• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiniChampのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

12年ぶりか

なんとなく懐かしくなりIDとパスワードをブレイク。

なんとまだ当時のS15の写真を見て感傷に浸ってます。

今はバイクがメイン。

たまに更新していこう。
Posted at 2021/11/22 05:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2009年02月22日 イイね!

遠征してます

おひさしです

何ヶ月ぶりやら…


実は年明けより仕事で埼玉県川口に移住してます

車まったく乗ってないんすよ(汗)

まあ渋谷まで電車で15分くらいなんで買い物やら何だかんだでネタはあるんだけどあえてUPしてません。


このまま埼玉にとどまるなら車も持ってこようか考え中~

シルビアマイスタ~のヤシオファクトリーも割りと近くだしね(^-^)


いちおう近況報告でした。。。
Posted at 2009/02/22 17:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

不調です

久しぶりのUPなのに風邪でグロッキ~な私です(汗)

連休あたりからに38℃超えの熱と鼻水&悪寒が襲ってきてます…

こうやって日記書いてると…



……

………

意識がぁ↓↓↓


連休最終日になんとか休日診療やってる病院にタクシーで搬送され治療してきました。

そして点滴漬けの一日を過ごしましたよ~


診察してもらった結果思ったよりも病状が良くなかったようです

なんか気管と声帯の奥(食道)がダブルで炎症を起こしていたらしく後ちょっと悪化してたら喉に穴空けて管つけて呼吸器治療だったみたい

あぶなかった

いやっ まじギリギリだ


なんか呼吸しずらいなぁ~とは思っていたんだけどね

まあ今は熱も下がり多少咳はでるけど復活の兆しがでてきたとこ


みんなも風邪には気をつけましょう。
Posted at 2008/11/05 11:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月22日 イイね!

Newton Faulker

おはよう~っす


今日は気持ちの良い朝ですね


すがすがしい気分で会社に出勤です。

昨日休みで明日も祝日です。


最高ぉ~~~


そうそう、


先日久しぶりに実家に帰宅するさいにTSUTAYAに寄ったんですが、お友達の
ふみ@黒苺さんにバッタリ遭遇しました。

いやぁ~思えばニアミスしっぱなしで1年越しの出会いです。

今回はふみ@黒苺さんがお出迎えしてくれたんですけど感じの良い青年でした。
あんまりユックリお話できなかったですがまたユックリとプチオフでもできたらなと思います。

ふみ@黒苺さん、よろしくね。



ああ、ちょっと話は戻しますが、天気が良い日の出勤時間は最近お気に入りのアーティストを聞いてます。

Newton Faulkerって英国出身の方ですが声良し!ギター良し!です。
忘れたころに良いアーティスト&バンドがでるのが英国流でしょうか?

こんな天気の良い朝にもぴったりですよ。

【I Need Something】
2008年08月28日 イイね!

おためしあれ

おためしあれはいっ こんにちわっ!

間があいたのはいつものことです!

つ~わけで今日は突然ですが

「おすすめの商品をご紹介」

通販のような宣伝文句ですが、まあ興味があれば読んでください。

みなさんPCや家電機器のコンセントって何つかってますか?

まあ90%くらいの人ははじめから付属していたコンセントじゃないでしょうか?

「えぇ~俺はそんなの使ってねぇ~よぉ~」ってマニア対談できそうな方は今回はお静かに(笑)

【こっからマニアトークにはいります】

私はギター弾くのが趣味なんですがエレキギターの機材ってコンセントからの電源供給がほぼ100%なんですよ。

で音を良くするために色々高い勉強代払って機材を買ったりするんですが根本的な電源(電気)の供給がしっかりしてないと音なんて現実には向上しないんでわ。
《まあ機材同士を繋ぐ配線を変えるとか色々マニアックなことがありますが今回は省きます》

これってギター機材でなくても家電ならすべてにあてはまるんですね。
オーディオマニアと呼ばれる人は特に神経質です。が案外無知です

で、どうしたら安定した電源を家電(PC・TVなど)に引っ張ってこれるかというとコンセントに差し込む電源コード。

ハイッ これが本日の紹介商品

「純正付属で十分だろ~」「なんでメーカーのを変えるの?」等いろいろ言われそうですが、質の良い電源コードに変えるだけでも全然良いんですよ。

PCを例にすると、(TVなどにもあてはまります。)
・処理駆動が速くなった
・液晶の発色が美しく安定する
・ituneなどのオーディオの音声が綺麗に聴こえる
・ファンの音が和らいだ


などのメリットがあります。

ちなみに写真の電源ケーブルと変換タッブの金属部分が金色っぽく見えますが
これは「非メッキ」(銀のメッキがしていない)使用のものです。

これも大きく製品の機能に変化がでます。

通常、銀メッキされてるものが一般ですが非メッキのほうが電流の流れはフラットなんですよね。

これは、「銀&金」「金&金」の関係なんですが、説明すると長くなるのでやめます。がですが非メッキのほうが「良い」とは断言しときます。


えぇ~ウンチクが長くなりましたが、

この電源コード、¥4300-です。


高いと思うか安いと思うかは貴方しだい~

↑でギター等の話も書きましたが写真のブツはPCとかの「メガネ型電源コード」です。

気になる方はコメでもメールでも下さい。私もお世話になってるショップを紹介します。ただしかなり辛口トークのオヤジにショップなので・・・



Posted at 2008/08/28 12:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器(バンドなど) | 趣味

プロフィール

「バンドの新曲に悪戦苦闘中」
何シテル?   09/22 10:34
こんにちは。 愛車:S15シルビア スポーツカー大好きです。 ヨロシクねぇ~ 遠出も愛車でGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生活裏技情報 
カテゴリ:お役立ち
2007/08/07 23:02:51
 
GENO 
カテゴリ:お買い物
2007/04/23 16:51:13
 
CD・DVD・本買うなら 
カテゴリ:お買い物
2007/04/22 00:30:02
 

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプル RS トライアンフ スピードトリプル RS
2018年式 1200RSがでたけど1050RSがジャスティス
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
R3 10/21車検取得 6143km乗り出しました。 ワンオーナー車ですが2012年式 ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
R2 2月〜R3 9月まで所有 良いバイクだった! エンジン内までリフレッシュ済 新しい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
我が愛車シルビアS15specRです。 5ナンバーサイズ・FR・ターボ・スタイル 全部お ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation