• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

今日は何の日?!

1991年6月23日はルマンでマツダがというより日本車が初めて勝った日。

先日のルマンではデモランしていて感動したんですが20年も経ったんですね。



当時小学校6年の菓子は初めてのルマンテレビ観戦が優勝という形だったのを思い出しました。

まぁ小6の坊主が覚えていたのはやはりあのレナウンカラーだったからなのかなと。。。

レースから数カ月経ってばあちゃんが以前倉敷駅前にあった三越で787Bがデ~ンと載った

ハンカチをもらってきてくれました。(レナウンのショップで配ってたって言ってたっけ…)

もちろん小6のハンカチ‘菓子’王子のお気に入りでかなりローテーションで使ってました(笑)

そんなこんなであのハンカチはどこ行ったのかはわかりませんが今日はマツダ優勝20年でした!







ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/06/23 20:45:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 21:24
二十年前、30歳のトモはあの後、感動しっぱなしで、
FC3Cで、近所をトルテサーキット気分で走ってました!
あのときの感動は今だ忘れません♪

でも、20年前って小6だったのね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月25日 11:53
はい。小6でしたよ。

さすがに当時は感動まではしてなかったんですが胸の奥底には残ってたんでしょうね。
そのころは(今も)部屋にはFC前期アンフィニの特大ポスターが掛かってましたから、マツダすげーって具合に思ったんでしょうね~。
2011年6月23日 23:53
↑本当に。。。。。小学生だったのね^^

おいらは社会人2年目f^^;でした
コメントへの返答
2011年6月25日 11:54
ランドセル背よってましたよ~(笑)

もう31のおっさんですが!

当時はさぞ盛り上がってんでしょうね!
2011年6月23日 23:58
あの時は...ピットに張り付いたメルセデスを追い抜いて(って言うとちょっと語弊があるかな?)トップに立った瞬間、テレビで見ていて鳥肌たちましたね。
キタ――(゚∀゚)――!!って感じでした。
探せばあのときTV放映された分は全部ビデオ(当然テープ!)に撮ってあるはずだなぁ...勝手DVD化しちゃうかな(笑)

でも、20年前って(ry (^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月25日 11:58
うちにもまだビデオテープ残ってますよ。
動画サイトには全部アップされてましたのでほとんど見てしまいました。

それにしても当時は競合が参戦してるなか勝ったんで凄かったんでしょうね。
ドライバーラインナップをみるとF1ドライバー多数いますから。
2011年6月24日 13:29
毎月23日は
天麩羅の日
乳酸菌の日
国産小ねぎ消費拡大の日
踏切の日
らしいよ。
コメントへの返答
2011年6月25日 11:59
>国産小ねぎ消費拡大の日

消費多いと思うんだが。。。

この情報いらなくね?!(笑)

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation