• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月19日

適正空気圧の模索

適正空気圧の模索 以前に前田屋さんのブログが気になり私も適正な空気圧を色々と模索してました。
 
 メーカーが指定してる空気圧では何か物足りない?感覚でした。ご存知のように空気圧を計測する際は、走行前の冷えてる時の計測が原則です。私も走行前に幾度も計測しては走行して・・の繰り返しを何度も模索してました。
 F:2.5㎏/c㎡ R:2.8㎏/c㎡に着地しました。

参考タイヤ銘柄 コンチネンタルCSC2 F:225/45 R:245/40 17インチ
1bar=1.01972㎏/c㎡
2.45166bar=2.5㎏/c㎡
2.74586bar=2.8㎏/c㎡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/19 22:21:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年8月20日 12:31
自分と同じタイヤサイズなんですね?!
自分の場合は後ろ2.5以上は、入れたこと無いのですが、
なんかバタツク感じがして?・・・
2.5にしてトランクに荷物なんか入れて置くと
なぜか意外とスムーズなんですよね?
チト私も2.7位で試してみよっと・・・。
コメントへの返答
2006年8月20日 21:40
家族4名で乗車した際に、この数値が私にはピッタリしました。特にフロントは直進安定性も多少向上して操舵感覚が軽くなっていい感じです。
高めの数値も試してみると意外といい感じになるかもしれませんね。幾度も試してみてください。
2006年8月20日 21:09
前後共々2.8k入れております。

でも空気圧入れすぎると、タイヤの走行音が煩いのでちょっと考え物です。。。燃費には良いらしいのですか。
コメントへの返答
2006年8月20日 21:46
私と同じ「固め」が好みですね。転がり抵抗が低減されるので燃費にも影響するでしょうね。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation