• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

ホンダは夢を与えてくれる会社でした。そういう意味で今回の国内高級車市場からの撤退は至極残念に思います。

ホンダは夢を与えてくれる会社でした。そういう意味で今回の国内高級車市場からの撤退は至極残念に思います。 ブログのタイトルは、ホンダのレジェンド/インスパイアがディスコン(生産終了)になる件で、色々なブログで賛否両論ありますが、私が内容を読んでうんうんその通りですねって思ったブログの一文です。

ブログ自体はこちら

内容は上記リンク先で参照ください。

このブログを書く為にホンダのホームページを見ましたが、「ホンダがホンダである証として。」って・・・。残念です・・・。
ブログ一覧 | HONDA - 全般 | クルマ
Posted at 2012/06/20 01:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年6月20日 14:02
ホンダという会社は、やりたいことをやる、作りたい車を作る、という社風ですよね。
私の個人的な印象ですが、ホンダはこのジャンルの車に積極的ではなかったように思います。
BMWやメルセデス等のドイツ勢にはもちろん、トヨタや日産に対してもこのジャンルで負けていたのは、やはり車作りに対する考え方が製品に反映されて、ユーザーもそれを感じ取っていたということではないでしょうか。
他社に負けない技術を持っているホンダが本気を出せば、クラウンやシーマ等を越える商品力を持った車をユーザーに提案できてたはずだと思います。
時代の流れにあわせて、今後ホンダは軽や小型車に注力する中で、レジェンドとインスパイアの廃止は自然なことなのかもしれません。
一ホンダ党としては、非常に寂しい限りですが…。
コメントへの返答
2012年6月20日 21:41
ホンダがホンダのバッチを付けてクルマを販売する以上ホンダのエンジニアはやりたい事をやりつくした結果として、そのクルマが販売されていると思います。
ホンダがホンダらしさを体現した結果、拘りすぎ、ユーザの求めている物と方向性が違うなどの結果、そのクルマが売れず、ディスコンになったのかなぁと考えています。
確かに、こだわってユーザの求めている物と同じ方向性でクルマが作られればTOYOTAよりも良い物が作れるかもしれませんが。

ホンダ自身も苦悩しているかと思いますが、私たちユーザはホンダらしいクルマの登場を期待したいですね♪

プロフィール

車歴は、EG4 (スポーツシビック) → EK9 (初代シビックTypeR) → LA-DC5 (2代目インテグラTypeR マイチェン前) → ABA-DC5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
特別装備がディーラに通知された時点でオーダーしました。やっぱり大きい車は快適ですね。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様カーです。 週末のお買いものはこれで出かけています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初の愛車です。 色々な思い出があります。 最後は私の不注意により全損でお別れしまし ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation