(*_*;

いずれ、慣れるでしょう(*^_^*)

でも、やっぱり………
本物のウッドがいいなぁ~~~
関連情報URL : http://www.n-is.co.jp
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/26 17:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/3
とも ucf31さん

晴れ(少し)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

FIAT500eの車検入庫
SELFSERVICEさん

2025年10月3日(金)
ハチナナさん

妻と成田山に行って来た
MLpoloさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 11:50
なかなか良さそうな感じがしますが…
どちらのホームセンターですか?
「N」ですか?「H」ですか?「J」ですか?「G」ですか?
まさか「とみ○○」とか…?
コメントへの返答
2008年1月29日 20:10
異常に太くって…
ついつい“ニギニギ”してしまいす(^^)

上にも書いたとおり、黒い部分の両サイドが低反発で(下は普通です)気が付いたら“ニギニギ”しちゃってます(*^^)v

レシートを見たら、ホームセンターではなく『オート○ックス』でした。

「N」と「G」は分かるけど、
「H」と「J」はわかりません(?_?)
「とみ○○」はサッパリ分かりませんです(+_+)

ぼくの住んでるところには無いのかも...

プロフィール

「スーパー営業車に乗って外回りをしてると、一段と暑く感じます。 でも、どんなに暑くても、エンジンが止まっても、このクルマに乗ってると何故だか落ち着きますよ♪」
何シテル?   07/12 13:19
◇山口県で生まれ育ちました。 海と山がある故郷が大好きです。 ◇頑張って、なるべく永くスタリオンに乗っていたいと思ってます。 ◇自分のクルマに乗ってる時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタリオン リヤセンタースポイラーを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:20:35
三菱(不明) スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 11:22:51
スタリオンUSテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 13:21:53

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
A187A-1989式 GSR-VR です! むかし、19歳~27歳くらいまでGSR- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生最後の新車だと思って購入しました。 スペースギアでもお世話になってた、北九州の『オ ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
“スタリオンGSR-V”を事故で亡くしてから、「クルマなんて何でもイイや!」と半ば投げや ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
平成9年7月くらいに新車で購入しました。 生涯で2回目の新車購入でした。 地元から全国 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation